■20250604(水曜日:曇)

■昨夜は空調を掛け、室温を暖房16度で休んでみました。高齢者は体温調節機能が低下する、とは教科書にある通りなのですが、いざ自分がその立場になると、戸惑うことばかりです。
いったい自分が今、寒い状態なのか暑い状態なのか、判断できないのです。寒いと思って着込むと暑くなり、その反対も起こります。周囲の環境の変化に自分が対応できないのなら、周囲の環境を可能な限り一定にするしかありません。
年を取るとは、試行錯誤の毎日です。
■さてマラソンの北海道シリーズも無事に終わり、今のところ後は11月にTakuと一緒に、群馬マラソンの10キロ部門への参加予定だけとなりました。5月、6月の大会でハーフを走り、自分の課題がはっきりしました。
走り込み不足です。課題がはっきりしたので、あとはそれを着実に積み上げていくだけです。
それに大会参加者の声が、偶然にも耳に入ったようで、Sunが他の北海道の大会が良さそうだ、と教えてくれました。開催日を調べてみて、日程が合えば来年参加しようと二人で相談しています。
そんな楽しみもあります。
今のところ10キロコースであれば、どこの大会でも完走できそうですので、選択肢はぐっと広がります。元気であれば、そんな楽しみ方もできるのです。