2022 年 02 月 11 日 北海道小樽市街と石狩湾です。

月: 2021年1月 Page 1 of 4

子どもの力

■20210131(日曜日:晴れ) The power of children

二年前に出掛けtオーストラリア・メルボルン大学キャンパスです。

■今日は1月最後の日。あっという間にひと月が過ぎ去ります。今日は一日穏やかな温かい日和でした。久しぶりに仲良し四人組でゴルフを楽しみました。大村さん、久松さん、植松さん、そして私です。本来ですと大村さんの会社の寮がある長岡で前夜祭をして、その翌日ゴルフを楽しむというのが恒例なのですが、いかんせんこのコロナ禍では自粛せざるを得ません。

ということで今日は、7時39分スタートという強行軍でしたが、天候に恵まれて本当に楽しい一日でした。

私自身は、先日購入した新しいクラブの筆下ろしということで、どうなることか心配だったのですか、杞憂でした。思ったよりも自分のスイングには合っているようです。47,48回の合計95回。自分としては上出来です。スイングの問題点が少し理解できたような気がしますので、次回に繋がる一日でした。

■Masatoも28日に初めての誕生日を無事に迎えることができて、ビデオを送ってきてくれました。その仕草、動作を見ているだけで、心が和んできます。本当に子どもの力は偉大です。

コロナが収束して、また普段どおりの生活が戻ってくれることを祈るばかりです。

The power of children

Today is the last day of January. A month goes by in no time. Today was a warm and sunny day. After a long time, I enjoyed playing golf with a good friend quartet. Mr. Omura, Mr. Hisamatsu, Mr. Uematsu, and myself. Originally, it is customary to have an eve in Nagaoka, where Mr. Omura’s dormitory is located, and enjoy golf the next day, but this time I have to refrain from playing golf.

Today was a forced march starting at 7:39, but the weather was nice and it was a really fun day.

I myself was worried about what would happen because of the new club I bought the other day. It seems to suit my swing better than I expected. The score is 47,48, totaling 95. I am good at it. I feel like I understood a little about the problems with the swing, so it was the next day to connect.

My grandson Masato was able to successfully celebrate his first birthday on the 28th, and Yuko-san sent me a video of Masato’s recent situation. Just looking at the gestures and movements will make us feel at ease. The power of children is really great.

I just hope that the corona will converge and that my normal life will return.

一万キロ

■20210130(土曜日:晴れ) Run 10,000 kilometers

二年前に出掛けtオーストラリア・メルボルン大学キャンパスです。

■今朝は走りました。いつものように4時半に目覚ましをかけて起きだし、着替えをして玄関を出ました。今朝は冷え込みが一段と強いと、その瞬間感じました。準備運動ののち、いつものコースを走り出しました。友人宅の前を通り電気がついていて問題がないことを確認し、学校の校庭に向かいました。

今朝は30分にタイマーを合わせて校庭でのランニングをスタートしました。途中から疲れを感じ始めて30分が長く感じましたが、なんとか走り終え、家に向かって校庭を後にしました。

今朝は今月12回目のランで7.46 km を積み重ね、総計103.68 km となりました。目標の月100 km 走の達成です。エプソンのホームページに接続すると「目標達成おめでとうございます」と祝ってくれています。 これで2021年も無事に月100 km 走のスタートを切ることができました。

今月からスマホにもランニング・アプリを入れてエプソン・ランニングウォッチとダブルで計測を開始しているのですが、どちらが正しいかは不明なのですが、走行距離に違いが出ています。

例えば今朝の場合、エプソンのランニング・ウォッチでは走行距離は7.46 km と出ているのですが、TATTAというランニングアプリでは、走行距離は8.7 km と記録されています。 このように両者の違いが1 km を超えることもあります。どちらが正しいのかは私にはもちろん分かりませんが、結構差が大きいのに驚きます。

したがって平均ペースの値もかなり違ってきます。エプソンのランニング・ウォッチでは km あたり6分29秒となっていますが、ランニング・アプリではキロ当たり5分31秒と出ています。 自分の中での正式記録としてはエプソンのランニング・ウォッチによる記録を残しています。

今月の走行距離を合わせると、2012年からランニング・ウォッチで記録を取り始めて以来の通算走行距離が1万キロを超えました。 我ながらよく積み重ねてきたものです。いつまで続けられるかはわかりませんが、続けることが元気の源でもありますので、より良い人生を歩むためにも続けて行こうと思っています。

■さて家に帰り昨日の残り湯で体を洗い、熱いシャワーでさっぱりしようと思ったのですが、水道管が凍結してお湯が出てこないのです。この冬二度目の水道管凍結です。玄関を出た時に感じた冷え込みの強さは、間違いではなかったのです。

それでも50分近く走ったあとでは体温も上昇していて、不思議と寒さを感じませんでした。朝食の準備をしている間も、寒さに震えることはありませんでした。走るということは、それだけ体内のエネルギーを燃焼させている、ということなのでしょう。痩せるはずです。

Run 10,000 kilometers

■ I ran this morning. As usual, I woke up at 4:30, changed my clothes and left the door. At that moment, I felt that the cold weather was even stronger this morning. After the preparatory exercise, I started the usual course. I passed in front of my friend’s house, confirmed that the lights were on and there was no problem, and headed to the school playground.

This morning I set a timer to 30 minutes and started running in the schoolyard. I started feeling tired from the middle and felt it for 30 minutes, but I managed to finish running and left the schoolyard toward my house.

This morning, the 12th run of the month accumulated 7.46 km, for a total of 103.68 km. Achieving my goal of 100km a month. When I connected to the Epson homepage, a message “Congratulations on achieving my goal” appeared on the screen. With this, we were able to safely start the 100km / month run in 2021.

From this month, I installed a running app on my smartphone and started measuring with Epson running watch and double, but I’m not sure which one is correct, but there is a difference in mileage.

For example, this morning, Epson’s running watch shows a mileage of 7.46 km, but a running app called TATTA records a mileage of 8.7 km. In this way, the difference between the two can exceed 1 km. Of course I don’t know which one is correct, but I’m surprised that the difference is quite large.

Therefore, the average pace value will also be quite different. Epson’s running watch shows 6 minutes and 29 seconds per km, while the running app shows 5 minutes and 31 seconds per kilometer. As an official record in myself, I keep a record by Epson’s running watch.

Combined with this month’s mileage, the total mileage since starting a record with a running watch in 2012 has exceeded 10,000 kilometers. It is something that I have accumulated well. I don’t know how long I can continue, but it is also a source of energy, so I will continue to do so in order to lead a better life.

■ Well, I went home, washed my body with the remaining hot water from yesterday, and tried to refresh myself with a hot shower, but the water pipe was frozen and the hot water did not come out. This is the second freezing of water pipes this winter. The strength of the cold that I felt when I left the front door was not a mistake.

Even so, after running for nearly 50 minutes, my body temperature had risen and I didn’t feel strangely cold. I didn’t tremble in the cold while preparing breakfast. Running means that you are burning the energy in your body. You should lose weight.

キューバの医療体制

■20210129(金曜日:晴れ、強風) Cuban medical system

二年前に出掛けtオーストラリア・メルボルン大学キャンパスです。

■今朝はゆっくりと休みました。昨日は午後から休診でしたので、普段ですとその時間を使って買い物をしたり、郵便局へ行ったりするのですが、昨日の雨では家に閉じこもるしかありませんでした。夕方からは気温も急激に下がり寒さが募りました。

テレビのニュースを見ていると、小山町では雪が積もっていました。 東京でも急激に気温が下がり、都心でもみぞれがぱらついている模様が報道されていました。

そして今日は、日本海で低気圧が急速に発達し北陸、東北地方、そして北海道では、またしても暴風雪になるとの予報です。こちらでも7時前から風が強まり木々の葉が激しく揺れています。外は青空ですが、日本海側では大雪になっているに違いありません。節分を前に 大荒れの天候となっています。

■今朝の東京新聞9面には「イランとキューバ ワクチン共同開発」と題して記事が書かれています。両国は米国の制裁に苦しむ状況下で近年接近。イランはキューバの高い医療技術力を活かし国産ワクチンの開発も一気に進めたい考えだ、と書かれています。

キューバは医療先進国として知られ、医療協力を海外戦略の重要な手段に据えている、とありますが、こうした情報は日本にいると、ほとんど知ることができません。イランのザリフ外相が昨年11月に首都ハバナを訪問し 、キューバの医療技術を「感動した」と高く評価。両国は医療や化学、 エネルギー分野の協力を確認したと書かれています。

このあたりは以下の記事に詳しく書かれています。アメリカに反対する国々の情報は、どういうわけか私達の手に届かないのが日本の現状です。それによって現状を正しく判断することが、時に大変難しくなっています。まずは知ることから始めないといけません。

「コロナ封じるキューバの医療体制に見る・完全無償で国民の生命守る為に機能・ 新自由主義とは対照的」

Cuban medical system

■I took a rest this morning. I was off from the afternoon yesterday, so I usually use that time to shop and go to the post office, but yesterday’s rain forced me to stay home.

From the evening, the temperature dropped sharply and it became colder. When I was watching the news on TV, it was snowing in Oyama Town in Shizuoka. It was reported that the temperature dropped sharply in Tokyo and sleet was fluttering in the city center.

And today, it is forecast that a low pressure system will develop rapidly in the Sea of ​​Japan, and in Hokuriku, the Tohoku region, and Hokkaido, there will be another blizzard.

Here too, the wind has strengthened since 7 o’clock and the leaves of the trees are shaking violently. The outside is a blue sky, but it must be heavy snow on the Sea of ​​Japan side. The weather is stormy before Setsubun.

■An article entitled “Co-development of his vaccine between Iran and Cuba” is written on page 9 of the Tokyo Shimbun this morning. Both countries have approached each other in recent years under the circumstances of suffering from US sanctions.

It is written that Iran wants to take advantage of Cuba’s high medical technology to develop domestic vaccines at once. Cuba is known as a medically advanced country, and it is said that medical cooperation is an important means of overseas strategy, but such information is hardly known in Japan.

Iran’s Foreign Minister Zarif visited Havana, the capital city last November, and praised Cuba’s medical technology as “impressed.” The two countries are said to have confirmed cooperation in the medical, chemical and energy fields. This area is described in detail in the following article.

The current situation in Japan is that information on countries that oppose the United States is somehow out of our reach. This sometimes makes it very difficult to judge the current situation correctly.

You have to start by knowing.

“Seeing the Cuban medical system that seals the corona, it functions to protect the lives of the people completely free of charge, in contrast to neoliberalism.”

孫の誕生日

■20210128(木曜日:曇) Grandson’s birthday

二年前に出掛けtオーストラリア・メルボルン大学キャンパスです。

■今朝は走りました。 昨日は雨の一日でしたが、今朝の3時から6時までの降水確率は0%でしたので、安心して目覚まし時計を4時半に合わせました。 いつものように10時半頃寝床に入り、しばらく本を読んでから11時頃眠りに付きました。0時過ぎに1度目が覚めたのですが、その後はぐっすりと眠れたようです。

4時半少し前に目が覚めて起きだし、準備運動の後走り出しました。今朝は途中から風が強く吹き始めました。天気予報では、これから日本海で低気圧が発達し、北陸や東北地方の日本海側では暴風雪になるという予報が発表されています。太平洋側も夜には雨になるようです。

■今朝は今月11回目のランで10.11 km を積み重ね、総計96.21 km、 月100 km 走まで残り3 日で3.78 km となりました。1時間2分7秒で10.11 km を走っていますので平均ペースはキロ6分8秒となります。自分としては決して悪くありません。

でも走っている間は、とても苦しい時間帯でした。小学校の校庭に入ってからはタイマーを45分に合わせて走り始めたのですが、とても長く感じました。途中2回も時計を確認して、残り時間を知りたい誘惑に勝てませんでした。

それでも平均ペースは決して悪くありませんので、自分の感じている辛さと走り具合とは、また別なのでしょうか。 4.5 km を過ぎたあたりからはキロ5分台のペースで、ずっと走り続けていますので 、苦しい中でもきちんと走っていたことは間違いなさそうです。

記録によれば今月 11 回走っていますが、最も良いペースで走ったのが実は今日だったのです。走ってる間は、あれだけ苦しく感じていたのに意外と言えば意外です。いよいよ、あと一回走れば目標の月100 km 走を達成できます。2021年も無事にスタートしたことになります。

今日は初孫のMasatoの誕生日です。時々ビデオレターを送ってきてくれていますので、成長の様子が手に取るように分かります。1ヶ月前とは本当に別人の如く成長しています。ハイハイをしていたのが、次に届いたビデオでは、ひょいひょい歩いているのに驚くばかりです。 無事に成長してくれていることに、ほっとしています。

コロナ禍の今、行き交うのはなかなか難しいので会うこともかないませんが、元気でいてくれれば、それで満足です。次回会えることを楽しみにしています。

Grandson’s birthday

■I ran this morning. It was a rainy day yesterday, but the probability of precipitation from 3:00 to 6:00 this morning was 0%, so I set the alarm clock to 4:30 with confidence. As usual, I went to bed around 10:30, read a book for a while, and then fell asleep around 11:00. I woke up for the first time after midnight, but after that it seems that I slept soundly. I woke up a little before 4:30 and started running after the preparatory exercise. The wind started to blow strongly from the middle of this morning. According to the weather forecast, a low pressure system will develop in the Sea of ​​Japan, and a blizzard will occur on the Sea of ​​Japan side of the Hokuriku and Tohoku regions. The Pacific side also seems to rain at night.

■This morning, the 11th run of the month accumulated 10.11 km, bringing the total to 96.21 km and 3.78 km in the remaining three days to run 100 km a month. Since I was running 10.11 km in 1 hour, 2 minutes and 7 seconds, the average pace is 6 minutes and 8 seconds. Not bad for me. But while I was running, it was a very difficult time. After entering the schoolyard of the elementary school, I started running with the timer set to 45 minutes, but I felt it was very long. I checked the clock twice on the way and couldn’t resist the temptation to know the remaining time. Even so, the average pace is not bad at all, so is it different from the spiciness and running condition that I feel? From around 4.5 km, I’ve been running at a pace of 5 minutes per kilometer, so I’m sure I was running properly even in a difficult situation. According to the record, I ran 11 times this month, but it was actually today that I ran at the best pace. While I was running, I felt so painful, but it was surprising. Finally, if I run one more time, I can reach your goal of 100 km per month. It will have started safely in 2021.

■Today is the birthday of my first grandson Masato. Yuko-san sends me video letters from time to time, so we can see how he is growing. Masato is really growing like a different person from a month ago. He was hi-hi, but in the next video we received, it was amazing that he was walking a little. I am relieved that he has grown up safely. Now that the corona is bad, it’s difficult to get to and from each other, so I can’t meet them, but if he is fine, I’m happy. I am looking forward to seeing him next time.

投稿

■20210127(水曜日:雨) Post

二年前に出掛けtオーストラリア・メルボルンの歩道です。

■昨夜の天気予報で今朝は雨であることが分かっていましたので、6時に目覚まし時計を合わせて、ゆっくりと休みました。でもその前の5時に目が覚めてしまい、うとうととしばらくまどろみながら時を過ごしました。暖かな朝で私にとっては最高の贅沢な時間です。

この雨でまた富士山が白さを増して、冬らしい見事な富士になるでしょう。結局5時15分には起きだして、朝食の準備を始めました。 結構雨が強く降っているので、1階の玄関から新聞を取り出し2階の居間に戻りました。

■地元の新聞、沼津朝日を見てみると、先日投稿した原稿が掲載されていました。「思いをはせる」です。2019年に引き続いて行った太平中学校での2回目の講話の様子を書いたものです。

沼津朝日に投稿するのは3年ぶりでしょうか。 2018年に行なったベトナム枯葉剤被害者支援の旅の様子を報告した「娘の幸せ」以来です。

昔は年に何回も投稿したものです。インターネットが一般に解放され、ブラウザーとしてモザイクやネットスケープが登場して一斉を風靡した頃から、 文字通りインターネットにはまりました。今では当たり前のことが、とても新鮮でワクワク感が一杯だったのです。それを題材に何度も投稿したものです。

今回の原稿「思いをはせる」では、遠く離れたベトナムでの被害者の様子に思いをはせる子どもたちの様子を書きました。京都大学霊長類研究所の報告では、時空を超えて思いをはせることができる点が、チンバンジーとホモ・サピエンスとの決定的な違いだ、というのです。

子どもたちが初回の講話を聞いて関心を寄せ、自分たちにもできることはないかとみんなで思案の末、募金活動を始めてくれました。今回その成果を全校生徒の前でいただくことができたのです。

Post

■I knew from the weather forecast last night that it was raining this morning, so I set the alarm clock at 6 o’clock and took a rest. But before that, I woke up at 5 o’clock and finally spent some time dozing. A warm morning is the best luxury time for me. This rain will make Mt. Fuji whiter again, and it will become a wonderful winter-like Mt. Fuji. After all, I got up at 5:15 and started preparing breakfast. It was raining quite heavily, so I took out the newspaper from the entrance on the first floor and returned to the living room on the second floor.

■Looking at the local newspaper, Numazu Asahi, the manuscript I posted the other day was published. It is “thinking”. This is a description of the second lecture at Hohira Junior High School, which was held in 2019. Is it the first time in 3 years to post to Numazu Asahi? This is the first time since “Daughter’s Happiness”, which reported on the trip to support Vietnamese defoliant victims in 2018.

In the old days, I posted it many times a year. From the time when the Internet was released to the general public and mosaics and Netscape appeared as browsers and dominated all at once, I was literally addicted to the Internet. What is now commonplace is very fresh and exciting. I posted it many times on the subject.

In this manuscript, “Thinking,” I wrote about children who think about the victims in Vietnam, which is far away. According to a report by the Primate Research Institute of Kyoto University, the decisive difference between chimbungee and Homo sapiens is that you can think beyond time and space. After hearing the first lecture, the children became interested in it, and after thinking about what they could do, they started the fund-raising activity. This time, I was able to receive the results in front of all the students.

同工異曲

■20210126(火曜日:曇)

昨日の朝の富士山です。前日の雨で、また雪の富士山が復活しました。

■今朝は走らずにゆっくりと休みました。昨日頑張って10 km 弱を走りましたので、今日は休養日です。

ランニングを続ける場合、人によっていろいろな走り方があります。例えば、毎日3 km ずつ走る方が身体に良いのか、あるいは今、私がしているように3日に1度、9 km から10 km を走る方が良いのか、私には分かりません。

ただ毎日続けなければと考えることが負担になってしまうと、逆に続かなくなってしまう可能性があります。 仕事ではありませんから、特段命がけでやるようなことでもありません。自分の体と相談しながら上手に付き合って長く続けることが一番大切です。

■さて今朝の東京新聞一面には、飲食店苦悩の1年、と題して書かれています。昨年1月15日に国内で新型コロナウイルス感染が確認されてから1年が経過した、とあります。本当にあっという間の、そして追い込まれた小さな料理店の苦悩の1年だったに違いありません。

東京・神保町にあるロシア料理の飲食店のお話です。 ロシア料理の専門店ですから冬は書き入れ時で、一年前の今頃はボルシチで杯を傾ける人で連日満席に近かったそうです。この冬は12月でも売り上げは例年の半分以下。緊急事態宣言後は客がわずか一人、二人の日が続いています。

家賃などで月にかかる費用は220万円。昨年4月の1回目の緊急事態宣言で売り上げは50万円にまで落ちたそうです。

店主はこう語っています。「飲食店ばかり協力を求められる。それも要請と言いながら、なぜ店名公表されるのでしょう」。別の店主は、「旅行業界は族議員がいるから守られる。飲食業はいないから」とさえ言っています。意外と当たっているのかもしれません。

小泉さんの郵政改革以来、いつも同じパターンの繰り返しでした。つまりは「生贄政治」です。 敵を作り、標的にして、自分への支持を集めるのです。都知事選挙も同じパターンでした。 安倍前総理の「悪夢の民主党政権」も同工異曲です。

同じパターンで何度も騙される国民が愚かだと言ってしまえばそれまでですが、歴史は繰り返すのでしょう。 「鬼畜米英」と言って熱狂していたこの国の民は、それほど変わってはいないようです。

時間の区切り

■20210125(月曜日:晴れ)

伊豆・三津シーパラダイスでのアシカ・ショーです。多くの家族連れが来ていました。

■今朝は走りました。昨日は一日寒々しい天候でしたが、天気予報では今日は一日晴れるとのこと。目覚まし時計を4時半に合わせて起きだしました。その2時間ほど前に一度目が覚めました。左の肩が凝って少し頭痛がしてきたのです。理由は、よく分かりません。体の向きを変えたり肩甲骨を動かしたりして、もう一度眠りにつきました。

着替えを済ませ玄関を出ると、結構地面が濡れているのに驚きました。 昨夜は二人で近くの日帰り温泉に行きましたが、その時はそれほど地面も濡れていませんでしたので、夜の間に雨が降ったに違いありません。少しぬかるんだ道を走り 、一人暮らしの友人宅の前を通って電気がついているのを確認し、安心した上で小学校の校庭に向かいました。

今日はタイマーを50分に合わせて頑張るつもりです。ところが10分ほどしてトイレに行きたくなりました。いつもでしたら当然家に帰るのですが、校庭の荷物置き場の横にトイレがあることを、以前Sunから教えてもらっていました。生徒さん達が使うための野外トイレです。

まだ真っ暗ですので LEDライトで場所を確認しながらたどり着き、 蛍光灯のスイッチをいれて利用させてもらいました。和式でしたが、とても綺麗に清掃されていました。利用後は置いてあったブラシで綺麗に便器を掃除しました。おかげで予定通り走ることができたのです。

今月10回目のランで9.52 km を走り、通算86.10 km を積み重ね、残り6日で目標の月100キロ走まで13.89 km のところまで来ました。あと2回走れば目標を達成できそうです。

今日はスマホのランニングアプリとしてランキーパーを使いました。1 km ごとに音声で案内をしてくれる設定にしてあります。道路を走るコースですと、今どこを走っているかということが景色で分かりますので、自分が今どの位置にいるのか、あとどのぐらい走ればゴールまでたどり着けるのかがよく分かりますが、真っ暗な中で校庭をぐるぐる回っていると、一体いつになったら終わりになるのか見当がつかないのです。

時間というのは区切りがないと、まるで一人で暗い宇宙を旅しているような錯覚に陥ります。 そうした意味で1 km ごとに音声案内をしてもらえると、時間に区切りができますので、とても走りやすくなります。

いつもよりも肩甲骨を寄せて胸を張るようなイメージ、そして腕を後ろ方向へ振る感じで走りましたが、それも良かったかもしれません。 とにもかくにも、なんとか無事に走り終え目標達成まで、もう少しのところまで来ることができたのは幸いでした。

最後の楽しみ

■20210124(日曜日:雨)

伊豆・三津シーパラダイス入り口です。以前人気者だったラッコちゃんです。

■昨日の午後から雨が降り始めました。そして今日は都心部でも大雪の予想です。いま朝の7時半になろうとしていますが冷え込んでいます。こちらでは雪は降っていませんが、灰色の雲が空を覆っています 。

富士山は見えませんが明日雨が上がって青空となれば、すっぽりと雪をかぶった富士山が出てくれると期待しています。

昨夜のニュースでは東京の八王子で雪が降っている様子が放映されていました。 八王子での大雪といえば、2014年2月を思い出します。Takuが 法科大学院学生寮に入っていた頃です。八王子市役所では、その時は50 CM を超える積雪を記録したそうです。

Takuの話では記録的な大雪のために車の通行ができず、物資の輸送が停止しました。コンビニに行っても、ほとんど商品が枯渇していたそうです。そうなると、さすがに生命の危機すら感じたとのことです。

寮の一階に住んでいたTakuは、窓が雪によって埋められていくさまを観て、心底恐怖を感じたとのこと。もう少しで玄関からの出入りができなくなりそうでした。あれからは八王子には決して住もうという気にはならなかったそうです。よほど恐ろしい経験だったでしょう。

■ある友人からメールをもらい、人間ドックで見つかった癌の手術を受けて今入院中だ、という知らせを受けました。大変驚きました。 いつも元気なアスリートでしたので、まさか手術を受けるとは夢にも思いませんでした。

幸い手術も無事に終わったようですが、すぐにまた元の生活に戻るというわけにはいきません。しばらくはリハビリの毎日となるのでしょう。激しい運動はともかく、日常生活は不自由なく送れるわけですから、あとは単なる時間の問題だとは思うのですが、はたと考えさせられました。

父の晩年が思い浮かんだのです。じっとしているのが嫌いな父は、引退生活に入ってからもウォーキングを欠かしませんでした。そんな父が九十歳を前にして筋力の衰えから、自分の脚でトイレに行くことすら困難になったのです。そんな光景は見ている自分にも辛くなるほどでした 。

あの父の晩年の様子を見たことが、今に続く私のランニングの原点です。いずれ自分も必ずそうした状態になるに違いない、と実感したのです。そして、いずれ自分も旅立つ日がやってくる、という実感も同時に訪れたのです。

年齢による衰えは致し方ありません。でも鍛錬を積むことで、その日がやってくる年齢を遅らせることが可能です。未だにランニングが続いているのは、トイレに向かう父の後ろ姿が忘れられないからなのです 。

とは言っても、いつまでも永遠に走り続けることができるわけでもありません。いずれは寝たきりならぬ、座りきりの生活が待っています。自分自身じっとしているのが苦痛なタイプですので、そんな日の訪れを想像するのは、とても辛いのですが、致し方ありません。

ではその時に充実した、心安らかな時間を送るには、どうしたら良いか。自分なりに考えておく必要があります。

そして今の自分なりの結論は、「最後に残された娯楽は読書しか無い、それも再読する楽しみだ」というものです。読書の楽しみとは再読する楽しみである、という遠藤周作さんの言葉があります。

座りきりの生活になった時、何冊の再読する本を持っているかが、その人の最晩年を豊かにできるかどうかの分かれ目のような気がします。もちろん一冊あれば充分かもしれません。何冊もある必要はなさそうです。

私の場合は、どの本だろうかと自問すると、それはいまのところ、「地中海のほとり」と「青が散る」でしょうか。

新大統領

■20210123(土曜日:曇)

伊豆・三津シーパラダイス入り口です。バス停があります。

■今朝はゆっくりと休みました。昨日の朝は頑張って9.8 km 走りましたので、今日は安息日です。天気予報によれば、今日から明日は雨もしくは雪になる可能性があります。元々予定のなかった週末ですので、のんびりと過ごすつもりです。

■アメリカのバイデン政権が滑り出しました。矢継ぎ早にトランプ政権の政策をひっくり返すことから始めている様です。マスコミも トランプ前大統領をこき下ろす返す刀でバイデン新大統領を持ち上げて、なんだか胡散臭い匂いばかりが立ち込めています。

なぜこうもマスコミはトランプさんが嫌いなのか、私にはなかなか理解できません。ひょっとするとエリートぶらないトランプさんが、エリートと自認するマスコミの皆さんには、お気に召さないのかもしれません。

私には英語がよく分かりませんか、トランプさんの話しぶりを見ていると、庶民には分かりにくい難しい言葉を並べて煙に巻く、というあり方と正反対のように見えます。

日本ではテレビを見ていると政治家も専門家も、やたら横文字を並べて話すのが権威があり内容も立派であるかのように錯覚しがちですが、そういったまやかしの対極にあるのがトランプさんのように私には思えます。

長年テレビ界で活躍されてきたトランプさんは、日本人の私たちから見るよりもずっと言葉の達人なのでしょう。官僚の書いた原稿を丸読みしている日本の政治家とは残念ながレベルが違うようです。

今日の東京新聞「こちら特報部」欄では、バイデン新大統領の横顔を特集していますが、 子供の頃吃音に悩んだり、事故で妻と長女を失ったり、さらには長男を脳腫瘍で失ったりと、大変なご苦労をされた様子が書かれています。人の悲しみに寄り添える人のようです。

しかし大統領としてどのような仕事をするかということになれば、そのような経歴だけで推し量るわけにはいきません。

元外務官僚で外交専門家の孫崎 享(うける)氏は、「共和党の右派と十分に和解できていない。民主党も左派が反発している。議会は半分ぐらいがバイデン氏に懐疑的だ。選挙を支えたのは金融と軍産複合体。国民を結束させるというなら、貧困層の救済と、コロナと失業の問題を解決することだ」と語っています。

側近には戦争大好き人間が多い、というも指摘があります。相手が、ジョー・バイデンだからといって、情に流されていてはいけないのです。

恐ろしい未来

■20210122(金曜日:晴れ)

静岡県の銘酒の吟味です。沼津の銘酒 白隠政宗もありました。

■今朝は走りました。4時半に目覚ましをかけて夜中に一度、2時過ぎに目が覚めたのですがトイレに入って再び床に入り、予定通り4時半に起きることができました。金曜日の今日は生ゴミの日ですので公園前の集積場に運び、準備運動の後スタートしました。

今日は三日ぶりですので校庭でのランニング時間を45分に合わせてスタートしました。結局今日は今月9回目のランニングで9.85 km を走り、通算76.57 km を積み重ね、月100 km 走までは残り9日で23.42 km のところまで来ました。 1時間2分46秒走りキロあたり6分22秒のペースですから決して悪くはありません。

校庭を周回している間の45分間ですが、色々なことを考えながら走っています。あと何分残っているのだろうかと、つい時計を見たくなってしまいます。堪えきれなくなるというのが一番正しい表現でしょうか。走っていて次第に疲れてきますし、苦しくなってきますので、あと一体何分残っているのかが気になるのです。

でも今日は一度もランニング・ウォッチを見ることはありませんでした。その時の体調が大きく影響します。昨日はいつもより一時間早く寝ましたので、その分疲れも取れていたのでしょう。

■昨日は夕方沼津カントリークラブに出かけて、注文してあったゴルフクラブセットを受け取りました。いつ頃からそうなったかは知らないのですが、月例競技会なので入賞すると昔はカップをいただけたのですが、今はクラブの売店での商品券をくれるようになりました。

それが少しずつ溜まってきましたので、前回初めてゴルフボールを売店で購入したのですが、今回は CLUB バッグが傷んでボロボロになってしまいましたので、思い切ってバックも含めてクラブセットを購入しました。商品券を使用すれば5割引きの値段で購入することができました。

担当の方から受け取ってまず感じたのは、その軽さでした。クラブバッグの中には13本のゴルフクラブが入っているはずでした。ところが受け取ったバックは、とても軽かったのです。最初クラブが入っていないのではないかと思いました。それぐらいに軽かったのです。

ネットの書き込みを見るとバックは立派に見えるのだが重い、という書き込みがあったので、そのように予想していたものですから、あまりの違いに本当に驚きました。

逆に言えば今までいかに重いクラブを使っていたか、ということが強く実感できました。今使っているのは中古の20年以上前のアイアンセットです。 その重さの違いには本当に腰が抜けそうなほどびっくりしました。

早速少し練習してみたのですが、悪くはないようです。実際にコースに出てみないとどうなるか分かりませんが、サンドウェッジとドライバーお試し打ちした今の時点では、 楽しみの方が勝っています。

ゴルフクラブもどんどん毎年のように進化しているのでしょう。私は全く知りませんでした。金で買える唯一のスコアはクラブだ、とはよく聞かされていましたが、確かにそうなのかもしれません。

今回私が購入したのは初心者あるいはシニア向けのセットですので、とても人に自慢できるような品物ではありません。それでも楽しみが増えたと思えば決して高い買い物ではありません。

■さてアメリカではバイデン新大統領始動と新聞が報じています。概して好意的に書かれていますが、これはあまりあてになりません。

バイデン氏の演説の中には結束という言葉が11回も語られたり、 「民主主義は 勝った」と誇らしげに語られたようですが、これはかなり眉唾です。

これからアメリカで起こることは、結束とは反対の更なる分断でしょうし、不正選挙の疑いが濃い今回の大統領選挙を冷静に見れば、いかがわしい民主主義であることは否定できないのです。

アメリカが再び世界に関わるようになれば、その結果は内戦と混乱に違いありません。能天気にバイデン大統領の勝利を喜んでいるマスコミの気がしれません。恐ろしい未来が待ち受けていそうです。 

Page 1 of 4

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén