■20250421(月曜日:晴れ)

モルディブの朝です。
モルディブには、雨季と乾季しか無いようです。

■今朝は爽やかな青空が広がっています。湿度は少し高いようですが、昨日のようなことはなさそうです。昨日は終日、蒸しました。雨は降らなかったものの、どんよりした曇り空でした。少し動くと汗が出てきそうな、そんな天候でした。

■昨日もフィットネスクラブに行って、いつもの筋トレをしたのですが、前回出掛けた時に、知り合いの方に、スクワットについて教えてもらいました。彼のスクワットを観察していたのですが、帰り際にロッカールームで一緒になったので、スクワットでの正しいやり方について尋ねてみました。

ネットでは、もちろん調べてみたことはあったのですが、例えば、つま先の向き一つにしても、真っ直ぐで良い、という説明もあれば、軽く開いておく、という説明もあります。

腰の落とし方が、一番重要のようです。顔が膝より前に行ってはいけない、というのが基本中の基本ですが、腰の落とし方が分かったようで分かりにくいのです。

彼に教えてもらった内容を、実際に昨日、自分で試してみたのですが、ちょうど便器に座るように、というイメージで腰を落とすのが、分かりやすいと気付きました。便器は結構、後ろに位置します。座ってみると、便器の先端すら、かかとより後ろに位置します。

その意識で、ルーチン通りやったのですが、結果として左のハムストリングが筋肉痛になりました。背骨を真っ直ぐにして、猫背にならないように、そして、かなり後ろにお尻を落とすイメージが正しいようです。

この姿勢だと、立ち上がる時はお尻が中心になります。今までですと、膝に力が入っていたのですが、膝と大腿四頭筋より、むしろ大殿筋周りが中心になりました。

この方が、目的の筋肉に負荷がかかります。何事も基本が第一です。筋トレも正しい姿勢を維持しないと効果が出ないということに、改めて気付かされた一日でした。