■20180406(金曜日:雨)

 

昨年12月Sunと二人で出かけた北海道のスキーの帰り便です。窓から見えたゴルフ場です。

 

 

■二日前に注文したSSDが昨日到着しました。SSDとはUSBメモリーの大型版です。通常のパソコンではHDDと呼ばれる装置に基本ソフトなど一式が収納されて稼働するようになっています。ところが、このHDDは処理の速度が遅い上に、長く使っていると不安定になってきます。そこでSSDです。

SSD(Solid State Drive) は、処理速度が格段に早い上に試用期間が長くなっても不安定になることが少ないようです。今までは高価でしたので、誰でもが使えるという訳にはいきませんでしたが、値段があっという間に低下しました。購入したのは、「Crucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmアダプター付) CT500MX500SSD1/JP」で、16,000円ほど。これなら私にでも購入できます。

ネットで調べて移行に必要なケーブルとソフトを揃えました。簡単に言えば引っ越しです。パソコンを動かす基本ソフトから設定まで、全てをそっくり新しいメモリーに移行してパソコンをそこから起動させようというわけです。

ただしノートパソコンを分解してバッテリーを一旦外し、その奥にあるHDDを取り出してSSDに換装する、という作業が必要です。

パソコンを分解したことのない人には敷居が高いのです。

■さて昨日準備しておいたSSDを取り付けて電源を入れました。ところが起動できる元がありません、という警告が出たきりで先に進めません。しかしこれは想定の範囲内でした。ネットで見た情報では、バックアップを取る無料のソフトの最新バージョンでは、なぜかこのようになって上手くいかないことがあり、その場合はバージョンを落として再度起動してみること、と書かれていたのです。

そこで午前7時29分さっそく最新版でなく古いバージョンをダウンロードして、準備を進めています。

さて書き換えソフトを替えてみて試しのたのですが、うまくいきません。SSDに対する初期設定が間違っている可能性など、いくつか考えられる点があるのですが、なかなかに難題のようです。

とりあえず何度かトライしてみています。4時間弱はかかっています。