20180423(月曜日:曇)
■今朝は走りました。残り21キロとなりましたが、ゴールデンウィークが待っています。Nonちゃん、そしてTakuと四人で韓国へ行く予定です。となると、走る機会が減りますので、今のうちに積み上げておかないといけません。しかも今日から天候は下り坂。
今朝も5時に起き出して走りました。午前7時3分、こうして書き込みをしているのですが、階段を上がってくる時にランニングウォッチを落としてしまいました。パソコンと繋ぐためのアダプターに装着した状態だったので、大丈夫と高をくくっていたのが間違いでした。データーが消えていたのです。
エプソンのランニングウォッチですが、これは本当にいけません。こんなことでデーターが消失しては危なくて使えません。もう何度もこうしたことを経験しました。せっかく走って記録を積み重ねた、と思いきや全てがゼロになっているのです。やはりこれからはスマホのアプリでしょうか。
■今朝のNHKニュースでは、福島県南相馬市に書店フルハウスを開店した作家 柳 美里さんの様子を報道していました。地元の高校生との交流の様子、そして友人の作家たちの選んだテーマに沿って選ばれた本の数々。電車は一時間に一本なので、乗り遅れた学生たちが安全に心地よく過ごせる空間を作りたい、という柳さんの言葉も語られていました。
こうした報道を見ていて思い出したのが、実は昨今喧しい英語教育です。小学校時から英語教育を始めるなど、学校は更に力を入れようとしていますが、私は懐疑的です。まるで子どもたちをアメリカ人のようにしたいかのごとくですが、どんなの時間を増やそうが彼の地の人々のように話せるわけがないのです。
となると、子ども達は自由に操れない英語に嫌気が差して、劣等感を持ちかねないし、少なくとも英語が嫌いになるのは目に見えています。そんなことより私達が生きていく上で大切なのは、母国語で心に渦巻く思いを語ること。それに尽きるのです。人は言葉によって生きているのです。操ることのできる言葉が豊かになればなるほど、人生は豊かになるのです。そこを無視しての外国語教育など有害無益だと私は思います。
コメントを残す