2022 年 02 月 11 日 北海道小樽市街と石狩湾です。

カテゴリー: ランニング Page 4 of 92

温野菜

■20231201(金曜日:晴れ)

ちょうど1ヶ月前の北海道
ノーザンホースパークの紅葉です。

■昨夜は、今年最後の勉強会が行われました。「第8回静岡網膜硝子体フォーラム」です。私は開会の挨拶をさせていただきました。すっかり沼津の風物詩になりました。多くの先生方が、熱心に視聴されていました。

講演後は懇親会も開催され、20名ほどの先生方で、楽しく歓談いたしました。なんと、乾杯の音頭のお鉢が回ってきて戸惑いましたが、本当に楽しくひと時を過ごすことができました。

これで1年のお役目が無事に終わりました。まだまだ会合はありますが、自分が何かをしなければならないわけではないので、責任がありません。いよいよ、2023年が過ぎ去ろうとしていることを、実感し始めました。

■今年も色々ありました。一年間を振り返り、来年の過ごし方を考える1ヶ月になりそうです。

何が一番の変化かと考えると、温野菜を毎朝摂るようになった、ことではないでしょうか。スタートは、2月6日でした。Nonちゃんに勧められて、新橋の中医師に診察をしてもらい、体の冷えを指摘されました。

その後、中国医療の本も読み、温野菜の摂取を始めたのです。試行錯誤でしたが、いまでは昼休みの30分を利用して、5日ごと程度に1回まとめて作成しています。

温野菜の摂取を始めて何が変わったといって、まずは、お腹の調子が良くなりました。便通が良くなったのです。随分と楽になりました。免疫機能の70%は腸にある、という説もありますから、免疫力も高まったに違いありません。

今のところは、風邪も引かずに体調は良好です。コロナワクチン接種後に、大きく体調を崩して、まるで坂道でエンジンブレーキが掛かったかのような体力の衰えも、少しずつ戻ってきています。

来年の回復が楽しみです。

ふじかわ・キウイマラソン

■20231126(日曜日:曇)ふじかわキウイ・マラソン:月間50キロ走達成

ディープインパクトの母親です。人間なら90歳ですが、北海道で余生を送っています。

■今日は「ふじかわ・キウイマラソン」に初めて参加します。東海道線で、15分ほどの距離にある富士川駅からシャトルバスで、会場の富士川体育館まで行く予定です。何しろ初めてのコースなので完走できるか不安です。

コースは高低差が結構ありそうで、2度の上りが、どれほどキツイか、それが一番の懸念です。まぁ、とりあえずこれから、Sunに駅まで送ってもらう予定です。

ディープインパクトのお母さんのように、走ることができると良いのですが。

違和感

■20231121(火曜日:晴れ)

11月5日の富良野平野の日の出です。
手すりに霜が降りています。

■今朝は5時に目覚ましを合わせて起き出し、フィットネスクラブで走りました。睡眠のリズムの関係から、目覚ましが鳴った時には、気持ちよく起きだすことが難しい状態でした。しばらく布団の中でグズグズしてから、十分ほどして起き出し、準備をした後、家を出ました。

今朝は古希のお祝いに医局からいただいた、アシックスのランニングシューズを初めて履いて走りました。

33分08秒、5.34kmを走り、これで今月は6回のランで、40.29kmを積み重ね、目標の88キロまでは、残り9日で47.71kmを残しています。

いつものように、時速5キロから5分ごとに、時速1キロずつ上げていきました。20分を過ぎてからは、時速9キロで走り続け、合計5キロを走ったことを確認してから、クーリングモードに移りました。

新しい靴の履き心地は、特段走りやすいということもありませんでしたが、軽いのは間違いありません。まぁ、5キロばかりでは、何とも言えませんので、26日に走るハーフマラソンで、どんな結果が出るか楽しみです。

大会前3日間は、しっかり休んだ方が良いというのが、これまでの経験からの学びですので、木曜日の勤労感謝の日からは、走らずに休息をとる予定です。

とにかく初めてのコースですし、訳がわかりませんので、完走することだけを目標に走るつもりです。

■さて、フィギアスケートの羽生結弦さんの離婚発表が、大きな反響を呼んでいます。個人的な問題ですから、他人がどうこう言うことでもないとは思いますが、ありきたりのマスコミ批判とは異なる以下の記事には、考えさせられました。

一人の人間として、どう対応するべきなのか。一人の平凡な人間としても、もう一度考え直して見る必要がありそうです。

「羽生結弦」電撃離婚が大波紋
「バイオリニスト妻」の地元が抱く「違和感」の正体

この記事が真実であるとすれば、羽生結弦選手に対する印象が、以前とはガラリと変わってしまいました。人間とは、分からないものです。

靴下サプリ

■20231116(木曜日:晴れ)

のんちゃんが買ってくれた保温用のソックスです。温かいのです。

■今朝は冷えました。明け方になって、動悸に苦しみました。あれやこれやと試してみましたが、何度も目が覚めてしまいました。スマホの睡眠アプリによれば、合計睡眠時間7時間34分、睡眠点数は81点。77%のユーザーより上、との判定なので、眠れずに苦しんだというわけでもないようです。

とにかく、今夜は空調を入れて、去年から行っているように、室温が一定となるように試してみるつもりです。それにより、自律神経のバランスが維持できれば、動悸も起こりにくいのです。

若い時には、そんなことで悩むことは、一度もありませんでした。もちろん若い時は若い時で、他の悩みがありましたから、どっちもどっちなのですが、戸惑うばかりです。

雪景色

■20231114(火曜日:晴れ)

11月4日に泊まった富良野のペンションで見つけました。

■今朝は5時に目覚ましを合わせて起き出し、フィットネスクラブで走りました。昨日は理事・分科委員会で視察プレーをしたのですが、帰ってきてからもフィットネスクラブに行って、筋トレをしました。

今まででしたら、腰も重く疲れてしまって休むのがせいぜいでしたが、昨夜は軽めの筋トレを試してみました。つまり、疲労回復のための筋トレです。

むしろ疲れを倍加させるような気もするのですが、やってみると意外とこれが効果的だったようです。毎回かける負荷の半分程度の重さですから、軽々というか、すいすいとトレーニングをすることができます。

これが良かったのかもしれません。むしろストレッチのような役割を果たして、血流が良くなり疲労回復をうながしてくれたようです。

今朝は3日ぶりに、33分36秒、5.27kmを走り、今月は4回のランで25.43kmを積み重ねました。目標の月88キロまでは、残り16日で62.57キロとなりました。

■昨日の雨のためでしょうか、富士山はすっかり冬化粧になりました。やはり富士には雪がよく似合います。

240 km

■20231111(土曜日:曇)

今朝の我が家の前の通りです。

■今朝は5時に目覚ましを合わせてあったのですが、4時過ぎに目が覚めてしまいました。このまま、もう一度寝るか起き出すか、一瞬迷ったのですが、目覚めた時の気分が爽やかでしたので、そのまま起き出して出かけました。

フィットネスクラブで、1時間4分49秒、9.53kmを走り、これで今月は3回のランで20.16kmを積み重ねました。

今朝も、いつもの通り、時速 5 kmからスタートし 5 分ごとに0.5kmずつスピードを上げていきました。ロータリークラブでの、次年度における活動について、こんなことをやってみたらどうだろうか、あんなことをやってみたらどうだろうか、と考えながら走っていると、時間が経つのは、とても速く、あっという間に過ぎていきました。

さすがに、30 分を過ぎてくると、少し辛くなってきましたが、それでも今日は、45 分間はしっかりと、スピードを上げることができました。時速10キロまで、ペースを上げて走りました。

今までになく、しっかりと走ることができたように感じました。走った後はシャワーを浴びて帰ってきましたが、ちょうど6時10分頃に家の前を通りましたので、いつものように東の空から日が昇ってくると、我が家の前を通る道路は、あかね色に変わっていきました。

30年前に引っ越してきた時には、この通りは商店街でしたので、おもちゃ屋さん、居酒屋さん、自転車屋さんと、色々なお店が並んでいたのです。あの当時から続いているお店といえば、我が家だけとなってしまいました。個人商店の存続が、もう難しい時代になっているのです。日本中、チェーン店ばかりになってしまいました。

■昨日からは、天候も様変わりして、一気に寒さを感じるようになりました。昨日は午前中は半袖で仕事をしていましたが、さすがに午後からは長袖に着替えました。

■さて以下の記事は、大切な点を指摘しています。

★なぜ電気自動車は高い? 
安くすることはできないのか
専門家に聞いてみた

この中で専門家は、こう述べています。

「多くの場合、実航続距離240kmのクルマを買っても問題ないと思います。英国運輸省の統計によれば、これは移動の99%をカバーしており、残りの1~2%は途中で充電のために停車することを受け入れているようです」

確かに指摘されているとおりです。私など、自分の車を運転するのは、週に1度か2度。それも、片道10キロ以内が、ほとんどです。自家用車など所有している意味は、私の場合ありません。

記事で指摘されているように考えれば、太陽光パネルをすでに設置してある我が家の場合、EVは今でも正解なのでしょう。

美瑛

■20231108(水曜日:晴れ)

小樽の毛無山展望台です。石狩湾を望めます。

■今朝は5時半に目覚ましを合わせて起き出し、フィットネスクラブで走りました。11月2日以来ですので、6日ぶりとなります。今朝は34分48秒、5.28kmを走り、これで今月は2回のランで10.63kmを積み重ねました。残り22日で目標まで77.37kmです。

最近は、走ることよりも筋トレを優先していますので、3日に2日程度は筋トレをしています。走るのは1週間に1回程度になってしまいました。もう少し回数を増やして、大会に備えなければいけません。

富良野に行った時に、ペンションのオーナーの方に、美瑛マラソンの話を聞くことができました。「丘のまちびえいヘルシーマラソン」が正式名称のようです。6月の花花が一番綺麗な頃に開催されるようです。調べてみるとハーフマラソンがあり、スタートとゴールが異なるようですが、まるでお花畑の中を走るようなコースもあるようです。

ただ、交通の便が悪そうなので、どうやって参加するか、なかなか難しそうでした。

5月にはノーザンホースパークマラソン、そして6月の第1日曜日が千歳マラソンですので、美瑛マラソンにも参加するとなると、2ヶ月の間に3回も北海道に行って走ることになります。

果たして可能なのかどうか、検討してみる価値は充分ありそうです。

最高益

■20231102(木曜日:晴れ)

2年前に出掛けた熊本の市電です。「辛島町駅」です。路面電車のある街は、楽しいですね。

■今朝は6時に目覚ましを合わせてあったのですが5時に目が覚めました。とてもスッキリと目覚めましたので、また寝てしまうと起き出すのが辛くなるので、そのまま準備をしてフィットネスクラブに出かけました。

今朝は34分52秒、5.35kmを走り、11月最初のランニングを積み重ねました。

今朝は最初から30分と決めていましたので、いつもの5分ごとにペースを変えるのではなく、3分ごとにペースを時速0.5kmずつあげるスタイルでやってみました。

最後の10分間は時速9.5キロのペースでしたので、いささか苦しかったのですが、最後まできちんと走ることができました。今月の末には、富士川マラソン・ハーフを走らなければなりませんので、今月は走ることにも力を入れないと、完走することが難しくなってきます。

大会に出場するというのは、やはり大きな励みになります。自分だけでトレーニングを続けるのは、なかなか困難です。来年は公務も外れますので、できる限り大会に出場して、走ってみたいと思っています。

■さて、欧州ではEVへの舵が確実に切られています。

★EV先進国スウェーデンが、世界初の「大規模ガソリン車走行禁止」に踏み切った理由

日本に住んでいると、こうした海外の状況は、遠い宇宙の話ではないか、と思えます。電気自動車を街で見かけることは、まずありません。EVに対しては、友人たちと話していても、懐疑的な意見を耳にすることがほとんどです。

航続距離が短い、中古車として売れない、電欠が心配だ、故障したら修理できない、などなど否定的な意見がほとんどです。新車販売台数の7−8割が、EVの国があるなんて、とても信じられません。

トヨタは最高益を更新しています。EVなど販売していないと言っても良いのに、この業績です。あえて何かを変える必要などあるのでしょうか。世界最高の自動車メーカーなのです。

これから5年間の変化は、文字通り見ものです。歴史的な曲がり角なのでしょう。

年間500キロ

■20231031(火曜日:曇)

2年前に出掛けた熊本城の朝焼けです。地震の爪痕が、まだ癒えていませんでした。

■今朝は5時に目覚ましを合わせてあったのですが、4時半に目が覚めました。すんなりと起きだすことができ、そのままフィットネスクラブで走ることにしました。

今朝は7日ぶりに、37分49秒、5.76kmを走り、これで今月は5回のランで36.24kmを積み重ねました。エプソンのホームページに接続すると、年間500キロ走達成おめでとうございます、と祝ってくれてました。

今までは月100キロ、年間1,200キロが目標でしたので、まさに半分以下になってしまいました。調べてみると、2021年には1,064.75 km。2022年には、886.32 kmでしたので、昨年から年間 1,000 キロ走ができなくなっています。 

その代わり、5月から始めた筋トレが軌道に乗ってきて、自分でも体の変化を自覚できるようになってきました。昨夜も筋トレに出掛けました。今まで負荷が最低レベルでも、すんなりと上げることができなかったトレーニング器具が、負荷レベル2でも可能になったことは、本当に進歩が実感でき、励みになります。

さらに、今朝のような時間帯に、すんなり目が覚め走ることができれば、まだまだ積み上げができそうですので、来月は最低でも50キロ以上は走ろうと思っています。

昨年の12月に、最後の月100キロ走を達成して以来、今年はまだ1度も、達成することができていません。なんとか、少しでも近づけるように工夫してみるつもりです。

馬肥ゆる秋

■20231024(火曜日:晴れ)

昨年10月に出掛けた内浦湾に面した「松濤館」です。淡島の向こうに富士山が見えます。

■今日は5時前に目が覚めたので、思い切って走ることにしました。フィットネスクラブに行き、ランニングマシーンで走りました。

今朝は2日ぶりに33分2秒、4.83キロを走り、これで今月は4回のランで30.48kmを積み重ねました。目標の月88キロまでは残り7日で57.52kmですから、達成することは不可能です。

今日は30分だけ走ると決めていましたので、時速5kmから初めて、5分ごとに時速を1キロずつ上げて走りました。最後の5分は時速9キロでしたが、それでも十分走ることができました。

今朝程度の走り込みであれば、それほど辛くありませんので、3日ごとぐらいに走るのも可能そうです。朝走って夜は筋トレという日程を、しばらくは続けてみようかと思っています。

■さて、今朝も走り終えて帰宅する際の、朝の冷気の気持ちよさは格別です。一年で一番良い気候の時期なのでしょう。天高く馬肥ゆる秋、とは今頃のことでしょうか。

調べてみると、

「天高く馬肥ゆる秋」は、10月8日から15日頃の寒露の時期に手紙などの時候の挨拶として使われます。

「天高く馬肥ゆる秋」は、秋の好時節を意味する言葉で、空が澄み渡って晴れ、馬が食欲を増し、肥えてたくましくなる秋を表しています。秋は気候が良く、快適な気温と適度な湿度が食欲を増進させます。

この言葉は、中国から入ってきた表現で、唐の詩人・杜甫の祖父にあたる杜審言の詩に由来します。もともとの意味は現在とは異なり、匈奴が滅亡すると、過ごしやすい秋の到来を表す意味合いで使われるようになりました。

と、あります。秋が好きか春が好きかとは、よく訊かれる問いです。どちらも気持ちの良い季節であることは間違いないのですが、走るには秋のほうが適しているかもしれません。

★秋の盛岡を 5,000 人が駆け抜ける:いわて盛岡シティマラソン
“おもてなし”と家族の声援

70歳になったのを機会に、来年からは休みを増やして、こうした大会に積極的に参加しようと計画しています。そう考えただけでも、ワクワクしてきます。

ただし、いつまでそんな事ができるのか、残された時間は少なそうです。

Page 4 of 92

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén