2023 年 09 月 02 日 TakuとMasato とNonと一緒に訪れた熱海初島です。

投稿者: aiaiganka Page 10 of 277

宅急便のように

■20240925(水曜日:曇)

美瑛マラソン、もう少しで「三愛の丘展望公園」です。
走行中は、この美しさを味わっている余裕は、
ありませんでした。

■昨日突然、まるで宅急便が届くように、秋がやってきました。一日中フル稼働していた空調も、冬眠したかのようです。家の中にいても、半パンでは冷えるほどです。フィットネスクラブに行く際に、昨夜はフリースを羽織っていきました。

ちょっと大げさかとは思ったのですが、そうしないと寒そうな気がしたほどだったのです。何が変わったのか、衰えたのかは分からないのですが、気温の変化に対応する自分の能力が衰えていることは確かです。

今朝は朝食を摂りながら、Sunがフクラハギにサポーターを履いていることを知りました。やはり冷えるようです。私も数か月前までは、そうでした。寝ている時も必要だったほどです。でも、今では必要なくなりました。スクワットのおかげと思っています。ただ、これから冬に向かいますから、どうなるかは分かりません。

■さて、いつもの知恵袋「田中宇の国際ニュース解説」です。ここのところ、無料版を多めに配信してくれますので、安心して勧めることができます。大事な内容が続きます。

田中宇の国際ニュース解説 無料版 2024年9月24日

★ウクライナ停戦機運の強まり

テレビや新聞だけを読んでいても、事の真相は見えてきません。極悪人プーチン大統領が追い込まれている、としか予想できないのです。

サッカーというと、世界最高峰レベルのプレミアリーグが、まず上げられます。そしてドイツ、スペインが続きますが、いずれ西欧は経済的には、いまの東欧レベルになるだろうという予想がありました。

ロシアとの無益な戦争に国力を使い果たして、落ちぶれるというわけです。世界全体から見れば、喜ぶべきことです。欧米は戦争ばかりを仕掛けているからです。戦争していないと国の経済が回らなくなっているのです。戦争中毒アメリカです。

支配層の愚かな戦争に嫌気が差した民衆が、「極右政党」に投票し始めたのです。保守でも左翼でもない政党にです。アメリカもヨーロッパも、そうなっているようです。

はたして日本でも、そうなる可能性があるのか。日本だけは、そうなりそうもないというのが、私の予想です。

一夜にして

■20240924(火曜日:晴れ)

6月の富良野平野です。北海道は日本の食料庫なのです。
その後、この畑に何が植えられたのでしょうか?

■昨日は休日当番日。8時から17時まで休み無しの診療です。多くの患者さんは、午前中に来院されますが、昨日は終日結構混み合いました。初診が殆どですので、カルテの頭書きを一から作成する必要があり、その分手間がかかります。

前日が荒天だったために、受診を控えていた人が多かったようです。昼食を掻き込むように摂ったのが、13時を過ぎていました。

■昨日からは、まるで別の国に迷い込んだかのごとくに、気候がすっかり変わってしまいました。リビングは終日、昨日は空調無しでしたが、夕食後に休憩してから、炊飯器を用いてバナナケーキを作成しました。

その後に廊下へ出てみて驚きました。廊下のほうが涼しいのです。びっくりしました。空調をかけっぱなしの、締め切ったリビングから廊下に出ると、ムッとするのが常だったからです。

空調を入れずに就寝した、本当に久しぶりの日でした。何ヶ月ぶりでしょうか。そして、睡眠アプリの診断では、総合得点は86点。96%のユーザーより上、とのこと。目覚めた回数が2回と、「高い」と叱られましたが、その他の内容は、「普通」とお褒めの言葉。起床後の体も楽です。

今朝も爽やかそのもので、まるでカレンダーをめくるように、昨日から一気に季節が変わりました。

ただし、昨日は筋トレも休息日としました。疲れが取りきれていませんでした。まぁ、いいでしょう。必ずしも毎日することが、高齢者には適切でもないようです。

自分の体と常に対話しながら、積み重ねていけばよいのでしょう。今夜はフィットネスクラブに出かける予定です。

ドミノ倒し

■20240923(月曜日:曇)秋分の日 振替休日当番日

美瑛町「三愛の丘展望公園」から見た大雪山系です。

■昨日は昼前に、フィットネスクラブに出かけ、スミスマシーンでチェストプレスとスクワットを行った後、ランニングマシーンで走りました。45分56秒、5.94kmを走り、これで今月は8回のランで46.78kmを積み重ねました。

30 分走った後一旦休憩し、再度走り始め、少し後半はペースを上げました。それでもスマートウォッチの計測では、いつもよりも少し遅めのペースになっていました。自分としては、いつもより軽快に少し早いペースで走っていたつもりだったのですが、どうも疲れが、まだ取りきれていないようです。

先週は木曜日の一度きりしか走っていませんので、積み上げができませんでした。大腿四頭筋のストレッチを、スクワットの度に繰り返していることで、だいぶ柔軟性が増してきたようです。それでも右の大腿四頭筋は、ストレッチの度に軽い痛みを覚えます。日常生活には支障もなく、走っていても違和感は無いのですが、ストレッチをすると痛むのです。

■さて今日は秋分の日振替休日です。休日は多いことに越したことはないのですが、医療機関では、どこかが当番医をする必要があります。それぞれの科ごとに当番医は必要ですから、休日が増える度に当番の数も増えることになります。

高齢化も進み、地方では開業医の閉院が加速しそうです。IT化を推し進める政府の方針は、間違ってはいないのでしょうが、よほど慎重にしていかないと、医療体制が崩壊しかねません。

医療機関数が豊富な東京では、あまりそうした危機感はないのかも知れませんが、地方ではそうはいきません。一医療機関の閉鎖ですら、大きな影響を及ぼします。ドミノ倒し、になりかねません。

救急医療体制や休日当番医制度などは、まさに風前の灯です。地域の医師会が手を尽くして、行政と協力しながら、なんとか維持していますが、いずれ行き詰まると私は危惧しています。

地方では人的資源が、圧倒的に足りないのです。首都圏では、その限りではないようですが、能登半島への国の支援状況を見ても、もう地方には住まなくて良い、首都圏に来なさい、というのが国の方針のように思えます。

いずれ、間違いなくそうなるでしょう。

Grass Roots

■20240922(日曜日:雨)

今年始めて出場した「丘のまちびえいヘルシーマラソン」
15キロ付近、「三愛の丘展望公園」です。苦しいさなかです。

■昨夜は何度も目覚めましたが、その度に激しい雨音に驚きました。昨日から能登半島を中心に線状降水帯が発生し、地震で仮設住宅に仮住まいしていた被災者の皆さんを、濁流が襲いました。天を仰ぐことしか、できなかったに違いありません。

折もおり、自民党の総裁選挙が、真っ盛り。9人の候補者の話を聞いていて、最も真っ当なことを言っているのは、加藤勝信元官房長官のように私には思えますが、残念ながら人気がありません。

国民の所得を倍増するのだ、という目標は、とても的確です。とにかく、一般国民の可処分所得が、この20年間で坂を転げ落ちるように減少しているのです。少子化を始め、そこが全ての元凶なのは経済学者でなくとも分かるのですが、自民党の政治家にとっては、優先順位が低いようです。もっとも、立憲民主党の幹部にとっても、似たようなものですが。

■アメリカ大統領選挙の解説の中に、こんな指摘がありました。アメリカは共和党と民主党の2大政党政治が機能し、民主国家の見本のように思われているが、その裏で全てを差配しているのは、実は同じ勢力なのだ、という指摘です。

ところが、(世論などの重大要素としての)一般大衆 Grass Roots から登場したのがトランプ元大統領だ、というのです。激しい戦いを経て、共和党はウォール街の大金持ちの党から変身したのだ、というのです。

日本でのマスコミ解説では、なかなか理解できないのですが、副大統領候補のバンス氏は、その代表かも知れません。

世界中で、2大政党政治が瓦解しつつあります。メッキが剥がれてきたのは、何も小泉進次郎候補だけではないのです。なぜだか極右と呼ばれる欧州の政党たちも、この Grass Roots を基盤にしています。

はたして日本でも、こうした政党が力を持つ時がやって来るのか。日本だけが世界の流れから、超然として、免れることはできるのでしょうか。

文化資本

■20240921(土曜日:曇)

今年始めて参加した「丘のまちびえいヘルシーマラソン」
完走後に訪れた富良野平野です。

■今朝は気持ちの良い寝覚めでした。夜中に3回目が覚めましたが、0時30分から3時46分までは熟睡できたようで、それ以降も6時に目覚ましが鳴るまで、質の良い睡眠でした。

一度も目が覚めることなく一晩熟睡できれば、それが最高なのですが、高齢者はそうはいかないようです。中途覚醒は必発のようです。それでも、朝目覚めた時に、心地よく疲労感無く起床できれば、それで充分です。

★貧困家庭の子供が成長してもお金を稼げない本当の理由

さて上記の記事には考えさせられます。「貧困の連鎖」ということが、格差の拡大以降、盛んに叫ばれます。よく考えていなかったのですが、記事を読むと、こうした事態に簡単な解決方法は無さそうです。書き出しはこうです。

『文化資本』とは金銭以外の個人的資本を指す言葉で、経済資本とは異なる意味を持つ。

そして貧困の連鎖や子どもの貧困といった問題とも無関係ではない。

そんな文化資本の側面から見た、日本の格差の構造とは?(清談社 松原麻依)

こうした視点からの考察を省くと、「「文化資本の格差が存在しない前提で貧困問題を語ると、『自己責任論』に陥りやすくなる』」と筆者は語っています。そして、こう書かれています。

「会社で評価されるようなコミュニケーション能力、マナーや作法、お金の管理能力、机に長時間座っていられるような持久力、それらもすべて文化資本と言えます。

どれも今の日本社会で有利となる要素ですが、一昼夜で身につけられるものではなく、ましてや経済的な支援のみで解決できる話でもありません。スタートラインの平等を信じることは、ある意味危険なことだと思います」。

子どもたちの衣食住を整えることは当然としても、それだけで事が済むほど簡単ではない、ということを肝に銘じる必要がありそうです。

三要素

■20240920(金曜日:曇)

6月19日、北海道白老町虎杖浜の日の出です。爽やかな朝です。

■今朝は窓を開けていると、涼し気なそよ風が舞い込んできます。本当に僅かなのですが、お彼岸を前にして、さすがに空の雲も様相を変えています。

それでも、昨日の夕方には雷雨となり、帰宅途中のSunは三島駅で東海道線に乗った途端に、雷のために不通となり足止めを食らったそうです。ちょうど、その時私はフィットネスクラブにいて、ランニングマシーンで走り続けているところでした。稲光が走り、近くに落雷したのでは、と心配したほどです。

スミスマシンでの、いつものトレーニン後に走り始めたのですが、疲れが溜まっていたのか体が重く、20分ほど走ったところで、少し気分が悪くなり切り上げました。結局、33分45秒、4.06km を走り、今月は7回のランで、40.85km を積み重ねました。足取りの重い33分間でした。

帰宅したSunと一緒に、夕方日帰り温泉に行ったのですが、楽しかった旅行の話のお陰で、少し元気を取り戻したように感じました。それでも夜は、1時間毎に目が覚めて、参りました。午前2時に最後の目覚めがあり、その後は熟睡できたのが救いでした。

睡眠アプリによれば、目覚めた回数が6回と多いことを除けば、その他の内容は悪くありません。最後の4時間で熟睡でき疲れも取れたようです。健康のための3要素、食事、運動、そして睡眠が揃わないと、体はスムーズには動いてくれません。

改めて痛感しました。

補聴器

■20240919(木曜日:曇)

6月18日、北海道白老町虎杖浜の満月です。
幻想的な夜です。

■相変わらず暑い毎日です。九州では、未だに猛暑日が続いています。静岡も今日の最高気温予想は、静岡市で35度。沼津市では33℃となっています。朝夕は過ごしやすくなったものの、まだまだ辛い日々が続きます。

■SunがNonちゃんと北海道へ行っています。今朝の写真は昨夜の虎杖浜の様子を撮ってくれました。千歳JAL国際マラソンに参加したあと、昨年の6月に訪れた際にも、ちょうど満月の夜で、部屋から見ることのできた満月と虎杖浜は、なんとも言えず、うっとりする眺めでした。

どうやら、ここ数日は最高の青空にも恵まれたようです。帰ってきたら、どんな様子だったか聞きながら、一杯やれそうです。

■さて昨日のニュースの中で、一番注意を惹かれたのが以下の記事です。

★「AirPods Pro 2」が「補聴器」として普及するかもしれない理由

もう10年にもなるかもしれません。人間ドックの検査で、聴覚が低下していると指摘され、耳鼻科を受診しました。診断結果は「加齢性難聴」でした。

これといって不自由を感じていなかったので、放置していました。しかし、ここ数年で明らかに右耳の聴力は低下しています。ネットで補聴器を購入したのですが、電池式のため、しょっちゅう電池を交換する必要がある上に、ごく小さな電池の交換は、とても面倒です。

有り難みはあるのですが、扱いの面倒なことを考えると、日々日々使用する気には、とてもなりません。

結局、今では使用していません。上記のニュースは、こうした高齢者の難聴に朗報かもしれません。使い勝手が良さそうだからです。感度の調整もソフトウエア的に可能のようです。

なぜ、こうした製品が今まで発売されなかったのか、それがとても不思議です。日本のメーカーも研究はしているのでしょうが、製品化できないのでしょうか。製造業の力が落ちていることは、日々日々感じているのですが、また先を越されそうです。

歪曲報道

■20240918(水曜日:晴れ)

昨年10月8日に訪れた松江城です。
松江市は、情緒のある魅力的な街です。

■昨夜は沼津医師会定例理事会がありました。なかなかに難しい問題があり、昨夜は議論に時間を費やしました。予定では帰ってきてからフィットネスクラブに出かけ、最低限の筋トレを、と思っていたのですが、諦めました。

■さて、いつもの知恵袋、「田中宇の国際ニュース解説:無料版 2024年9月17日」です。

アメリカ大統領候補による討論会も行われ、ハリス候補の優勢が日本では報じられています。ところが、ネットで調べてみると話はそう簡単ではありません。

★無能なハリスを有能と歪曲する

田中さんも指摘されているように、コロナワクチン接種問題以来、私の周囲でも自由にものが言えない雰囲気が覆い始めました。まさに、「鬼畜米英、暴支膺懲(ぼうし・ようちょう)」の再現です。

居酒屋で管を巻くおじさんレベルが喚き散らす程度なら、聞き流していればよいのですが、そうではありません。誰からも尊敬されている立派な社会人が、全体主義的な押し付けを平気で行っているところが、恐ろしいのです。

どこか思考回路の一部が抜け落ちてしまったのではないか、とすら思えるほどです。誰もが持つはずの常識という判断基準が、どこかへ吹き飛ばされてしまったのです。

経済的な利益を優先しての行動なら、理解できないわけではありませんが、そうした動機をすっ飛ばして、一直線に突き進む姿には異様なものを感じます。

それが、田中さんが指摘される「リベラル全体主義」ということでしょうか。これからますます、その流れが強まるとの田中さんの指摘ですから、暗い未来になりそうです。

田中さんは、ユーモアを交えて自虐的にすら書かれていますが、心の底ではそんな未来を、人一倍憂いているのではないでしょか。

新たな良き友

■20240917(火曜日:晴れ)

昨年10月8日に訪れた、松江城のお堀端です。
遊覧船に乗りました。

■昨日は連チャンでラウンドしました。暑さの中でのプレイですから、当然疲れで休んでいるのが通常なのですが、昨夜は筋トレに出かけました。ベンチプレスとスクワットです。

ベンチプレスは21キロ、スクワットは31キロの負荷で行いました。隣のスミスマシンでは、若者が50キロのベンチプレスを試みていました。さすがにスイスイとは行かず、うめき声を上げながらのトライです。

大谷選手のように、120キロから150キロをベンチプレスで上げるとなると、どんな体が必要なのか想像もできません。

筋トレを始めて1年5ヶ月。今年の6月28日にベンチプレスとスクワットを始めて3ヶ月目。良い意味で体の変化を実感しています。まずは疲れにくくなりました。ゴルフをしてもランニングをしても、疲れが以前なら容易には抜けなかったのですが、最近は余力が残るようになりました。ガス欠状態になりにくいのです。

筋トレは麻薬のようなものだ、とネットである人が語っていましたが、まさにその通りです。べつだん義務感でジムに通っているわけではありません。あのストイックで静謐な空間。そして、自分自身と向き合いながら過ごす時間は、ある種の精神療法に近い気がします。精神の安定剤として機能しているはずです。

もちろん、ただの精神論でなく、ご利益も充分あるのです。抹消循環が改善され、冷え性が消えました。フクラハギのサポーターが必要なくなったのです。

そして何より、姿勢が良くなりました。とにかく今のところは、一つもマイナス面を上げることができないほどです。古希を過ぎ、この年になって、新たな良き友に巡り会えた喜びがあります。

出雲市

■20240916(月曜日:曇)敬老の日

出雲市、小泉八雲旧居です。
八雲が愛した出雲の街は、静謐で品格があり、魅力ある街です。

■今日は敬老の日。土曜日が休みの方は3連休でした。今日は大の仲良し長倉さんとラウンドしました。シングルの腕前の長倉さんとは、ご近所付き合いで、時々ご一緒しています。

今日もパットについて、色々教えてもらいました。パットは、本当に難しいです。長倉さんですら、試行錯誤のようです。プロゴルファーは、練習時間で一番多くを費やすのがパットと聞いて驚くのですが、間違いなく「 Pat is maney.」なのでしょう。

今日は曇り空の時間帯が長く、比較的楽でした。それでも、汗ぐっしょりなのは致し方ありません。帰ってきて、缶ビール350mlを飲み干したのは、脱水になった証です。

■出雲市は、魅力ある街です。小泉八雲が愛した街ですが、品格のある城下町です。松江城お掘りを巡る定員9名の電動遊覧船は、一度は乗ってみる価値のある時間です。

松江は京都、金沢と並び日本三大菓子、茶処として知られています。

これも大名茶人であった松江藩松平家 7 代藩主・松平治郷 (不昧公) が茶道「不昧流」を大成させたことで、茶の湯文化が浸透したと言われています。

来月また訪問予定ですが、天候に恵まれることを祈るばかりです。

Page 10 of 277

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén