2023 年 09 月 02 日 TakuとMasato とNonと一緒に訪れた熱海初島です。

カテゴリー: 残日録 Page 17 of 138

病みつき

■20230913(水曜日:晴れ)

7年前の富士山静岡空港の売店です。中国人観光客が爆買いしてくれたのです。

■今朝も晴天です。東京でも30度を超える予想です。北海道は、豪雨に襲われています。農産物に被害の出ないことを祈るばかりです。

昨日はフィットネスクラブに2回も出かけました。朝はランニングに、そして夜は筋トレのためにです。さすがに2回目は、上半身のトレーニングに限定して、いつもの半分ほどの時間で切り上げました。

前回出掛けた時に、時間の関係でマルチプレスをパスしていました。これに再挑戦するためです。5月に筋トレを始めて一番驚いたのが、このマルチプレスでした。負荷は女性用の一番軽いものから始めたのですが、まず挙上することが全くできませんでした。

重りと連動したワイヤーが、途中どこかで引っかかっていて、そのために動かなくなっているのかと、最初は考えたほどです。もちろん、そうではなくて、単に力が無いからだと分かった時には、正直ショックでした。

ランニングは続けていましたから、下半身の筋肉は、それほど貧弱とは思っていませんでしたが、上半身がこれほど惨めとは気づいていませんでした。

最初の負荷から次の重さの、男性用の一番軽いものに今は取り組んでいます。10回挙上して1分休んで、また持ち上げるということを3回繰り返して、マルチプレスは終了です。

3回繰り返すことが、今では確実にできるようになりました。自分としては大きな進歩です。先週取り組んだ際の最初の1回目で、初めて軽いと感じたことに、驚きとともに、大きな喜びを覚えました。

体組計の計測では、筋肉量値は5ヶ月前から大して増加していないのですが、確実に筋力が付き、力が増していることが実感できます。これは快感なのです。こうなると、筋トレは病みつきになります。

同じ施設に通っている、マッチョマンの心境が私にも理解できます。残念ながら、私があそこに辿り着く頃は、もう棺桶の中でしょうけれど。

3食イモを食え

■20230907(木曜日:曇)

初島の宿泊施設の様子です。どこかクラブメッドを思い起こさせます。

■今朝は5時に目覚ましを合わせて起き出し、ウォーキングに出かけました。最近は、以前と異なり早朝に起き出して、運動をする元気が出ません。フィットネスクラブで昨夜も筋トレをしたことが影響しているのか、それは分かりません。

とにかく、ランニングを始めようとは思わなくなったことが、とても不思議です。どうしちゃったんだろう、というのが正直な気持ちです。身体に起こった変化が、どうにも受け入れがたいのです。

「日本では、この夏( 6 月から 8 月)の平均気温が 125 年前の統計開始以来最も高かったという。気象庁が金曜日に発表した」とネットにありますから、とにかく暑かったことは、確かです。

ただし、そのことと自分の体の変調とは、直接関係は無さそうです。そうは言っても、体調を崩して8月いっぱい仕事にならなかったという、高校時代の同級生の連絡を読むと、これが前期高齢者の歩む道にも見えてきます。

■さて、以下の記事には、たいへん考えさせられます。

★農水省「3食イモを食え」 
食料問題に手を付けず軍備
ばかり拡大されていく日本の不自然さ

理に適った適切な考えというものが、ことごとく退けられて、平然と真逆の政策が推し進められる。常識が通用しないのですから議論になりません。一番の元凶は、もちろん政府・与党です。確かに「今だけ、金だけ、自分だけ」という意味では、一貫しています。見事です。

ただ、マスコミの刷り込みがあるにしても、それを許している有権者の意識が、土台をなしていることは間違いありません。奴隷根性を捨て去り、自分の頭で考えることから始めない限り、日本の将来は、とても暗そうです。

冷え性

■20230905(火曜日:晴れ)

初島の「アイランド・ヴィラ・テラス」と呼ぶ施設です。バーベキューも楽しみました。

■昨日は終日曇りがちでしたが、今日はまた暑さが逆戻りしそうです。台風の影響で前線が発達し、北海道などでは大雨になりました。農作物に被害が出ないことを祈るのみです。

■さて、5月から始めたフィットネスクラブでの筋トレも、まる4ヶ月が過ぎました。これと言って特段、目に見えて大きく身体が変わったということはありません。

ただ実感できる点があるとすれば、2点です。一つは、何かに掴まっていなくても、立ち続けることが可能だと、以前よりしっかりと実感できること。

そして、もう一点は、アキレス腱からフクラハギにかけての冷えが、かなり減少したことです。完全に消失したとまでは自信を持って言えないのですが、先週から違いに気付きました。

風呂に入ってから、いつもですと今の時期は、アキレス腱にサポーターを当てないと、アキレス腱がとても冷えるのです。昨年の改築でバリアフリーのフローリングに統一した、ということもありそうですが、数年前からそうでした。

数年前から、冬の間のフクラハギのサポーターは必携でした。それが先週から不思議なことに、お風呂上がりにサポーターを装着しようと思わなくなりました。たまたまかも知れません。経過を見ないと断定はできませんが、筋肉量が増えて血流が増大したのかも知れません。

ふくらはぎの筋肉である①腓腹筋と②ヒラメ筋は2つ合わせて下腿三頭筋と呼ばれています。

この下腿三頭筋は、踵の上部でアキレス腱となり踵の骨に繋ぐ組織です。

レッグ・エクステンション、レッグ・カールと呼ばれるトレーニング機器が行きつけのフィットネスクラブにあります。これかと思って調べてみると、これは大腿四頭筋とハムストリングのためでした。

ふくらはぎを鍛えるトレーニングには、カーフレイズなどがありますが、現在私が取り組んでいる機器には、ふくらはぎ用は無さそうです。となると、筋トレで下腿三頭筋が鍛えられたので冷えが解消した、とは単純に結論できません。

まぁ、とにかく良い方向へ向かっているので、続けるしか無さそうです。昨夜も筋トレに行ったのですが、今までとてもきつく感じていた負荷が、だいぶ違って感じられて来たことは、はっきりと自覚できます。成果が出てきたのです。

こうなると、いわゆるモチベーションが高まります。もう1段階負荷を上げることも可能かもしれないと、欲が出てくるのです。

先日Nonちゃんと話をしていて、4ヶ月経っても体組計の計測では、筋肉量が増えたという結果は残念ながら出ていない、と言ったら、「その歳なら減っていないだけでも成果があるのでは?」と言われ、なるほどと思いました。

前向きな捉え方とは、こうした事を言うのでしょう。兎にも角にも、次第に変化が少しずつ出てきているようなので、温野菜の毎日摂取同様、死ぬまで続けるしかないようです。楽しみにもなってきました。

うず潮こえて

■20230904(月曜日:曇のち雨)

初島港にある、作家「林芙美子」の歌碑です。

■先週末訪れた初島港には、林芙美子の歌碑がありました。かなり年月が経っているためか、劣化が著しく、私には読み取れませんでした。

初島は うず潮こえてただこもる 今宵見る眼の 男の月夜女の月夜

小説「うず潮」の最後の場面は、初島港から見た熱海の夜景で、締めくくられているそうです。

林芙美子の作品は読んだことがりません。読むきっかけにしましょう。

■さて、また新しい週が始まります。今週は、どうやら雨模様です。季節が一歩進みそうです。

ウォーキング再開

■20230901(金曜日:晴れ)

7年前の8月に出掛けた沖縄の海です。今週また、台風に襲われそうです。

■今日から9月。防災の日です。

今朝は5時半に目覚ましを鳴らして起き出し、ウォーキングに出かけました。昨日ある記事で、朝日を浴びることが身体の日内変動を整え、睡眠時間帯にメラトニンの産生を促し、睡眠の質を高めるとありました。

記録を見ると、2003/06/18からウォーキングの記録を開始した、とあります。ランニングの記録を取り始めたのが2012年ですから、10年間はウォーキングを、そして10年間経って、またウォーキングに先祖返りしたことになります。

■朝の空気も、ようやく秋の気配が実感できるようになりました。まだまだ暑さに要注意ですが、季節が巡っていることは間違いありません。

きのふの空の ありどころ

■20230831(木曜日:晴れ)

7年前の8月に出掛けた沖縄の海です。今週また、台風に襲われそうです。

■摂取した何が悪かったのか、昨夜は利尿が付いてしまい、夜中にトイレに何度も行く羽目に陥りました。そのために、今朝は熟睡感がありません。

昨夜は、いささか体の怠さも残っていたのですが、夕食後に筋トレに行きました。その前日ランニング・マシーンで5キロ走りましたので、疲労も残っていたのですが、少し短めで良い、と出掛けました。

無理をせずに、昨夜は早めに休んだほうが良かったかも知れません。身体と相談しながら、本当に、自分の体と注意深く向き合って、変調を見逃さないように細心の注意をしていないと、しっぺ返しを喰らいます。

■中学校時代の友人から、担任の先生を囲んでクラス会をするので参加しないか、と先日誘いを受けました。以前一度参加した事があるのです。担任だった先生も、もう90歳を超えられていると思いますが、調べてみると、前回の同窓会に参加したのは5年前でした。

あの時は少し早めに出かけて、自分のかつて通った小学校、中学校を見て回りました。埼玉県川口市は、今や大都会ですから、昔の面影は殆どありません。

家族5人で住んでいた公団住宅も、とっくの昔に再開発で、民間のマンションに生まれ変わっています。幼年時代を過ごした土地が故郷だとすれば、私にとっての故郷は、消滅して跡形もありません。

中学校の横を流れている荒川と、その堤防は昔のままでしたが、そこに辿り着くまでの町並みは、あまりの激変で、道に迷ってしまいそうでした。

あの頃の町を、映画「キューポラのある町」で再体験はできますが、変わっていないのは、吉永小百合さんが自転車で駆け抜けた、あの堤防だけのようでした。

かつてお正月に、父と一緒に堤防で見た様子を思い出すと、与謝蕪村の句が思い出されます。

凧(いかのぼり)きのふの空の ありどころ

半世紀以上前の光景が、昨日のことのように、思い出されるのです。

代謝

■20300830(水曜日:曇)

日向大島で見たハイビスカス。赤と青のコントラストです。

■昨夜は夕食後、フィットネスクラブで走りました。先週の木曜日以来ですので、5日ぶりとなります。36分35秒、5.64kmを走り、これで今月は6回のランで32.85kmを積み重ねました。

夜ランニングしたのは、本当に久しぶりでした。そのことによって、熟睡が得られるかどうか、試してみる意味もありました。結果から言うと、夜走ると代謝が亢進してしまい、なかなか寝付けません。やはり、走るのは朝の方が、一日のリズムがうまく取れそうです。

朝走ると仕事をしている間ずっと、少しずつ元気が湧いてくるような感じがします。まぁ、しばらくは、夜は筋トレだけにしておいた方が良さそうです。

スマホの健康管理アプリによれば、昨夜のランニングによって蓄積された疲労が完全に除去されるのは、4日後の土曜日のお昼と掲載されています。

4日もかかるのか、と昔はよく思いましたが、これが意外と当たっているのです。それ以前に走ると、気持ちよく走り続けることが難しいことが多いのです。

指摘された期間は筋トレに励み、期限がきたらランニングをましょう。そんなリズムで、これからも続けていこうと思っています。

NACS

■20230826(土曜日:晴れ)

「安楽温泉 朱峰」の朝食です。特別な食材を使用しているわけではないのですが、とにかく美味しかったのです。

■今朝は5時に目覚ましを合わせて起き出し、フィットネスクラブで走る予定でした。ところが、よくあることなのですが、4時に目が覚めてしまい、もう一度眠ったのが間違いでした。目覚ましが鳴っても、睡眠のリズムが合わず、とても起き出して出掛ける気になりませんでした。

そのまま起き出して、4時にスタートするのが正解でした。睡眠のリズムを尊重するのが、何より大切です。寝る前に水分を取るのは、控えめが良いようです。昨夜は今朝のトレーニングに合わせて、準備万端早めに休んだのですから、その準備を無駄にしてしまいました。

文句を言っても仕方ありません。次回に活かしましょう。ということで、今日は仕事を終えて午後から、フィットネスクラブで汗を流す予定です。

■さて以下のニュースは、注目するしかありません。

★品質を急速に向上させている中国の電気自動車
米国市場席巻の日も近い

これから、どれほどEVが普及するかについては、諸説あります。内燃機関車に圧倒的な強みを持つ日本では、EVなんて目じゃないというのが一般的です。

じっさい問題、充電設備が貧弱な日本では、遠距離ドライブは難しそうです。「なんちゃって充電器」しかないのが実情です。世界的には、北米がテスラの企画「テスラの北米充電規格NACS(North American Charging Standard)」で、ほぼ勝負あった状態です。

中国とヨーロッパが、今後どうなるのか。

中国では現実的に、中国製の車がシェアを伸ばし、日本車の売上が減少しています。あのトヨタですら、例外ではないのです。驚きです。コロナ禍で、世界が右往左往している間に、中国製のEVは大進化を遂げたようです。

砂時計

■20230825(金曜日:晴れ)

日向大島で見つけたバナナの木です。ベトナムの農村を思い出しました。

■今朝は、フィットネスクラブに行かずに、ゆっくりと休むつもりで、6時に目覚ましを合わせてありました。4時に一旦目が覚めて、その後なかなか寝付けなかったのですが、それでも6時まで、なんとか眠ったようです。

6時に目覚ましが鳴り、起き出して部屋を出てみると、廊下の空気の違いに少し驚きました。昨日までは、空調をかけていた自分の部屋と、廊下の気温の違いが、はっきり分かったのですが、今朝は意外と爽やかなのに、気付いたからです。

天気予報では今日も新潟、山形をはじめ、危険な暑さに注意が必要だ、との予報が出ています。午後からは、また激しい雨が降るかもしれません。

昨日も午後からは、晴れたり曇ったり、そして雨が降ったりと、本当に落ち着かない天候でした。その雨のおかげで地熱も下がって、今朝の空気の涼やかさに、つながったのでしょう。

今日は25日、給料日です。給料日が過ぎると、一気に月末となります。1年も残すところ、あと3分の一というところまで来てしまいました。とにかく一日一日を大切に過ごすしかありません。

古希を迎えてみると、まるで砂時計のように、少しずつ時間が削り取られていく気がしてなりません。

帯状疱疹ワクチン

■20230818(金曜日:晴れ)

霧島連山です。北側から見ました。

■2日前に、Sunと二人揃って帯状疱疹ワクチン(シングリックス)の投与を受けました。筋肉注射です。帯状疱疹は80歳までに3人に一人が発症する、と言われています。そして、「50歳以上で帯状疱疹を発症した人のうち、約2割は3か月以上痛みが続く」という帯状疱疹後神経痛(PHN)となります。

神経が損傷されることで、皮膚の症状が治った後も痛みが残ることがあり、3か月以上痛みが続くものを帯状疱疹後神経痛(PHN)ピーエイチエヌと呼びます。

PHNは、「焼けるような」「締め付けるような」持続性の痛みや、「ズキンズキンとする」痛みが特徴です。

PHNになりやすい因子として、年齢(高齢者に多い)、痛みが強い、皮膚症状が重症である、などがあります。

50歳以上で帯状疱疹を発症した人のうち、約2割がPHNになるといわれています。

親友だったOさんが、新型コロナワクチンを何度か受けた後、この酷いPHNとなり、とても苦しんだと聞きました。あまりの痛みのために神経ブロックまで受けたそうです。

ということで、「シングリックス」と「弱毒生水痘ワクチン」の2種類ある帯状疱疹ワクチンのうち、どちらを接種すべきか迷ったのですが、不活化ワクチンであるシングリックスを選択しました。

両者の違い

私は接種部位の筋肉痛だけで済んでいるのですが、Sunは昨日熱発して苦しかったようです。もう今日には解熱して落ち着いています。私も熱発こそしなかったものの、体の怠さは出ています。もっとも、これだけ暑いと単なる疲れかもしれませんが。

九州旅行前に打たなくて良かったと、二人で話しています。旅先で熱発では、楽しい旅が台無しですから。さて、2回目の接種は2ヶ月後です。これだけは、少しも待ち遠しくはありません。

Page 17 of 138

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén