■20240531(金曜日:雨)

昨日の朝、散歩した時に見つけた柿の実です。成長が楽しみです。

■今朝は雨です。雨が降り続いています。心配していた台風1号は、今日31日午前3時に、日本の南で温帯低気圧に変わりました。ただ、温帯低気圧に変わっても関東甲信や伊豆諸島では激しい雨が降り、雨量が多くなる所がありそうです。

今日一日は、じっと大人しく時が過ぎるのを待つしか無いようです。

昨夜は、医師会の臨時総会が開催され、次年度からの役員が決まりました。私もあと2年は、理事としてお手伝いすることとなりました。コロナ禍に入ってから、会長を始め担当役員の皆さんは、対応に大変苦慮されました。

皆さん初めての経験でしたから、本当に大変でした。今となっては、遠い昔のようにも思えますが、またやって来るに違いないパンデミックのためにも、今回の経験を総括することが大切です。

■さて以下の記事は、これからの地方を考えるうえで避けて通れません。

★北海道6割以上が“消滅可能性” 止まらない人口減少
 移住者増加で危機脱却のマチも

魔法のような解決策があるわけではありません。一発逆転が起こることもありません。そこに住み、そこで子育てに取り組まなければならない住民の視点に、寄り添うしか無さそうです。

いずれ廃墟になるに違いない箱物ばかり作っても、結局は町全体が廃墟になるばかりです。