2022 年 02 月 11 日 北海道小樽市街と石狩湾です。

月: 2018年2月 Page 2 of 3

羽生結弦選手二連覇

20180218(日曜日:晴れ)

 

メルボルン動物園の様子です。家族連れで、とても賑わっていました。

 

■昨日は16時から三島で漢方の勉強会がありました。Nonちゃんと一緒に出席しました。日常の診療で私が漢方薬を使うことは、まず無いのでうすが、昨日のテーマは、「冷えの漢方治療」と「呼吸器疾患の漢方治療」でした。

どちらも誰もがお世話になりそうな内容です。規則的に走っているおかげか、最後に風邪というものに罹ったのが、いつのことだったか思い出せないほどなのですが、あの辛さは何度も味わいました。

漢方の世界での体や病気の状態の捉え方は、それを知らないものからすると、とても独特です。いわゆる西洋医学しか倣ってこなかった自分のようなものには、とっつきにくいのが実情です。

西洋医学で全てが説明できて、全てが解決できれば何の問題も無いのかもしれませんが、もちろんそんなことはありません。これからも、そうでしょう。講演では、これまでの治療法では改善が見られなかった患者さんが、漢方の力で日常生活にかなりの改善が見られた、という報告がされていました。

患者さんにしてみると、本当に有り難いことだと思いました。完全に治癒したわけではないのですが、日常生活の質が格段に改善された様子は、病と折り合いをつけながら生活する、といえるのでしょうか。

■私は途中で抜け出して、ニューウェルサンピア沼津でSunと落ち合って、ゆっくりとお風呂に入りました。そして行きつけのレストラン 象の仔で、いつものオムライスを二人でいただきました。その後マスターと四方山話に花を咲かせました。マスターの趣味である狩猟については、知らないことばかりで、いつものことながら楽しく聞き入るばかりでした。

帰ってきてからは、平昌オリンピックのテレビ観戦です。羽生結弦選手の二連覇で持ちきりでした。

■さて今朝は走ろうかゴルフに行こうか迷いましたが、どちらにもせずに、こうしてやり残した仕事をこなしています。

その中に、Sunの大学時代の恩師 梅原利夫先生の本「続 人間を探す旅」のPDF化があります。古希を迎え和光大学を定年退官された先生にいただいた本です。二冊あるから裁断してもかまわない、とSunに許可をもらいました。

PDF化しておけば、いつでもどこでも好きな時に読むことができます。

先生とは長い付き合いです。30年以上前に、当時生活していた富山にも来ていただき、美術館などを一緒に回った思い出もあります。沼津に講演にも来ていただきました。「子どもと歩いて親になる」は、先生の講演の演題でしたが、私達夫婦のモットーにもなりました。

 

 

同胞配信

20180217(土曜日:晴れ)

 

メルボルン動物園の様子です。これから右手にあるキリン・コーナーに行くところです。家族連れで賑わっていました。

 

■今朝は、ゆっくりと布団の中でまどろみました。昨日の天気予報では今朝の冷え込みは三度程度でしたので、掛け布団も薄手のものに替えて、その上に薄い毛布をかけました。この冬から、寝ている時の温度管理が今までとは違って、とても難しくなりました。体温調節機能が、きっと衰えてきたのでしょう。

とにかく嘆いても文句を言っても仕方ありません。年を取ることを止められない以上、それと付き合って、そして可能なら楽しむしか無いのです。楽しむには、まず知ることから始める必要があります。データーを集めることです。スマート・リストバンドは、その第一歩です。

昨夜は自分では気持ちよく睡眠を取ることができた、と感じました。記録を見ると、睡眠時間6時間10分、深い眠りが1時間0分、浅い眠りが5時間10分、そして目覚めが35分となっています。

2時39分から3時14分までの35分間の熟睡が記録されています。5時44分から5時49分までの深い眠りが最後の記録です。目覚ましは6時にしてありましたから、浅い眠りでちょうど起こされた、ということになるのでしょうか。

この記録が完璧なはずは、もちろんありません。一つの記録方式です。でも記録を取り続けていると、何かが見えてくるかもしれません。楽しみです。

■さて昨日NonちゃんがLineの友達を新たに承認してくれたので、これで家族5名全員が揃いました。家族のグループ登録が完成です。さっそく寝る前に、Sunが風邪で調子が悪くて辛そうだから、みんなで応援メッセージをお願いします、と同胞配信しました。Takuが、すぐさま答えてくれました。

Lineもメッセンジャーも、入力画面が狭く、長い文章などを書くのには、全然不向きです。でもだからこそ、手短に、簡単明瞭に書こうとしますから、相手にも大事な点だけが伝わります。こうした訓練を積んでいくのは、とても大切です。

こうした書き込みを、あまり評価しない意見がありますが、私は大いに評価します。書くという行為は、頭のなかでいったん練る必要があります。もちろん電話での会話も、そうした処理を経て行われるのですが、話し言葉はかなりの部分は意味のない無駄です。会話を文章のように話したら、とても奇妙に聞こえますし続きません。

それぞれの良さを活かすべきです。

やたらと電話で物事を処理しようとする人がいます。私は電話には、なるべく出ないようにしています。時間の無駄だからです。電話で勧誘されて正解だったという記憶はありません。買わなければ良かったという思い出ばかりです。誰もがそうなのでしょう。だからセールスマンは電話をしてくるのです。

 

 

Line再開

20180216(金曜日:曇)

 

メルボルン大学構内の木立です。爽やかな気候でした。

 

■昨夜はロータリークラブのテーブル会。沼津駅前のホテルの二階にあるステーキ屋さんでした。今週は結婚以来初めてではないか、と思われるほど連日のお肉料理です。独身時代は肉料理は、もちろん好きでした。結婚してからは、Sunが鶏肉以外は受け付けない、という体質のために、自然と魚料理が主体になってきました。

体の事を考えれば、その方が健康的ですから、私もべつだん異を唱えることもしません。有難く頂いています。

でもやはり週に一度程度は、ガッチリと肉をかじりたくなるから不思議です。以前見た人類の歴史を解説する番組では、サピエンスはもともと肉食ではなかったそうですが、ある時動物が食べ残した獲物の骨髄を食べることを覚えて、人類は格段にエネルギーを補給することができるようになった、とありました。

肉食によりエネルギー源の幅が大いに広がり、それだけ生き延びる確率が増加した、ということです。

■さて今朝は走りました。6.38km を走り、総計 52.88km となりました。50キロを超えました、とパソコンの画面が励ましてくれています。でも16日目の記録としては目標に届いていません。今度の日曜日にでもLSDをして、一気に積み上げをしないと間に合わないかもしれません。

■昨日は待ちに待ったLine mobile のエントリーパッケージが到着しました。さっそくP10 light に装着しました。Lineの設定が意外と面倒だ、という情報を見ていたので身構えたのですが、さすがにLineから送られてきた ナノsimだけあって、あっさりと接続できました。ただしこれまでのLineのIDややり取りの記録は、引き継ぐことができませんでした。

というか、面倒な引き継ぎは最初から放棄しました。家族と少人数の友人としかLineをしていない私のような人間には、全く新しいIDで、一から連絡網を構築するのは、べつだん大した面倒でもないからです。 Lineは本当に連絡用のツイッター、とでも言うのでしょうか、その程度の存在だと私は思っています。長い文章は書くのも読むのも、Lineでは不自由です。ささっと書いてぱっと読む程度の情報伝達にふさわしいのです。一番の利点は、相手が読んでくれたかどうかを確認できる、という点です。

相手が確認してくれたことが分かると安心です。それが心配で相手に電話をしているのでは、何のためのメッセージか分からなくなります。

通信状況もToneよりも、Line mobile の方が良いようです。通信状況が良いのか、スマホの処理能力の違いなのかは、私には分かりません。とにかくP10 light で処理がもたつきイライラする事は、今のところありません。以前は時々あったLineメッセージが送信できません、という知らせも出てきません。さっと送れます。しばらく使い続けると使用感は変わるかもしれませんが。

 

春一番

20180215(木曜日:晴れ、強風)春一番

 

メルボルンで宿泊したホテル前の歩道です。ストリート・アーティストでしょうか。

 

■昨日は旅に行っていたSunが無事に帰ってきました。でも風邪をひいてしまったのか調子が悪く寝込んでいました。疲れが溜まっていたのでしょう。

私も、いささか疲れ気味の上、風邪を引きそうだったので、夜行われた静岡医療センターとの病診連携会議を欠席しました。

昨日は北陸地方で春一番が吹いた、という気象庁の発表がありました。ここ沼津でも、午前7時2分現在、強い風が吹きまくっていますが、南風なのでしょうか。となると、こちらも春一番になりそうです。

■昨夜は疲れを解消したい思いで、久しぶりに眠剤を飲んで寝ました。Lifesense での記録を見ると、睡眠時間7時間25分、睡眠の質では、深い眠りが50分、浅い眠りが6時間35分、そして目覚めが0分となっています。見事なほどに目覚めがなくて、深い眠りが一回あたり10分から15分の持続時間で5回、2時間ほどの浅い眠りの間に交互に出現しています。

確かに一度もトイレに起き出すこともありませんでした。熟睡感はありました。眠剤を飲むと、こんな感じになるのでしょうか。

睡眠は、とても大事です。起きて、そして活動するために、その間に体を調子を整えているのです。高齢者の睡眠障害が問題になっていますが、確かに本人は辛いし、起きている間も思ったように活動できないという副作用があります。

生活リズムの改善で、かなり解消されるとは思うのですが、やはり薬の助けを借りる場面もありそうです。

 

Line mobile

20180214(水曜日:晴れ)

 

昨夜の手製の夕食です。Sunが旅行でいなかったので、鶏肉の味噌漬け焼きをメインにしました。

 

■今朝は走りました。昨夜は夜半までの睡眠は良好だったのですが、どうも熟睡感がありませんでした。いまスマートウォッチの計測を見ていると、何と深い眠りは、たったの15分しか記録されていません。これまでで最短です。ただ記録開始が0時54分からとなっているのは奇妙です。心拍計測ができなかったのでしょうか。

結局 6.84km を走り、総計 46.04km となりました。残り14日で 53.95km です。

■さて昨日は注文してあったLine mobileの申し込みパッケージが到着し、さっそく申込みをネットで行いました。現在はToneのスマホを利用しているのですが、2年近く経つと物足りない部分が続出して来ます。ファーウェイ製のP10 light に乗り換えたいのですが、2年縛りがありますので、無駄をしないように慎重に考えて、結局LineがP10で使えれば当分は間に合うと判断しました。

ですので、新しい契約はデーター通信専用のLine専用simとなります。つまりは電話はできません。でも、いいのです。電話は利用しません。家ではWi-Fiですし、外ではLineが使用できれば、それで用が足ります。

2年縛りが解ければ、電話番号を移動させるつもりです。データー専用回線が、どの程度不満なく利用できるのか試してみるのも悪くありません。いまは通信キャリアと呼ばれる通信会社が主導権を握って消費者にスマホを選択させています。2年縛りの月賦で高いスマホを買わせている状態です。

ですので世界的に見て異常なくらいアイフォンの市場占有率が高いのです。これは明らかに異常です。今はアンドロイド端末でも十分アイフォンに負けない製品がたくさんあります。日本では、それが知られていないだけなのです。もっと格安SIMが普及して良いはずです。つまり端末が第一で、通信は第二となるべきなのです。

まぁ、とにかく試してみて、どれほどのものか確認してみましょう。

 

 

歴史の評価

20180213(火曜日:晴れ)

 

メルボルン市内の市場です。海産物が並べられています。世界一住みやすい街の市場です。

 

■建国記念日の連休も終了し、今日から普段の生活が再開です。土曜日は仕事なので、日曜日、月曜日と二日続けての休日でした。これは楽です。土曜日の夜、そして月曜日の夜と二日続けて明日は休みだ、と思うことができるのは、本当に心休まります。

連休は残していた課題をこなすだけで終わってしまいました。ホームページの整理・整頓やお礼状の執筆です。先月末に富士宮クラブに卓話に伺った際に、ある会員の方から世界ラン展の入場券をいただきました。私は都合がつかなかったのですが、Takuに訊いたところ、二人で行きたい、ということでしたので送りました。

そのお礼状を、ようやく書き終えました。メールなら一分で書くことができる内容も、葉書や手紙に書くとなると、なかなかさらさらとはいきません。でももらう方からすればメールと直筆の葉書では印象が全然違います。心のこもり方です。万年筆で書かれた葉書を時々いただきますが、有り難いものです。

■さて昨夜の平昌では、女子のジャンプで高梨沙羅選手が銅メダルを獲得。前回の悔しさを晴らしました。優勝はノルウェーのマーレン・ルンビ選手。今シーズンに入って圧倒的な強さを誇っていました。順当な優勝です。勢いがあったのでしょう。4年に一度となると、個人的な調子の波が当たるか外れるかで、全く違ってくるところが難しいはずです。

■さて昨日の東京新聞で取り上げられていたのは、江戸時代徳川幕府の第五代将軍、徳川綱吉です。私達が学生の頃の教科書では、人間よりも犬を大切にした、いわば気まぐれで我儘な独裁的な将軍という印象で教えられた記憶があります。

しかし今では、それとは違った解釈がなされているそうです。犬を大切に扱い野犬が横行する殺伐とした状態が消えた、という指摘もあります。落語の品川心中でしたか、野犬に追いかけられてえらい目に会う場面があったように記憶しています。

また近年の研究では、捨て子や病人の保護を命ずるなど、生類憐れみの令の違った面も評価されているようです。

今年は明治維新150周年ですが、今までとは違った評価がなされてしかるべきです。少し違った角度から見ると、今までの当たり前が、そうでなくなるから不思議です。そしてそれは今でも同様なのです。私たちは偏って物事を見ています。そのことは、いつもいつも心に止めて置かなければならない大切な点なのです。

 

ホームページ管理

20180212(月曜日:晴れ、強風)

 

メルボルン市内のトラムの駅です。あやちゃんが行き先への市電を探してくれました。

 

■今朝は少し長く走りました。昨日までの背部痛も、だいぶ楽になりました。疲れもだいぶ取れましたので、6時に起きて、とりあえずは最低10キロを走る予定で走り始めました。

ところが今日は思いの外、強風でした。東に向かって走っても、西に向かって走っても、どちらも向かい風のような気がするのです。ということで、1時間2分27秒を走って、9.80km を積み重ねました。総計 39.19km となりました。

まだまだ順調とはいえないのですが、何とか月間 100km の目標を達成すべく、明日からも積み重ねるつもりです。

■昨日は、ぬか喜びでした。ネットで調べて、ホームページでの未解決問題が解決したかと思ったのです。ホームページは、その住所を指定された時に、まずはその指示に従わなければならないファイルを参照します。私の場合ですと、index.php です。このファイルが、一番上の場所に置いてあります。

ところがページを作成しているソフト、ワードプレスのソフトは、その下の場所、ディレクトリーと言いますが、/wp に一括して保管されています。その方が整理・整頓が楽なのです。従ってワードプレスで作成したホームページの一丁目一番地の案内ファイル、つまりは index.php ですが、それは /wp 内に収納されています。aiaiganka.com を指定すると、まずはこのワードプレス・ディレクトリーの上の場所に保管してある案内ファイルを参照してしまうのです。

昨日は、その点の解決策を発見して、一番最初の参照案内ファイルを、ワードプレス・ディレクトリー内の案内ファイルから始めるように書き換えました。これでうまく行ったと思ったのですが、そうは甘くなかったのです。

ワードプレスで作成したページに付いては、これで問題なく表示されます。ところが以前の作成ソフト Quick Homepage Maker (QHM) で作成したページに飛ぼうとすると、残念ながらたどり着けないことが分かったのです。またもとの設定に戻りました。

このホームページは、いわば2階建てになっていて、それぞれも別の作りになっているのです。一階と二階の往復が一番の問題なのです。

また悪戦苦闘が始まりました。

 

■昨日は初めてデリッシュ・キッチンに挑戦しました。鶏すき風炊き込みご飯です。おかずとご飯が一緒にできるところが、ズボラな私にぴったりでした。スマホでビデオを観ながら順番に調理しました。今までももやし肉野菜炒めラーメンは得意料理だったのですが、メニューはそれしかありませんでした。

(●^o^●) (●^o^●)

14時頃近くのスーパーに買い物用のかごを持って出かけました。冷蔵庫に見当たらなかった、鶏もも肉、白菜、春菊を買いました。間違って春菊を二束買ってしまったのはご愛嬌です。くっついていて一袋買ったつもりが二袋だったことにレジで気付きましたが、今さら戻すのも芸がありません。

 

 
 走行距離 通算距離出来事
2003/06/18  ウォーキングの記録開始
2012年 56.50km 7月ランニングの開始
2013年   
2014年  始めてのフルマラソン
2015年    
2016年   
2017年   
    
総計 6,472 km 

 

■ 昨夜に続いて今夜も料理に挑戦しました。 デリッシュキッチンというサイトから 美味しそうで、しかも簡単にできる料理を選び出しました。

今夜は豚バラ肉の味噌漬け焼きです。 保存袋に豚バラ肉を入れ醤油、みりん、砂糖、 おろしにんにく、そして味噌を大さじ2杯入れて、しばらく寝かせます。

この間に ニューウェルサンピア沼津 行きお風呂に入りました。 今日もたくさんの 湯治客で混んでいました。

家に帰ってから早速料理しました。 昨夜の炊き込みご飯は、まずくありませんでした。 でも全然美味しくないのです。 何かが足りなかったようです。

それに比較すると今日の 豚バラ肉の味噌漬け焼きは 美味しかったです。 ご飯が進みました。 野菜もふた袋買ってきましたので 、サラダとして 十分な量を取ることができました。

昨夜もそして今夜も 缶ビールを飲みました。 それだけ暖かくなったということです。 テレビで見ていると 北陸 日本海側では相変わらず 大雪です。

今20時10分ですが、外では激しい風が吹き荒れています。 日本海側で豪雪になっているに違いありません。

とにかく雪の降る期間が例年よりもずっと長くなっています。 テレビで放映された金沢駅の様子では、関西方面に向かう北陸本線が雪のために普通となり、東京駅へ回って新幹線で大阪に向かう人が続出しています。

 

共に是(こ)れ凡夫のみ

20180211(日曜日:曇)

 

ビクトリア州立図書館です。その威容に驚きました。

 

■天気予報では午後から雨が上がる、ということでしたが、午前7時12分現在雨はすでに上がっています。昨日の夕方からの雨で富士山がさらに雪化粧をしたに違いありません。

昨日からSunとのんちゃんは旅行に出かけています。私は留守番。男というのは、いつも損な役回りです。

 

父という 静けさにいて クルミ割る

 

という句がありました。今探したのですが、どうにも見つかりません。黛まどかさんのメールマガジンで教えてもらった記憶があるのですが。

■先週木曜日の夜に、どうも背筋を痛めたようで、体を捻ると痛みが走ります。寝違えでしょうか。回復してきているのですが、年齢を考えれば無理は禁物です。今日は新沼津カントリークラブの月例ですが、天候もよくなさそうでしたので出場はせずに療養することにしました。

 ということで、今朝は一人でコーヒーを飲みながら新聞をゆっくりと読みました。記憶に残したい記事がたくさんあるのですが、一つは「今週のことば」欄でした。聖徳太子の一七条の憲法の一説を解説しています。

 

彼是なるときんば即ち我は非(ひ)なり。我是なるときんば彼非なり。我必ずしも聖に非(あら)ず、彼必ずしも愚に非ず、共に是(こ)れ凡夫のみ。

 

皆自分が正しいと言い募って争ってきたのが人類の歴史です。いったい人類は少しでも進歩しているのだろうか、と嘆きたくなるのですが、ベストセラー「サピエンス」を読むと少しは救われます。争いは大局的に見れば収束へ向かっている、というのです。そうであることを祈るばかりです。

■四苦八苦しました。さくらインターネット上にレンタルサーバーを置き、新しいディレクトリーの /wp 上にワードプレスのファイルを一式掲載しました。ただこれだけですと、取得した独自のドメイン名、aiaiganka.com を指定すると、自動的にはワードプレスのフロントページに飛びません。つまりは別にフロントページを作成してルートディレクトリに掲載しておく必要がありました。

いろいろ調べました。そしてようやく自動的に目的のページへ飛ぶことができるようになりました。設定ファイルを書き換える必要があったのです。

 

ワードプレスの設定画面からドメインのディレクトリーをルートに変更します。そして、 /wp/index.php をルートディレクトリにコピーし、一部を書き換えます。

 

これで、http://www.aiaiganka.com と指定すると、そのサブディレクトリの aiaiganka.com/wp へと自動的に飛んでくれるのです。以前さくらインターネットのサポートに、この点を尋ねたのですが、こちらではワードプレスの設定については責任を持ちませんので自分で変更してください、とにべもありませんでした。

苦労しました。ファイルの書き込み権限の問題や、転送アプリ FFFTP では基本的にファイルは読み取り専用である、とか知らないことがあり、ファイル内容の変更ができませんでした。まぁ、何とか今のところは問題ありませんが、これからまた問題が出てくるかも知れません。

試行錯誤でしょうか。

 

Line

20180210(土曜日:晴れ)

 

メルボルン大学のキャンパスです。自由に散策することができます。つい昨日のことのようです。

 

■今朝は走りました。昨日からの背部痛もあり、体調はイマイチなのですが、とにかく走っておかないと時間切れになりかねません。6.10km を走り、総計 29.39km を積み重ねました。体も重く脚も前に進みにくい状態でしたが、何とか走り続けることができました。

前回は同様のコースを走り6キロを積み重ねたつもりだったのですが、ランニングウォッチのデータが消えてしまいました。 1回分の喪失は結構痛いのです。

今日の夕方から天候が崩れる、という予報ですので、LSDもいつ敢行するか判断に悩みます。

■さてさて今使用しているスマホはツタヤが運営しているToneという銘柄のスマホです。格安スマホです。3千円弱の月間使用料ですから格安です。私は電話は殆ど使いません。仕事の関係で電話には出ることができない事が多いという点と、電話は考えを練る時間が与えられませんから、ろくな返答ができないと思うからです。

従って良い結論が出ることはありません。つまりは時間の無駄になることがほとんです。ということで、メールで連絡をください、とお願いしています。よく考えてから返事ができます。昔、昔は夜にメールを出してはいけない、一晩寝かせてから返信するように、と助言されたものです。今はどうなのでしょうか。

さて、そのToneのスマホなのですが、この7月でまる2年を迎えます。2年経過したスマホって、動作は鈍くなるし電池はすぐ切れるようになるし、あっという間に陳腐化してしまいます。Toneは2種類からしか選択できませんので、2年前はそのうちの性能の良い方を選んだのですが、今では自分の使っている機種は、2種類のうちの性能の劣る方になってしまいました。

ということで、殆どの作業はファーウェイ社製のP10 light でこなしていますが、Wi-Fiでのみの使用ですので、Line が使えません。Sunや子ども達との連絡は、Lineが多いので、これは困ったことの一つです。そこでデーター通信だけのSimカードを購入しようかと、いろいろ調べています。

LINE はとてもユニークです。 その他のネットサービス、例えば Facebook とか Google メールなどは、元のデータをサーバーで管理していますので、どの端末からでも 同一の ID とパスワードで利用する事ができます。

ところが LINE ではこうはなりません。 別のスマホから同じ ID とパスワードでログインすると、以前のやり取りの情報が全て消えてしまいます。

データの引っ越しが結構面倒なのです。 なりすましなどの危険性を考慮した安全性の面から、このような方式を採用したようですが、 同じスマホをずっと使い続けるということは、まず考えられませんので、 私にはあまり便利な方式とは思えません。

LINEを徹底的に使い込んでるという利用者では私はありませんので、 データの移行が難しくてもそれほど今のところ実害はないのですが、 いささか困ってしまいます。

結局のところ 通話利用権なしのデータ SIM を LINE モバイルから購入してみようかと思っています。

そして2年間の縛り期間が終わったら通話番号も、こちらの P 10 Lite に移行しようかと思っています。

と思ってネットを探してみるとAmazon などでは 、simカードと P 10 Lite のセット販売が行われています。最初からそれにしておけば面倒はなかったかもしれません。

日本での iPhone の、特に若者の間での 諸外国では見られない人気というのは、いわゆる2年の縛り期間によって、本体の代金が薄められているためが大きいようです。

実はとても高い買い物をさせられているのですが、月賦販売によって、気づかない間に 支払いをさせられているのです。

諸外国には無い販売形式のようです。

 

南国

20180209(金曜日:晴れ)

 

メルボルン市内のスーパーの様子です。セルフ精算機の前で多くの人が会計をしています。

 

■昨夜は沼津西ロータリークラブのテーブル会。本来なら私はテーブルのメンバーではなかったのですが、成田さんが友人を会員候補者として誘ってくれましたので、会員増強委員長として特別参加しました。

もちろん私が参加して勧誘したからといって、はい分かりました、とはなりません。何度も交流を深めて納得してもらうしか無いのです。それでも楽しく歓談し、またいつもの仲間と様々な事柄に話が及び、いつものことながら楽しいひと時でした。

お店も値段も良心的、そして料理も美味しいとあっては、満員の盛況でした。ついつい食べ過ぎ飲み過ぎでいけません。

お酒のためでしょうか、夜中に目が覚めて動悸に苦しみました。少し体温が上がりすぎたようです。お手洗いに行って、着ているものやら布団やらを加減して、体温を下げたら、その後は無事に眠ることができましたが、ウトウトで熟睡感がありませんでした。ところが不思議なのですが、5時半に目覚ましが鳴ると、すんなりと起きることができました。

このあたりが、よく分からないところです。毎朝すんなりと起きることができるのが最高なのですが、そうは行きません。Lifesense bannd2 で集めた情報を、よく見直して、何か法則性があれば、それに基づいて睡眠を取るようにすれば、上手に日常を送ることができるかもしれません。

ということで、今朝は 4.30km を走り、総計 23.28km を積み重ねました。今朝はトイレに行きたくなり、途中で切り上げました。連休中にLSDで取り返さないと目標達成は難しそうです。

 

■さて二日前から読み始めているのが、

 

日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」 (集英社文庫)
水谷竹秀著 Kindle 版

 

です。様々な理由で日本を離れフィリピンで生活している日本人を取材したルポです。

Page 2 of 3

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén