■20250527(火曜日:曇)

5月26日の鎌倉建長寺の紫陽花です。
もう、あと1週間が必要でしょうか。

■昨日は年に一度の、私の両親の墓参りでした。いつもは5月のゴールデンウイークに行っていたのですが、その時期は大混雑です。今年は避けてみました。

東海道線で熱海行に乗り、熱海から今度は宇都宮行に乗り換えて、大船で再度、横須賀線に乗り換えます。1時間45分の旅程です。10時31分には北鎌倉駅に到着です。

歩いて15分ほどで建長寺に到着。さすがに平日ですから、この時間帯ですと観光客もまばらでした。お墓参りも無事に終わり、再び北鎌倉駅に向かう歩道は、外国人観光客と思われる人々で、結構混み合いました。駅近くではフランス人と思われる観光客が、10名ほど寺の深緑に見入っていました。

2014年に父が亡くなり、翌年は母が、さらに次の年には姉がガンで旅立つという、思いも掛けない3年間でした。姉の享年は67歳でしたから、あまりに突然の旅立ちには、本当に驚きと悲しみでいっぱいでした。

とは言っても、こればかりは致し方ありません。自分自身も旅立ったら、あの世で家族みんなで、また食卓を囲むのを楽しみにしています。優しい姉でした。

■帰りの電車は、測ったように次から次に接続がうまくいって、気持ちよく帰宅することができました。来年もこの時期に、また墓参りをすることにしました。