■20250226(水曜日:晴れ)

Meeru Maldives Resort Islandでの welcome drink でした。

■今朝も青空が、窓を覆っています。予想最高気温は16度。週末に向けて、春らしくなっていきそうです。となると、スギ花粉が大量に飛びそうで、自分も花粉症持ちですので、暖かくなるのは有り難いのですが、まさに痛し痒しです。

■さて、以下のサイトを見て驚きました。13年間中国に住んでいるイギリス人が現地リポートしています。もう一つのレポートは、中国とアメリカの社会基盤の、あまりの格差に驚き呆れている報告です。

(1) After 13 Years in China I returned to UK (This is Shocking)

(2) CHINA’s Infrastructure puts USA to Shame!

日本では、中国に関する報道は、なぜか否定的なものが多いようです。テレビも中国における犯罪を大きく取り上げ、中国は危ない国だ、という印象を植え付けています。

友人と話していても、立派な知識人と思われている人が、なぜか安易な反中報道を鵜呑みにしています。

上記のサイトを見ると、どちらが先進国で、どちらが発展途上国なのか、判然としません。ところが、多くの人がニューヨークはすごい、ロンドンは素晴らしいと、なぜか思い込んでいるのです。

トランプ大統領になって、アメリカは第2の独立戦争をイギリスにしかけている、という指摘もあります。裏で糸を引いていたイギリスも、イスラエルの手を借りたトランプ大統領によって、国際舞台から消えていきそうです。世界は無駄な争いから、ようやく抜け出すことができる環境に向かっています。

日本のテレビばかりを見ていると、世界の様子は、まるで見えてこないのです。