2001年1月28日、第一回の原地区センターIT講習会を開催しました。 クラブの仲間である岡 公一さんのご厚意で、会社で不要になったパソコンを譲り受け、 部品を交換して再利用しました。ウインドウズではいささかパワー不足ですので、ここは Linuxの出番です。 インストールは我が家のパソコンで散々四苦八苦していましたので、お手のものです。ISAバスのLANカードがどうしても認識してもらえず苦労しました。 結局PCIのNICに変更して一件落着。三台のPCがインターネットに接続しています。 |
勢ぞろいの原地区ITパイオニアの皆さん |
これからは地域に如何に有能な人材を集められるかが大切です。 行政にばかり頼るので無く、智慧と勇気を持って挑戦する心意気が本当に大切です。 さっそくメイル・アドレスを取得。それぞれがメイルの交換を楽しみました。。 |
庄司一幸会長もさっそくチャレンジ | 櫻井隆志さんもインストラクターとして |
地域の人々が自由にコミュニケーションが取れるようになれば、素晴らしい事です。 世代を超えて語り合う場ができれば、地域が魅力的にそして力強いものになるはずです。 そう信じて私はお手伝いをするつもりです。 |
鈴木泰次さんは女性の指導係り | みんな熱心です |
櫻井隆志さんや鈴木泰次さんは、本当に素晴らしい戦友です。 地域の未来を真剣に考えている彼らには、本当に頭が下がる思いです。 |
さっそくメイルのやり取りを開始 |
原地区センターの栗田さんも一緒に参加。 実際に開放するとなると、物品の盗難や破損の心配、そして補修を誰がするのか、などなど問題は山積みです。でもみんなが力を合わせれば、前進できるはずです。 そう信じています。 |
メール |
名古家の活動 |