2023 年 09 月 02 日 TakuとMasato とNonと一緒に訪れた熱海初島です。

カテゴリー: ゴルフ Page 10 of 22

3割の棄権

■20210808(日曜日:雨のち曇り)

中富良野町の様子です。トウモロコシに散水しています。

■今日は新沼津カントリー倶楽部のAクラス月例でした。台風の影響で雨が心配されましたが、スタートして1時間ほどで雨も上がりました。むしろ雨が止んだ後半の方が、蒸し暑さのために汗だくになりました。

前半はラフには雫がたっぷり含まれ、いつもよりも距離感が、とてもつかみにくく苦労しました。結局100回を超えてしまい、酷いスコアになってしまいました。

先月の月例以来、暑さのために、とても練習する気が起こらず、練習不足が如実に現れてしまいました。来月までに、また練習しておかなければいけません。

■今朝は予定通り7時から、札幌でマラソン競技が行なわれました。出場選手の3割にあたる選手が、暑さのために棄権したそうです。蒸し暑さと高温のために、とても大変だったと思います。マラソンをやるような気候ではないのです。

何かの報告で読んだのですが、本当に良い記録が出るマラソンの条件は、気温が一桁台が良いという報告もあるほどです。一桁台の気温と30度近い気温では、まさに天国と地獄の差があるのです。オリンピックも1度根本から考え直した方が良いと思います。

遺しし言の葉

■20210711(日曜日:曇り時々晴れ)

ちょうど一年前に撮影した蓮の花です。

■今日は新沼津カントリークラブ A クラス、月例でした、いつもの仲良し4人組でプレーしました。

雨が心配されたのですが、幸い降ることもなく、曇り空でプレーすることができました。スコアは合計98回と、100を切るのがやっとでした。ショートホールでアプローチがカップインして、バーディーというのもあったのですが、すぐその後のホールでダブルパーを叩いてしまい、本当に情けない限りです。

やはりスイングが安定していませんので、大叩きをするホールが出てきます。ここを何とかしないといけません。

今日は理事長杯決勝も同時に行われました。いつもですと、昨年のように私は競技委員としてお手伝いするのですが、今日は月例に参加しましたので、そちらは他の方におまかせしました。

■さて、昨日は前年度の、クラブ会長・幹事慰労会がひろ繁で行われました。16名の参加者でしたが、久しぶりに楽しく歓談できることができ、本当に楽しいひと時でした。

私は会長幹事の意向に従って、日本におけるロータリークラブの父、米山梅吉翁の残した様々な言葉を集めた書籍の紹介を皆さんにしました。第2620地区の小林 聰一郎ガバナーが編纂された「米山梅吉 遺しし言の葉」という本です。

米山梅吉記念館創立50周年記念式典において、皆さんに配布された本ですが、なかなか敷居が高くて、みなさん読まれていない方が多いのですが、この本を裁断し PDF 化して、10インチのタブレットで皆さんに見てもらいました。文字も大きいですし、タップするだけでページをめくることができますので、とても楽に読書ができます。

こられた方全員に目を通してもらいましたが、ガバナー公式訪問の日までになんとか、会員全員に目を通してもらおうと考えています。ガバナーもきっと喜ばれると思います。

米山梅吉の残した言葉を、わかりやすい現代語に翻訳してくれてありますので、私たちにも容易に読むことができます。小林ガバナーのご苦労は大変なものだったと思いますが、なるべく多くのロータリーアンに読んでもらいたいものです。

豪雨

■20210704(日曜日:雨)

昨日の夕方の川の様子です。近隣で床下浸水がありました。

■昨日は朝から激しい雨でした。熱海では10時半頃、土石流が発生しテレビではその様子が繰り返し放映されました。2011年の東日本大震災で発生した津波の映像を思い出しました。間一髪のところで難を逃れた、消防隊員の様子を見事に捉えたTwitterの映像が流れていました。

午前中は仕事でしたが、近くの交差点が冠水し、通行止めになってしまいました。その先のメインストリートの交差点も冠水してしまい、信用金庫とクリーニング店が道を挟んで隣接していたのですが、あふれた雨水が道路を流れる様子が、これもNHKで何度も放映されました。

沼津市原という地名が何度も何度も、全国版に流れたために、九州にいるSUNの親戚から安否を気遣って電話がかかって来たほどでした。

■それでも午後からは雨もほとんど上がり、15時過ぎから思い切って走りに出かけました友人の安否を確認すると同時に、水はけが良い校庭ならば走ることもできるかもしれないと思って、出かけたのです。思った通り雨が上がって5時間弱でしたけれども、校庭は見事に水捌けが終わっていて、少し地面はゆるい感じでしたけれども、十分走ることができました。

今月最初のランとして5.83kmを記録することができました。月100キロ走までは残り28日で94.17kmです。明日から、また雨の日が続きそうですので、朝走ることができるかどうかわからないのですが、とにかく走ることのできる朝は、毎日でも走ろうと考えています。

■今日は新沼津カントリークラブ理事長杯の準々決勝と準決勝が行われ、私は競技委員として参加しました。いつもの年ですと、一般客の合間を縫って競技が行われるため、競技委員が隊道して、競技がスムーズに行われるように差配をするのも大切な役目です。

しかし今年は昨日の今日で、しかも今日も雨でしたから、ほとんど一般客はいない状態でした。雨が本当に心配されたのですが、なんとか無事に来週の決勝の組み合わせも決まり、松本支配人も本当にホッとされていました。

来週は自分自身が月例競技に出場しますので、競技委員は他の方にお任せするしかありません。クラブにとっては年に一度の、いわばお祭りですので、支配人を始めみなさんが天候に、ヤキモキするばかりでした。

理事長杯予選

■20210620(日曜日:曇)

昨年の蓮の花です。月日が巡ると、巡り会えます。

■今日は新沼津カントリークラブ理事長杯予選でした。むかしむかし、予選を通って本選に出場したことがありましたが、本当に遠い昔の話です。今日は大の仲良し長倉さん、長谷川さん、そして本田さんと4人でラウンドすることができました。

前半はショットが噛み合わず全くダメでしたが、あることに神経を集中することで、後半は格段に安定しました。グリーンが1ヶ月半ほど使用していなかったAグリーンだったことで、以前のような転がりがなく、本当に遅いグリーンでした。名人上手の長倉さんですら、タッチが合わずに苦労していましたから、皆さん同様だと思います。

前半50回、後半45回計95回、ハンディ14ですので、ネット81ということになります。

前回からパットのグリップを、右手と左手の位置を逆にした、クロスハンドグリップにして格段に安定しました。さらにネットのレッスンで知った事実。つまりパットを地面すれすれに振ると、実はボールの赤道部よりも下を叩いている、という事実を知って、少しパットを浮かせて打つようにしたところ、引っかかることが本当に少なくなりました。

後半インコースでは、スタートのロングホール、そして11番のミドルホールと続けてアプローチが決まり、ワンパットでパーを取ることができました。

色々試行錯誤してみたことが、少しずつ実を結んできました。だから楽しいのでしょう。

今の時点では、予選の通過ラインがいくつなのかは分かりませんが、今夜は鶴ちゃん夫婦と夕食会ですので、これから出かけなければなりません。帰った時には、もちろん結果が出ているはずです。

さて、どうなりますことやら。

競技委員

■20210613(日曜日:曇)

今年も梅酒を漬けました。今は昨年作ったものを少しずつ飲んでいます。健胃薬としてです。

■今日は新沼津カントリークラブBクラス月例、水無月杯でした。私は仲間とともに、競技委員を務めました。雨が心配されましたが、結局一滴も降ることなく無事に終了することができました。少し蒸し暑い天候で最後は皆さん疲れたのではないでしょうか。

来週は理事長杯の予選がありますので、メンバーの方は月例競技スタート前に、練習ラウンドをされていたようです。

昨年も競技委員として理事長杯に参加しましたが、決勝戦の最後のホール、18番ホールの様子は、今でもしっかりと網膜に焼き付いています。イーブンで迎えた 18 番ホール、両者ともにミドルホールの第2打、グリーンを外してグリーン周りからのアプローチ勝負となりました。方やアプローチを10センチに寄せ、オッケーパー。方やアプローチをチョロしてしまい、パーパットをわずかに外して勝負が決まりました。今年はどんなドラマが、待っているのでしょうか。

昨年のように一部とはいえ、観戦できるのは競技委員の特権です。昨年も同様に梅雨の季節に行われましたので一・二回戦のスタートは霧の中で、30ヤード先も見えない程、濃霧の中で行われたことを覚えています。今年は天候はどうなりますでしょうか。

メイカーズムーブメント

■20210606(日曜日:雨)

ご近所さんの庭になっていました。

■今日は新沼津カントリークラブAクラス月例でした。先月はゴールデンウィークもあって、休日はたくさんあったのですが、色々重なってしまい、結局プレイしたのは1度だけでした。1ヶ月のぶりのプレーとなりました。

当たり前と言えば当たり前なのですが、全然プレーが安定せずにパーを拾うことができませんでした。雨の中のプレーということもありましたが、要はフォームがバラバラなのです。

グリーンから百ヤード以内になればそこそこのプレーができたのですが、そこへたどり着くまでに苦労の連続でした。そして何よりも悪かったのがパットです。

スタートの10番ホール、アプローチも決まって入ればパーだったのですが、ワンピンほどの距離を、なんとスリーパットしてしまい、ダブルボギーのスタートとなりました。これではいけません。

とにかくパターが入らずに四苦八苦の1日でした。それでも仲良しの長倉さん、長谷川さんと一緒にプレーができただけでも、楽しい一日でした。

プレーが終わった1時半ごろから雨も上がって、少し蒸す天候になりましたが、思ったよりも土砂降りにならなかったと考えれば、今日はラッキーだったのかもしれません。次回を楽しみにするしかありません。

■昨日は近くにあるワークマンプラスで買い物をしました。今日の天候が雨なのが分かっていたので、濡れても良いように、撥水性のズボンを購入しました。レインコートもあるのですが、伸縮性もあり、運動しやすく水を弾いてくれるものを探しました。

ワークマンプラスの製品は、とにかく人気が高いのですが、購入して使用してみれば、その理由はすぐに分かります。まず丈夫です。もともと仕事着が専門の会社ですから、ちゃちなものを売ることはありません。しっかりしています。デザインも悪くありません。実用性が素晴らしいのです。

以前はユニクロで購入することが多かったのですが、最近は必要なものがあれば、まずはワークマンプラスで探すことにしています。あれだけ鉄壁だと思われていたユニクロに、こんな強敵が現われるとは夢にも思いませんでした。

その理由は、たぶん製造を委託できる仕組みが完成しているためです。つまりデジタル化の進展で、誰が作っても同じような衣料品が、自分で工場を持たずに発注できるのです。全ての製品がパソコン化しています。

デザイン、仕様など大枠を決めれば、あとは発注すればよいのです。ある意味、誰にでもチャンスが有るのです。メイカーズムーブメントというのは、このことなのでしょう。素晴らしい世界であると同時に、恐ろしい世界でもあります。安閑としていられないからです。

お祝い

■20210516(日曜日:雨)

錦帯橋の割烹・旅館「白為」です。

■ようやく今朝になってワクチン接種の副反応が収まったようです。13日に2回目の接種をしたのですが、当日は大した変化は起こりませんでした。翌日は午前中に診療、お昼休みは学校検診、そして午後から続けて診療だったので、単なる疲れかと思っていたら、夕食後に熱発しました。

これはいけないとカロナールを飲み、解熱を図りました。3時間ほどで落ち着きましたので、軽くシャワーを浴びて眠りました。翌日は終日風邪のひきはじめのような倦怠感が続き、一日ゴロゴロしていました。

そして今日は起きてみると、だいぶもとに戻っていて一安心。新沼津カントリークラブのBクラス月例の競技委員を務めなければなりませんので、7時に家を出ました。

思ったよりも早く雨が降り始めて、これは駄目かな、と思ったのですが、午前中だけでも持ってくれれば、と願いました。

到着して、まずは友人の甲野藤さんの叙勲のお祝いを競技委員有志で祝いました。副支配人の松本さんが写真を撮ってくれました。

素晴らしい仲間に恵まれました。みんなでワインを贈りました。

今日は18組のメンバーが参加してくれました。天候を考えると多いと思える人数でした。全員がスタートしたのを確認後に、競技委員でコースを視察しました。

前半のインは雨の中でしたが、終了前には雨も上がりレインコートを脱ぎながらのプレイでした。バックティーからのプレイですので、距離は十分にあります。今月プレイできるのは、今日が最初で最後になります。当たらなくて当然です。休みが多かったのですが、Masatoと楽しい週末を過ごしたり、Sunと二人で旅行にでかけましたので、致し方ありません。

仲間は皆さん上手な方ばかりですので、付いていくのに精一杯でしたが、なんとか無事に終わりました。体の変調も、ようやく終わりを告げたようです。

最高の贅沢

■20210425(日曜日:晴れ)

3年前に家族4人で出かけた釜山港です。海産物が所狭しと売られていました。

■今日は大の仲良し3人組でゴルフを楽しみました。昨日の土曜日は仕事終えてから、大村さんに車で迎えに来てもらいました。そして久松さんの会社に寄って3人で、長岡にある大村さんの会社の保養所に行きました。

以前は熱川にあったのですが、大村さんも長い距離を運転していくのは大変だということで、近場に保養所を切り替えました。そこで私たちも利用させていただくことになったのです。

途中で買い出しをして、3時少し過ぎには到着することができました。いっぱいだけ乾杯してからお風呂に入って、ゆっくりと湯船に浸かり疲れを取ってから部屋に戻りました。そして買い出しをした食料をつまみながら、3人でよもやま話に花を咲かせました。

いつもながら、大村さんの様々な経験を聞くことができ、笑いとともに貴重な時間を共有することができました。

長岡はコロナウイルス感染の関係で、開店休業状態の宿泊施設が沢山あるそうです。閉鎖してしまったところ、あるいは土日だけ営業している旅館など、本当に四苦八苦、青色吐息の状態のホテルや旅館がいっぱいあるとのこと。9時過ぎにはさすがに疲れも出てきて休むことになりました。

■今朝は6時に起きて、コーヒーを飲んでから新沼津カントリークラブに向かって出発しました。今日は8時49分スタートの予約をしてありました。随分と混んでいてレストランも久しぶりに多くのゴルファーで溢れていました。

ショートホールを中心に所々渋滞して、待たされることもあったのですが、それでも3人で楽しく会話しながら、一日愉快に好天の中をプレイすることができました。

フォームを改造して、振り切ることを第一義的に考えるようになってから、スコアがかなり安定してきました。アウト46回、イン 47回、合計93回で上がることができました。 パーも5回取れましたが、ダブルスコアもあり、4パットもありましたし、凸凹がもう少し修正できれば、90回を起きるのも決して夢ではありません。

次回に繋がるプレーができたと、自分としては収穫のあった一日でした。とにかく気の合う仲間と一緒に時を過ごすのは最高の贅沢です。何もかにも大村さんのおかげで、こうした時を過ごすことができることに感謝しています。 

恒例のTuruちゃん夫婦との夕食会です。よもやま話の中に孫が加わりました。

さまざまのこと

■20210419(月曜日:晴れ)

2年前の沼川沿いの桜並木です。菜の花もきれいでした。

■2年前の4月には、地元の川沿いの桜並木には、菜の花が彩りを添えていました。今年は、それも見ることができませんでした。種を撒いて育てないとだめなのです。地元の自治会の方が、管理してくれていたのでしょう。それも行われなくなったようです。とても残念です。

満開の桜並木を見ると、芭蕉の句がまず思い出されます。

さまざまの こと思い出す 桜かな

さまざまなことは、それぞれの人にとって、まさにさまざまです。子どもたちの入学式に出かけて見た、桜並木も、今となっては遠い昔となりました。

練達

■20210418(日曜日:晴れ)

今日もお世話になった新沼津カントリークラブです。

■今日は新沼津カントリークラブのBクラス月例です。競技委員としてお手伝いしました。この4月からは、念願のAクラス復帰を果たしましたので、競技委員はBクラス担当です。久しぶりに担当してみて、ティーショットの位置の違いに驚きました。

先日のAクラスの月例では、バックティーからのティーショットですが、Bクラスではフロントティーからのティーショットとなります。たかだか20ヤード程の違いでしか無いのですが、競技委員としてフロントティーからの風景を確認すると、先日とはまるで別のホールのような気がして驚いたのです。

距離が長くなれば、左右にブレるとペナルティを食らう確率が高くなりますでの、狙える安全領域がぐっと狭くなります。精神的なプレッシャーも、ずっと大きくなるので、ミスの確率も高まります。

マスターズ・トーナメントの中継を見ていると、ティーショットを打つ際の狙える領域の狭さに驚きます。本当に神業としか思えません。道具を同じように使っていても、結果は全く別物です。そこにプロの技があるのでしょう。

■さて眠りにつく際のスマホによる朗読鑑賞も軌道に乗ってきました。スマホの設定で、23時半には自動的に電源が落ちるように設定しました。たいてい気づかないうちに眠りについています。

本を読みながらの睡眠導入もよいのですが、しばらくはこの方法で続けてみようと思っています。ただし、どこまで聞き終わったかを思い出せませんので、次回どこから聞き始めるかの設定が大変なのが難点です。また最初から聞き直してもよいのですが、それでは永遠に最後まで聞くことができそうにありません。

それでも、良いかもしれません。何度も聞いているうちに、違った良さに気付くこともあるからです。練達の文章とは、そういうものでしょう。

Page 10 of 22

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén