2022 年 02 月 11 日 北海道小樽市街と石狩湾です。

カテゴリー: ゴルフ Page 1 of 20

一番の供養

■20240429(月曜日:曇)

2年前に出かけた宮崎海岸「道の駅フェニックス」近くの海岸です。

■今日は大の仲良し3人組で、ゴルフを楽しみました。植松さん、久松さん、そして私です。沼津西ロータリークラブで、共に活動してきました。

本当は、もう一人大切な友人、大村保二さんがいつも一緒に私達を楽しませてくれていたのですが、2年前の5月12日に、突然旅立ってしまいました。

本当に突然のことで、茫然自失とは、あの時のことです。誰よりも健康に留意し、100歳まで私達を楽しませてくれると、誰もが信じていました。

ずっと以前は、熱川の、そして数年前までは、長岡にあった会社の寮を利用させてもらって、4人で楽しい週末を過ごしたものです。今日は、その大切な友人を偲ぶ会です。

3人でゴルフを楽しみ、夜は一杯飲みながら、故人を偲ぶ予定です。「大村さんは、幸せだ。そうして、仲間が偲ぶ会を開いてくれるから」とSun は言うのですが、確かにそのとおりです。私が旅立っても、たぶん誰も、偲ぶ会は企画してくれないでしょう。

大村さんには、それだけの人望がありました。本当に残念で、残念でなりません。今夜の偲ぶ会では、故人の命日を3人の間だけでは、勝手に4月29日に変更して、毎年これから偲ぶ会を開催しようと、提案するつもりです。

ゴルフ場も空いていますし、3人共その方が都合が良いのです。忘れないことが、一番の供養なのです。

3部制

■20240414(日曜日:晴れ)

沼津市大瀬崎神池です。亀が甲羅干しをしています。

■今日の写真、神池は以下のとおりです。

大瀬崎の神池は、静岡県沼津市西浦江梨にある大瀬神社境内の池です。大瀬崎は別名「琵琶島(びわじま)」とも呼ばれ、伊豆半島の北西端から北へ突き出した駿河湾に約1km突き出した岬です。

神池は、海が間近にあるにも関わらず淡水の池であることから伊豆七不思議のひとつに数えられています。また、池には大量の鯉が生息しており、餌を与えると集まってきます。餌は引手力命神社の拝観所や池のそばにある自動販売機で購入できます。

■今日は新沼津カントリークラブ、桜花杯Aクラス月例でした。今月から、これまでの2部制に変わり、S、A、Bの3部制に衣替えしました。ハンディキャップが、0−13、14−18、それ以上、という分類です。

キャディー不足が大きな要因です。

現在18ですので、辛くも首の皮一枚でAクラスに留まっています。今日は、大の仲良し、長谷川さんが参加できないということで、空いているところに入れてもらいました。

小室さん、谷本さん、石坂さんと4人でのラウンドでした。天気は最高で、絶好のゴルフ日和。年に何回もない心地よい気候の中でのプレイでした。

初めてご一緒する方ばかりでしたが、皆さん紳士的な方ばかりで、本当に楽しい一日でした。

練習してきたドライバーの精度が格段に上がって、フェアウェイキープ率も、90%以上でした。ただ、その後のショットが安定性に欠けました。そして、最後はパットです。もっと練習して精度を上げないと、スコアも改善されません。それが、改めてよく分かった一日でした。

当たり前のこと

■20240328(木曜日:曇り時々雨)

沼津ゴルフクラブの練習場です。
何年ぶりかのプレイです。

■今日は何年ぶりかのコンペに参加しました。沼津西ロータリークラブ、ゴルフ同好会コンペです。これまでは、たいてい土・日曜日の開催でしたので、参加することができませんでした。

仕事を休んでの参加です。新沼津CC以外のゴルフ場へ行くことは、まずありませんので、新鮮といえば新鮮です。勝手が分からない、といえばその通りで、キャディーさんの指示に従って打つしかありません。もちろん、その指示通りに打てれば話しは簡単なのですが、そうは行きません。

それでも、分からないコースだけに、コース戦略を練ってのラウンドでした。普段よりも慎重に、手堅くプレイすることを第一優先としました。グリーンを無理して狙わず、アプローチで確実に、ボギーに収めることを目指しました。

沼津GCは距離は長くはないのですが、フェアウェイが狭く、左右ともにペナルティーがある配置になっています。ティーショットを真っ直ぐ、遠くへ飛ばすことのできるプレイヤーには、易しいコースなのでしょうが、もちろん自分には難関の連続です。

今日はダブルペリア方式でのハンディ戦でした。

ダブルぺリア方式とは、日本国内のゴルフコンペなどで採用されることの多いハンディキャップ算出方法の一つです。

隠しホールを12個設定してホールの合計打数を出し、そこで弾き出された数字に1.5を掛け算し、さらにその数からそのホールのパーを引きます。

その数字に0.8を掛けた数字が、プレイヤーのハンディキャップとなります。

ということで、クラブにお願いしておけば、パソコンで簡単に順位を算出してくれます。とにかく、今日はラッキーでした。49回、48回の合計97回でしたが、ハンディのお陰で、見事優勝することができました。

100回を切ることができたのも久しぶりです。大事なところで、パットが何回か決まってくれて、パーを拾うことができました。

優勝など、何年ぶりか覚えていないほどです。参加人数も少なく、とにかくラッキーの一言です。それでも、コース戦略を今日ほど考えてプレイしたことは、正直ありませんでしたので、収穫も多い一日でした。

次回のプレイでも、自分の実力から勘案して、いかに少ないスコアで上がるかに集中してみるつもりです。そんな当たり前のことを思い出させてくれた、貴重な一日でした。

未必の故意

■20240320(水曜日:曇)春分の日

小田原尊徳マラソンで応援してくれた皆さんが練習していました。

■櫻井さんとプレイするのは、何十年ぶりでしょうか。天候が不安定で、時々雷も心配しなければいけないようです。低気圧が太平洋側を通過します。北からは強力な寒気が襲ってきます。春分の日なのに、なんてことでしょう。

予想に反して、日中はそれほど天候が荒れることは、結局ありませんでした。午前中は、風も強く少し肌寒い時間が続きましたが、午後からは日差しも安定し、思ったよりずっと快適でした。

この組み合わせでプレイをするのは、おそらく初めてです。のんびりと、楽しいひと時を送ることができました。

■さて、アメリカ大統領選挙の顔ぶれが決まりました。前回と同様の、「バイデン対トランプ」となりました。日本では、トランプ候補のことをまともに扱っていませんから、バイデン大統領が再選されそうだ、と報道されることが多いようです。

★リベラルもEVも大っ嫌い! トランプが当選すれば、
 EVはむしろ米国外で独自進化を遂げ、爆発普及するかもしれない

なぜトランプ大統領が、これほど嫌われるのかが、私には理解しにくいのですが、自分は知的なリベラルだと思い込んでいる人々が、嫌っているようです。

そんな人の前でトランプさんを評価しようものなら、軽蔑されることは間違いありません。蔑みの目で見られるのです。不法移民の受け入れに反対しているのであって、移民そのものに反対しているわけではないのですが、トランプは移民の受け入れに反対し、自由で民主的なアメリカを破壊しようとしていると、なぜか非難されているのです。

意図的な曲解なのです。そうした流れを先導している人々は、意図して曲解しているのですが、多くの選挙民は理由も分からず、自由と平等の闘士になっているのです。未必の故意です。

選挙の結果がどうなるか。それによって、世界は異なる道を歩き始めそうです。

心の余裕

■20240317(日曜日:晴れ)

沼津市千本浜から見た富士山です。

■昨日の午後は、フィットネスクラブで走るかゴルフの練習に行くか、だいぶ迷ったのですが、フィットネスクラブで走ることにしました。今月は10日に小田原でハーフマラソンを走りましたが、まだ33キロしか積み重ねていません。頑張って10キロ走るつもりで出かけました。

15時過ぎからスタートし、ランニングマシーンの上で1時間、自動的にクールダウンになるまでスムーズに走ることができました。結局昨日は、1時間2分35秒、11.34キロを走り、これで今月は6回のランで、45.10kmを積み重ねました。

マラソンを走った後の疲れが残っているのではないか、と危惧しながら恐る恐る走っていたのですが、実は今までで一番速いタイムで走っていたようです。30分過ぎて、右膝の下に少し違和感を感じ始めたのですが、幸いなことに痛みになることもなく、無事に走り終えることができました。

その日の体調によっては、10キロ走ると気分が悪くなったり、ふらついたりすることもあるのですが、昨日は思いの外、気分も良好でした。日曜日にマラソンを走ってから、5日間走ることはなかったので、休養が取れていたと言えばその通りなのですが、その間に筋トレを1度、そして打ちっぱなしに1度出かけているので、全く休養していた訳でもありません。思ったよりも、ずっとしっかりと走ることができたことに、大変嬉しかったのです。

そして、自分の走る力が確実についたことに、自信を深めるとともに、とても幸せな気分に浸ることができました。古希になって衰えるばかりの体力に、うろたえていたのですが、これも温野菜のおかげでしょうか、体力が回復して、気力もずっと充実してきました。

公務も後輩に譲って、自由にできる時間ができたことが何よりもありがたいのです。そして一番感じるのが、月曜日を休診にしたことによって、人生で初めて週休2日の生活を送ることができるようになったことが、どれほど余裕をもたらしているか、痛切に感じ始めています。一日ゆっくりと、余裕を持って時を過ごすことができることが、どれほど有り難いか、体験してみて初めて実感できました。

日曜日は何かと用事が入っているので、結局落ち着く暇もなく月曜日となり、仕事に向かわなければなりませんでした。それが、用事も仕事も無い、完全に自由となる一日があることで、精神的にもずっと余裕を持てるのです。本当に有り難いことです。

■今日は強風が吹き荒れる中での新沼津カントリークラブの月例でした。仲良し4人組でのプレイでした。午後からは強風が吹き荒れましたが、日差しがありましたので、寒さは幸い無くなりました。午前中は太陽も雲間に隠れ、寒々しい時間帯でした。

昨日、ユーチューブで見たレッスンビデオに納得して、今日午前中試してみたのですが、結果はハチャメチャでした。そんな簡単に、うまく行くわけがありません。それでも、午後からは問題点を洗い直して再出発し、なんとか49回で回ることができたのは収穫です。

月例競技は、来月から3部制に変更されます。どうなるか、楽しみでもあります。

我が世の春

■20240218(日曜日:晴れ)

1月4日、16時22分の富士山静岡空港の様子です。

■今日は新沼津カントリークラブの如月杯Bクラス月例でした。大の仲良し4人組で、楽しくプレイしました。昨日は晴れの天気予報だったにも関わらず、時折雨が降りました。今日もそうなりはしないかと、心配したのですが、杞憂でした。

暖かく日差しも降り注ぎ、絶好のゴルフ日和でした。プレイの方は、前半はアプローチでボギーを拾う得意のペースに持ち込めたのですが、後半は力尽きて100回を切れずに終わりました。

また次回までに練習を積むしかありません。

■さて以下の記事は、どう解釈すればよいのでしょうか。

テスラ抜いた中国 BYD の進撃に衝撃
…ベンツやフォードも「安い車」競争

電気自動車はもう終わった話題のように、日本では受け止められています。何と言ってもハイブリッド王国の日本ですから、ハイブリッドにあらずば車にあらず、といった風向きです。

中国でも新エネルギー車の半数は、プラグインハイブリッド車のようですから、必ずしもすべての車がEVに置き換わるわけでもありません。ただし、中国ではプラグインハイブリッド車も殆どは中国製ですから、その分日本車のシェアが奪われていることは、間違いありません。

トヨタは我が世の春を謳歌しています。その春が、いつまで続くのか。結果は、もう少し時間が経たないと分からないようです。

あちら立てればこちらが立たず

■20240211(日曜日:曇り時々雨)

天草夕焼八景です。

■今日は新沼津カントリークラブの如月杯Aクラス月例でした。競技委員として、お手伝いしました。9時過ぎまで、青空も見える天候だったのですが、それ以降雨が降り始め、思いもかけず悪条件となりました。

今日の出場者は22組87名であり、キャディーの数が足りないために、セルフでのプレイをする組が出てきています。競技としては、やはり公平な条件での開催が望ましいという観点から、変更が行われる予定です。現在は、AクラスとBクラスの2クラス制なのですが、4月からは3部制となります。

他のゴルフクラブでは、3部制が一般的のようで、競技委員会でも最終協議を行う予定です。同伴できる仲間が変更になってしまう可能性があり、高齢者の会員を中心に、反対する意見もあるようです。

あちら立てればこちらが立たず、という難問です。

初代Mac

■20240114(日曜日:晴れ)

熊本県氷川町「道の駅・竜北」です。美味し物産が一杯です。

■今日は新沼津カントリークラブのAクラス新年杯月例でした。競技委員としてお手伝いをしました。幸い風がそれほど強くなく、寒さで凍えるほどではありませんでした。

朝6時45分に家を出ましたが、車の表示する外気温はマイナス3度で驚きましたが、8時頃には日陰のグリーンは氷ついたようです。終日陽射しが降り注いでいましたので、プレーヤーもこの時期にしては凍えることなく、プレーを得ることができたのではないでしょうか。

帰ってきて今更新しているのですが、今日の一番のニュースは以下のページではないでしょうか、初代Macの歴史を紐解いています。最後まで読まれると大変興味深いと思います。

★マウスとアプリでPC操作…世界を変えた初代Mac
貫かれたジョブズの美学と革新性

さて、今日から大相撲が始まりました。沼津の飛龍高校出身の2人の力士、翠富士と熱海富士の活躍が楽しみで、テレビの前に2人でかじりついています。

家内安全・無病息災

■20240102(火曜日:雨)

昨年1月29日にNonちゃんの紹介で、品川にある中国医療医師(中医師)の診察を受けました。

■昨日は午後4時すぎに、能登半島で強い地震があり、富山でも大きな揺れを記録しました。富山の友人も、こんな激しい揺れは初めて経験した、と震えながら話していました。

元日から日本列島は、まさに大揺れです。その大事件の余韻が覚めやらぬうちに、今日の夕方には、何とJALのジェット機と海上保安庁の飛行機が、羽田空港で衝突する事故が起きました。

炎上するJAL便の様子は、まさに衝撃的。乗客、乗員の皆さんには、幸い一人のケガ人も出なかったのは、さすがの対応です。原因の究明が待たれます。

新年早々、とても不吉な予感を感じるスタートです。今年1年の家内安全・無病息災を祈るばかりです。

■昨年の1月に中医師に診察をしてもらって以来、食べ続けている温野菜の効果かどうかは分かりませんが、体調が回復して、まさに無病息災であることは、間違いありません。

コロナワクチン接種後、体調を崩して、本当に往生しました。体力の急激な低下は、目を覆うほどでした。気力の衰えは、受け入れがたいほどの激変でした。

坂道でエンジンブレーキが掛かり始めたようだ、というと分かりやすいはずです。まさに、ブレーキが掛かったように、気力が萎えてしまったのです。

そんな時期も、ようやく峠を超えたようです。また走ろうという気持ちが戻ってきました。ランニングマシン上ではありますが。とにかく、1年間どれだけやれるか分かりませんが、やってみるしかありません。

それが、新年に当たっての決意です。

光学式心拍センサー

■20231217(日曜日:晴れ)

7年前にスキーに出かけた、
北海道・新富駅前の様子です。

■昨日は仕事を終えて、午後からどうするか迷いました。今日の月例に備えてゴルフの練習をするか、それともフィットネスクラブに行って走るかの選択です。

結局 14 時過ぎに家を出て、フィットネスクラブで走りました。昨日は、59分38秒、8.71km走り、これで今月は8回のランで42.13kmを積み重ねました。

毎晩読み進めている本の教えにしたがって、有酸素運動を行うべく、心拍数の管理を厳密にしようと走り始めました。しかしながら、スマートウォッチの光学式心拍センサーは、ネットで調べた限りでは、運動時は信頼できません。

安静時の心拍数はかなり正確なのですが、私の場合、ランニングマシーンで走り始めると、あっという間に、150を超えた値が計測されます。もちろん、この値は計測ミスです。こんな値で運動を続けられるはずがありません。

安静時心拍数は50ですから、3倍もの心拍数で何十分も走っていられるはずがありません。分かってはいるのですが、今までは仕方が無いと諦めていました。

今日も走り始めて、あっという間に警報が出てしまったのですが、そこで思いつきました。計測のためのレーザー光を発信している、スマートウォッチの裏側の面を、走り始めて10分ほどしてから、手首側に180度回転してみたのです。

手首側の方が太い血管が走っていますので、ひょっとしたら計測もより正確な値が出るのではないかと考えたのです。ランニングマシーンに乗って走りながらクルッと回転させてみたのですが、当初は値が変わらず、やはりダメかと思ったのですが、しばらく走っていると、あっと驚く変化を記録し始めました。

その時の様子を記録したのが、以下の写真です。

180度回転すると、計測が嘘のように正確になりました。

スマートウォッチを翻転してからは見事なほどに、心拍数が110未満に安定して計測されていることが分かります。

本によれば私の場合、有酸素運動となるのは、心拍数が110未満の場合と計算されます。まさに、どんぴしゃりでした。ベアフットランを心がけ、1時間足らずを、しっかりと走ることができました。

速度は時速4.5から5kmとゆっくりなのですが、それで良いというのが、本の教えです。とても有益な1時間でした。色々工夫してみるものだと、つくづく実感しました。

Page 1 of 20

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén