■20250411(金曜日:曇)

3.7km の上り坂です。
■今朝は暖かな朝でしたが曇り空で、今にもシトシトと小さな雨粒が落ちてきそうです。北日本では、4月下旬が桜の満開になりそうですが、沼津では二分咲きの反対で、二分落ち程度の開花状態です。葉桜までには、なっていませんが、若葉が花に隠れて出番を待っている、とも見えます。
風雨が一荒れすれば、葉桜になるのは時間の問題です。今の時期に思い出す情景が、与謝蕪村のこの句です。
「春雨や 小磯の小貝 ぬるるほど」
■昨日は、久しぶりに走りました。フィットネスクラブに出掛け、筋トレはせずに、ランニングマシーンで1時間ピッタリ、走り続けました。機器の設定上、1時間でいったんランニングモードが切れますので、2分間はウォーキングモードで心拍数を戻します。
有酸素運動として無理をせずに走りますので、35分を過ぎた頃からは、心拍数は100前後で推移しました。それでも、最後の15分はきつい時間帯でした。
筋トレだけですと、自分の場合は、体重が少しですが増加気味になります。数100グラムの単位ですが、やはり走ったほうが体の調子も良いようです。
■2025群馬マラソン10キロの部に、Takuと一緒に参加申込を昨日しました。フルだけではなくて10キロの部もあるよ、とTakuが教えてくれたのです。11月3日です。コースは割とフラットだから、とTakuがこれまた調べて教えてくれました。
2014年、二人で初めて参加したのが、千歳JAL国際マラソンでした。私がハーフ、そしてTakuが10キロの部でした。それから、何度も一緒に様々な大会に参加しましたが、Takuが家庭を持ってからは、なかなか時間も取れなくなっていました。
これで年末に向けて、楽しみがまた一つ増えました。