■20240525(土曜日:曇)

昨日の散歩の途中で撮りました。紫陽花には、まだ少し時間があります。

■今朝は6時に目覚ましを合わせてあったのですが、5時に目が覚めましたので、そのまま起き出して、フィットネスクラブに行きました。昨日は早朝に、久しぶりに小学校のグランドを歩きましたが、今朝はフィットネスクラブで軽めの筋トレです。

本来でしたら筋トレに出かけるのですが、昨夜は韓流ドラマ「イ・サン」を2人で見入ってしまいました。そのために、フィットネスクラブに出かけるタイミングを失ったのです。

というわけで、今朝はその埋め合わせです。と言っても、今朝の筋トレは、 負荷を2段階落として軽めとしました。帰ってきてから、Nonちゃんが二人のためにプレゼントしてくれたプロテインを、常温のコーヒーに溶かして飲みました。コーヒーのおかげか、甘みが少しあって飲みやすく作られています。ソイプロテインと書いてありますので、大豆が原料でしょうか。

フィットネスクラブへ行くと、バーベルを上げているような本格的なトレーニングをしている人は、自家製のプロテインを持参していることが多いようです。

昨日から上半身の筋トレも再開しました。左肩の違和感が、まだ完全に消失したわけではないのですが、恐る恐る軽めの負荷から始めました。動かす角度によっては、刺されるような違和感を感じるのです。

通常の生活では、全く不自由はないのですが、無理をしても意味がありません。と言って全く止めてしまうのはもったいないので、少しずつ再開したというわけです。大胸筋の増大も楽しみの一つです。 ぱっと見た時に、筋トレの成果が一番わかるのは、胸から肩にかけてではないでしょうか。 少しずつ続けていくしかなさそうです。 

私の通っているフィットネスクラブには、マッサージ機が2台置いてあるのですが、今まで目もくれなかった、そのマッサージ機を先日初めて使ってみました。それが北海道の旅館で使うことのできたものと、全く同じであることに気づきました。今では、その機種が標準機なのでしょうか。

今朝もトレーニングをしていると、高齢者の男性が入店してきましたが、そのマッサージ機の方にすぐさま行って、マッサージを楽しんでいました。個人で買うには、確かにかなり高額ですから、高齢者にとっては、それも名案 かもしれません。

■なぜか昨夜は、質の良い睡眠、つまり熟睡感が得られました。睡眠アプリの診断によれば、合計睡眠時間は6時間47分。総合得点は 86点で、96%のユーザーより上、となっています。

何より、目覚めた回数が 一度だけ、というのは滅多にないことなのです。なぜ、いつものように何度も目が覚めなかったのか、原因が分かりませんので、再現することが難しいのですが、とにかく色々試してみるしかありません。ある程度の時間、朝日を浴びることが、体内時計のリセットに、とても有効なのかもしれません。これも推測の域を出ません。

■さて、今日の午後は久しぶりにランニングマシーンでLSDをする予定です。今月は積み重ねが、まだ36.27キロしかできていません。風邪を引いて体調を崩した上に、筋トレに時間を取られて、この有り様です。

来月には、2周続けてのマラソン大会が待っています。走り込むしかありません。 

■午後からフィットネスクラブで、久しぶりにLSDを行いました。まず筋トレの機械で、大腿四頭筋のトレーニングを行ってから、ランニングマシーンで走り始めました。走りながら、真下に着地するという感覚を少し理解できたような気がしました。ベルトの上で滑るような走り方でなく、真下に着地して、しっかり走るというイメージでしょうか。

今日は1時間3分3秒、10.14kmを走り、これで今月は5回のランで46.41kmを積み重ねました。

今日は、30分で一旦トイレ休憩を取り、更に30分走り続けました。こうした走り方なら、もう少し長い時間でも、対応できそうです。本番の大会でも、給水所や、トイレ休憩を取ることは可能ですので、5キロごとに休憩を取って、長い距離を積み重ねるのも良案かも知れません。

色々工夫して、体と相談しながら鍛錬していけば良いのです。