2023 年 09 月 02 日 TakuとMasato とNonと一緒に訪れた熱海初島です。

カテゴリー: 残日録 Page 4 of 138

大人の遠足

■20240822(木曜日:晴れ)

昨年8月に訪れた宮崎県日向大島鞍埼灯台です。
2人で島をほぼ一周歩きましたが、熱中症寸前でした。

■71歳と1日目の今朝です。昨夜は何故か、寝付けなくてまいりました。原因はわかりません。筋トレの負荷を上げた日などは、筋肉が悲鳴を上げて寝付けないことがあります。高齢者にとっては、たとえ1キロの違いでも、敏感に反応します。

今まで10回をワンセットで行っていたものを、15回にしただけで寝付けないこともあります。昨夜はいつもの通りの負荷で規定回数でしたから、いつもと変わりなかったのですが、結果は何故か最悪でした。

最初のトレーニング機器である、レッグ・エクステンションを始めたところ、今日はいつもと違ってずいぶんと重いな、と感じましたが、体の調子が今一つだったのかも知れません。

71歳になって途端に、衰えた体が悲鳴を上げたわけではないことを祈るばかりです。

■暑い夏の間はフィットネスクラブでのトレーニングばかりですが、秋になって涼しくなれば、次はどの大会に出場しようか迷っています。今年は10月、11月は都合が悪いので、12月になって手近なところがあれば、新しい大会に参加するつもりです。

もちろん探せば、いくらでの大会はあるのですが、日帰りで参加できるなど、こちらの条件と合う大会となると、それほど数多くありません。でも小学校の遠足と一緒で、行くまでが楽しいのです。不安も一杯なのですが、ワクワク感も一杯です。だから止められないのでしょう。

そう考えると、マラソン大会参加は私にとっては、大人の遠足かも知れません。

誕生日

■20240821(水曜日:曇)誕生日

宮崎県日南市大島の海岸です。昨年8月にSunと出掛けました。

■今日は71回目の誕生日です。ビニールゴミの日ですので、家を出てみると心なしか、風も涼やかな気がしました。テレビでは、まだまだ猛暑に注意が必要で、熱中症への警戒を訴えています。

Nonちゃんがセットアップしてくれた夕食会で、昨夜は楽しいひと時を、Sunと3人で過ごしました。イタリア料理でした。生ビールとワインでしたが、調子に乗っていささか飲み過ぎました。様々な夢に襲われました。

■古希を過ぎてからは、なんだか急に慌ただしくなったように思います。人生の第4コーナーを回って、ゴールが薄らぼんやり見えてきたからです。独立事業主ですので、事業をどうするのか。一番の課題ですが、引き継ぐか売却するにしても、話は簡単ではありません。

まだまだ時間があると思っていても、あっという間に時は過ぎ去ります。一つづつ片付けていくしか無いようです。

原因の検証

■20240813(火曜日:晴れ)

台湾高雄市・美麗駅の構内です。
かなり広大で観光客では、迷子になりそうです。

■今週はお盆ということで、会社もお休みのところが多いようです。私も今日の一日だけ、お盆休みとしました。7月にNonちゃんとSunと3人で旅行に出かけました。早めの夏休みでした。

スタッフからは、夏休みが 1 日だけというのは不評のようですが、そうした事情で致し方ありません。それに、こんな時期には、どこへ出掛けても人の山で、疲れるだけです。

■昨日、一昨日と酷暑の中、ゴルフに出かけたのですが、終わってみて一番驚いているのは、その間睡眠が普段よりも、しっかりと取れたこと、そして疲れを自分があまり感じていない、ということです。今日もゴルフに出かけても良い、と感じられるほどです。

これは正直、自分にとっては大きな驚きです。以前ですと、自分にとっては過度な負担、つまり酷暑の炎天下に1度ならず2度も、しかも連日運動した後は、過度な疲労でヘタってしまうのが常でした。

睡眠の質が、これまた意外でした。8月11日から12日に掛けての睡眠診断は、睡眠時間7時間36分、総合点数82点。熟睡感がありました。朝起きた時、疲労が残っている感じが殆どありませんでした。ベルソラムを服用。

8月12日から13日に掛けての睡眠診断は、睡眠時間7時間16分、総合点数88点。昨日以上に熟睡感がありました。同様に朝起きた時、疲労感がありません。いつものように仕事を始めることにも、違和感なし。レンドルミン服用。

この連休の間に体に起きたことと、その原因をよく考えることが、とても大切に思えてきました。その原因が分かれば、それを繰り返すことで、熟睡感と速やかな疲労回復が得られるからです。

(1) 日差しの中で一日過ごした。それは体内時計にとって、とても良い刺激だった。サーカディアンリズムが調整され、自律神経も安定した。

運動量が適切だった、という仮定も成り立ちそうですが、これまでの経験では、的外れに思えます。これまででしたら、取り切れない疲れの残存の方が、翌日の課題になっていました。

(2) 睡眠時の室温を、0.5度下げて26.5度にした。これも意外と効果が大きかった可能性があります。

(3) 睡眠薬の効果は、あまり無さそうです。異なる薬剤を服用しましたが、熟睡感は同じでした。

(4) そして最後に、1年3ヶ月の筋トレが効果を発揮してきた。

8月10日にフィットネスクラブに出掛け、筋トレとランニングをしました。その際、スミスマシンを用いたチェストプレスの負荷重量を、7.5 kg から 10kg に増量しました。合計21.5キロです。たった2.5キロなのですが、高齢者が負荷を増加した後は、筋肉痛や睡眠障害に悩まされるものです。

案の定、その夜の睡眠は最悪でした。翌朝は疲労感いっぱいでした。

■ということで、可能性を一つづつ検証してみて、より良い睡眠、より良い体調を維持したいものです。

■夜は二人で日帰り温泉にいきました。お盆で帰省している家族が多かったとは、馴染のスタッフのお話でした。お風呂に入って食事を済ませて外へ出ると、心なしか蒸し暑さも峠を超えたように感じました。

Sunに確認すると、まだまだ暑さは力強いとのこと。私は午前中ゴルフの練習場に行ったために、真っ盛りの暑さを体験していたので、峠を越したと感じたのかも知れません。

何にしても今週いっぱいは、まだまだ暑さに苦しみそうです。

それでも、オリンピックも無事に終わって、季節がひとつ先に進んだようです。

南海トラフ地震臨時情報・巨大地震注意

■20240809(金曜日:晴れ)

台湾巨蛋駅の案内板です。

■昨日は宮崎県日向灘を震源地とする地震が起きました。

気象庁は、8月8日午後4時43分頃に宮崎県の日向灘で起きた地震によって南海トラフ想定震源域のどれくらいの領域が破壊されたかなどを分析した結果、今回の地震が想定震源域の一部が破壊された一部割れケースにあたり、この地震によって南海トラフ巨大地震が発生する可能性が平常時より相対的に高まっていると判断し、「南海トラフ地震臨時情報・巨大地震注意」を発表しました。

こちらでは揺れを感じることはなかったので、切実感があまり無いのですが、いよいよ近づいてきたのか、という緊迫感もあります。「一部割れケースでは大規模な地震が続発する頻度は数百回に1回程度とみられますが、2011年の東日本大震災では、本震の2日前に、マグニチュード7.3の地震が同じ領域で起きていて、この事例にあたるという事です」とも、気象庁は述べています。

皆さん備蓄に向かって買い出しを始め、陳列棚から商品が消えた店もあるようです。あとは地震が来ないことを祈るしかありません。

■昨日は51分37秒、8.09kmを走り、これで今月は3回のランで、22.67kmを積み重ねました。時間がありましたので、走る前に1時間弱筋トレをし、その後に有酸素運動をするという最善のパターンでした。

以前でしたら、それだけの負荷をかけるのは無理だと決めつけていたのですが、試してみると、これが意外とスムーズにできることに気づきました。ホルモン分泌の関係で、筋トレをしてから有酸素運動をすることで、脂質代謝が改善され、体にとっては最も良いパターンのようです。

■夜はロータリークラブの納涼例会ということで、うなぎづくしでした。いささか食べ過ぎた感がありますが、仲間で楽しく歓談したのは、本当に貴重なひと時でした。

ベトナムからの奨学生クインさんと、じっくりお話できたのは幸いでした。出身地のダナンについて話が弾みました。もう10年以上前になりますが、ベトナム枯葉剤被害者支援のボランティア活動で訪れた際、ハノイからダナンまで、夜行列車で旅をしたことがありました。

そんな話をすることで、とても会話が弾みました。ダナンは今、開発の真っ最中で、様々な施設が建設され、大きく変貌しているようです。リゾート施設も新たに建設され、世界中から人々が訪れているとの事。

クインさんの実家は海沿いからは離れていて、このリゾート施設からは遠いようですが、故郷の変貌ぶりには驚きを隠していませんでした。伸び盛りの国なのです。

盛夏

■20240804(日曜日:晴れ)サポーター無しでも冷えが消失

台湾の地下鉄のプラットフォームにありました。南台科技大学の広告です。

■今日は新沼津カントリークラブ盛夏杯 S クラス月例でした。競技委員として、お手伝いしました。44名の参加がありましたが、1時間以上日差しの中でスターターを務めるのは、この季節には負担です。

今日はアウトスタートでしたが、アウトは日陰がありません。さすがに今日のような酷暑ですと、朝から充分暑いのです。競技の最中に体調を崩して、途中棄権した方もいたようです。

午後からは風も少し出てきましたが、それでも高齢者には辛い気候です。

■さて今朝の写真は、台湾の地下鉄で見かけた広告です。「南台科技大学は台湾台南市永康区にある私立の科技大学で、台湾で4年連続で私立の技術系大学として1位に輝いたこともある大学です」ということで、IT産業が国家の屋台骨である台湾にとっては、重要な位置付けなのでしょう。

■もう来週は、お盆に入ります。暑さに振り回される1ヶ月となりそうです。

第一関門

■20240803(土曜日:曇)

高雄市六合観光夜市の様子です。麺類のようです。

■今夜は静岡で大学の、県同窓会総会があります。理事の一人として参加します。昨年は、高校時代の同期生に講師をお願いしましたので、無事に会が終わるまでは気を抜けない時間でしたが、今日はそんなこともありません。

のんびり楽しませてもらえそうです。と言っても、この暑さの中、電車で1時間弱かけて出掛けていくのは、だんだん難儀になってきました。一旦オンラインでの会合に慣れてしまうと、会場まで出かけるのは、猛暑、極寒の季節には、敷居が高くなります。

■さて昨夜もフィットネスクラブで筋トレに励みました。1時間ほどです。バーベルを担いでのスクワットも定番になりました。こうしている間も、今まで欠かすことのできなかった、フクラハギのサポーターを付けていなくても、冷えで辛くなることはありません。

スクワットのおかげなのか、レッグ・エクステンション、レッグ・カールでの鍛錬が効いているのかは分かりません。ひょっとすると、レッグ・カールでハムストリングばかりでなく、アキレス腱周囲を鍛錬することで、血流が改善しているかも知れません。もう1年になりますので、少し時間がかかり過ぎの気もしますが。

何にしても、具体的な成果が現れてくると、意欲は限りなく高まります。何事も、その感覚を得るまでが、継続できるかどうかの第一関門なのでしょう。

来年の楽しみ

■20240730(火曜日:晴れ)

台湾高雄市の交差点です。OPPOの看板が目立ちます。
いま私が使用しているスマホは、OPPO A79-5Gです。

■昨日はフィットネスクラブに行って、1時間の筋トレと40分のランニングをしました。これで今月は5回のランで、31.42 km を積み重ねましたが、目標の月 100 km には遠く及びませんでした。

早朝に走ることをしなくなった関係で、積み重ねは、かなり困難になりました。筋トレが最優先になっています。LSDができていないのですが、ランニングマシーンで走っている際には、以前よりも楽に走ることができるように感じるのは、大腿四頭筋などの筋肉量が増えたおかげでしょうか。

先週末、Taku一家がやってきてくれた際に、最近自分もフィットクラブに行って、また少しずつ走り始めたので、来年なら一緒にマラソン大会に参加しても良いよ、とTakuが言ってくれました。

仕事と、二人の息子の毎日の子育てですから、Takuは休む暇がありません。毎日子どもたちを、お風呂に入れているようです。本当に子煩悩なのです。その合間の僅かな時間を利用して、走り始めたようです。最初は 1km 走るのも大変だったようですが、次第に体も戻ってきたようです。

家から3分ほどの所に、チョコザップが開店したとのこと。近くにあるというのが一番の利点です。遠いと足も遠のきます。

調べてみると、伊勢崎シティマラソンという大会の会場が、Takuの家からだと車で30分ほど。コースも平坦で、制限時間もハーフで2時間30分ですので、完走できそうです。相談してみましょう。来年の楽しみが増えました。

五月雨や大河を前に家二軒

■20240716(火曜日:雨)

高雄国際空港内のお店です。木製の素敵な製品が、たくさんありました。

■今朝も雨です。こんなひどい雨とは知りませんでした。

昨夜遅くからは、近畿や東海などで雨脚が強まっていて、局地的に大雨となっています。

1時間降水量は、静岡県磐田市で77.0ミリ(午前3時49分まで)、静岡県掛川市で56.5ミリ(午前3時42分まで)、大阪府の関西空港で51.5ミリ(午前0時19分まで)と非常に激しい雨を観測。

磐田市と関西空港では、7月としては観測史上1位の降水量となっています。

午前5時現在、静岡県掛川市と袋井市に土砂災害警戒情報が発表されています。崖と反対側の2階以上など、少しでも安全な場所に移動してください。

7月後半になり、もうそろそろ梅雨明けとなりそうですが、梅雨末期の大雨が心配です。そんなときに思い出すのが、与謝蕪村の次の句です。

★ 五月雨や 大河を前に 家二軒

「五月雨が何日も降り続いて、勢いを増した大きな川が激しく流れている。その川のほとりに家が二軒、寄り添ってぽつりと建っている。」 

心細さが、ひしひしと伝わってきます。この梅雨での、これ以上の災害が出ないことを祈るばかりです。

EV

■20240712(金曜日:雨)

台湾高雄市。宿泊ホテル前に駐車してあるTesla車です。

■今朝は生ゴミの日ですので、所定の場所へ運ぶために家を出たところで、雨が降り始めました。休暇を終えて返ってくると、毎日雨ばかりです。梅雨ですから当然ですが、高雄の抜けるような青空が懐かしく思い出されます。

墾丁国家公園内にあるホテルに宿泊しましたが、朝から快晴。それでも夜7時から8時頃になると、決まって一時激しい通り雨がやってきます。高雄に戻って乗ったタクシーの運転手さんによると、高雄は暑く台北は雨ばかり降っている、というのですが、どうなのでしょう。

■さて、一時の加熱したEV報道も冷めたようです。それでは、EVの普及は終焉したのかというと、そうではありません。今朝の写真は、高雄市内で見かけたテスラ車です。モデル3なのか、モデルYなのか、私には見分けがつきませんでした。

墾丁国家公園内にある高級リゾート「墾丁凱撒大飯店(シーザーパークホテル墾丁)」には、「Tesla Destination Charger 11 kw」が2台ありと記載されています。これが、Supercharger とは異なるのかは、私には分かりません。宿泊中には、2台が充電中でした。

滞在中に確認できた感じでは、台湾で見かける乗用車の8割近くが、日本車のように見えました。あとはドイツ車と韓国車が1割程度でしょうか。やはりトヨタ車が圧倒的だと感じました。

台湾の人が中国車を選ぶとは考えにくいのですが、EVが選択肢となると、話は変わってきます。タイには多くの中国自動車メーカーが、工場を建設中です。タイからの輸入となれば、抵抗感も減りそうです。

価格・性能比からだけ言えば、両者に差は無くなっています。PHEVなら、中国車に軍配が上がりそうです。これから5年で、市場は様変わりするでしょう。

アルジャーノンに花束を

■20240703(水曜日:晴)猛暑日

6月11日午前9時27分の稚内港です。丘から霧が駆け下りてきています。

■今日は一番の暑さになる、と天気予報が告げています。昨日は待合室のエアコンが2台とも、突然動かなくなってしまい大慌てでした。電気屋さんに来てもらい見てもらったところ、室外機が故障しているということで、部品の取り寄せに時間がかかるとのこと。よりによって猛暑日に故障するとは参りました。

日本の蒸し暑さは、なんとも言えない辛さがあります。新婚旅行で出掛けたスペインの、あまりの乾燥にも驚きましたが、両極端です。ナポレオンが言ったように、「ピレネーの向こうはヨーロッパではない。アフリカだ」とは、実感だったのでしょう。

■さてアマゾンのキンドル本「アルジャーノンに花束を」が、セールになっていました。高校時代に映画で観たのが最初でした。原作の長編版は1966年に発表され、映画は1968年アメリカで公開されていますので、高校入学の前年でしょうか。

映画を観た当時の記憶は、あまりありません。マウスがチョロチョロ動き回っていたのを覚えている程度です。Wikipediaによれば、以下のとおりですので、私が観たのはクリフ・ロバートソンの主人公でした。

『まごころを君に』(まごころをきみに、Charly)は、ラルフ・ネルソン監督による1968年公開のアメリカ合衆国の映画。原作はダニエル・キイスのSF小説『アルジャーノンに花束を』。主演のクリフ・ロバートソンが第41回アカデミー賞で主演男優賞を受賞している。

知性も優しさもマウスには無いものです。本当の人間らしい生き方とは何かを、深く考えさせられた作品です。もう一度読み直してみるのが、楽しみです。

Page 4 of 138

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén