■20250412(土曜日:晴れ)

■今朝は窓いっぱいに青空が広がっています。何と爽やかな朝でしょう。暑からず寒からず、ちょうど良い気候です。何をするにも心ウキウキする一日になりそうです。
■昨日は5年ぶりでしょうか、2008年から続けていた、ベトナム枯葉剤被害者支援隊の最後の集まりがありました。2014年からは、それまでのメンバーから別れた、新しい「ベトナム枯葉剤被害者はればれ支援隊」を結成し、6名での再スタートでした。
コロナ禍で訪問ができなくなった2019年まで、毎年ベトナム北部を中心に、被害者家族を訪れては現状を確認し、支援物資を届ける活動を続けました。
帰国後は、写真展や講演会を開催し、広報活動も行いました。途中新たな仲間も数名加わりましたが、継続するのは困難なため、結局残ったのは6名の創立メンバーだけとなりました。
そのメンバーも高齢のため健康問題から活動ができなくなり、コロナ禍が開けてからも、集まることも難しい状況となり、今回解散となったのです。
募金活動で集まった資金から最後の活動として、母国に帰国したベトナムからのロータリー米山奨学生クインさんに、支援金を手渡し地元の枯葉剤被害者協会に寄贈してもらうこととしました。
さらに残った僅かな資金は、仲間の竹内さんが関わってきた養護施設に、スポーツ用具などを寄贈しました。これで、全くのゼロに戻りました。
■仲間とともに活動した思い出は、本当に一生の財産です。ささやかではあったものの、人様のお役に立てたことは、わたしたち支援隊の誇りです。みなさん、ご苦労さまでした。