■20220205(土曜日:晴れ)

恋人岬の椿です。寒さ厳しい冬に咲くスイセンも、可憐ですね。

■今朝は5時半に目覚ましを合わせて起き出しました。昨夜は夢を見ました。テニスをする夢です。何故だか、よく分からないのですが、私にとっての悪夢が、いつもそうであるように、準備に時間がかかり、コートになかなかたどり着けません。決して見ていて楽しい夢ではありません。

なぜ、こんな夢を見るのか見当もつかないのですが、精神的に何か引っかかるものがあるのか、あるいは単なる疲れなのか不明です。

昨日は立春。暦の上では春です。リビングの板の間の冷たさが、明らかに変わりました。裸足では冷たくて、歩くことが辛かったのが、つい昨日のことのようです。

スリッパを履いてリビングを歩くのですが、こたつの所で引っかかって、何度か思わず転びそうになりました。来院された高齢者の患者さんでも、玄関からスリッパを履いて、様々な検査や診察を受ける際に、つまずいてしまうことがありますので、状況を見ながら、スリッパを脱いでもらっています。

もう他人のことを、とやかく言える状況では、自分自身ないようです。

■さて、今朝の東京新聞読書欄では、「自分がおじいさんになるということ」勢古浩爾(せこ・こうじ)・著が取り上げられています。

評者は、東京経済大学教授・作家の大岡玲(あきら)さんです。「生の奇跡」味わう新境地  」と題されています。

大人気『定年後のリアル』シリーズの最新刊である。著者は定年後の自身の暮らしや思考・行動を10年以上にわたり、このシリーズで実況中継してこられた。「74歳、いよいよ老後も佳境に突入。」とオビにある通り、新境地にも足を踏み入れている。それは、著者が「『ただ生きているだけで楽しい』という感覚を得た、という点だ。もちろんこの「楽しい」は、「ただ息をしているだけで」「楽しくてしょうがない、ということではない。そんなこと、あるわけがない。

からだの自由がきき、五官が働き、人と話したり、飲食ができたりという「『身体元素』がきちんと機能し、それに合わせて「なんでもない青空」といった「『自然元素』の美が味わえる。そんな瞬間に覚える「心身の浮遊感」を、「とりあえず『楽しい』といってみる」ということなのである。そして、それは「ただしずかなるを望(のぞみ)とし、憂へ無きをたのしみとす」と、鴨長明が『方丈記』で述べた心境へとつながっている。

つまり「楽しい」の大前提には、「ここまで無事に生きてこられたことは奇跡というほかない」という感慨があるのだ。「生誕から死まで無事な人生を送ることができる人間」が世界中にどれほどいるのか、という現実を横に並べる時、本書はひときわ陰影を濃くする。

とあります。

■まさに、そのとおりだと自分自身、深く実感するのです。これまで、生きながら得たのは、人一倍努力したからでも、誰よりも豊かな才能に恵まれていたおかげでも、もちろんありません。ただ単に、幸運だったのです。奇跡なのです。心底そう思うのです。

$English version

This morning, I set my alarm for 5:30 and got up. Last night I had a dream. I dreamed that I was playing tennis. I don’t know why, but as is always the case with my nightmares, it took me a long time to get ready and I couldn’t get to the court. It’s not a pleasant dream to have.

I have no idea why I’m dreaming like this, but I don’t know if it’s something that’s bothering me mentally or if I’m just tired.

Yesterday was Risshun. It’s spring on the calendar. The coldness of the wooden floor in the living room has clearly changed. It seems like only yesterday that it was so cold that it was hard to walk barefoot.

I wore slippers to walk around the living room, but they got caught on the kotatsu and I almost fell down several times. The elderly patients who come to the hospital sometimes stumble when they put on their slippers from the entrance and undergo various tests and examinations, so I ask them to take off their slippers while observing the situation.

It seems that I am no longer in a situation where I can complain about other people’s problems.

In this morning’s Tokyo Shimbun book review column, there is an article titled “Myself Becoming an Old Man” written by Koji Seko.

The reviewer is Akira Ooka, a professor at Tokyo Keizai University and a writer. The article is titled “The Miracle of Life: A New Frontier to Savor.

This is the latest book in the popular “Real Life After Retirement” series. The author has been reporting on his life, thoughts and actions after retirement for more than 10 years in this series. As the obituary says, “At 74, old age has finally reached its climax,” he has entered new territory. This is the point where the author says, “I have gained the feeling that ‘it is fun just to live. Of course, this “fun” doesn’t mean “just breathing” or “having fun. There is no such thing.

The “physical elements” such as the freedom of the body, the functioning of the five organs, talking with people, eating and drinking, etc., are all functioning properly, and in conjunction with this, you can enjoy the beauty of the “natural elements” such as the “plain blue sky. The “floating feeling of body and mind” that one experiences in such moments is “just ‘fun’ for now. This leads to the state of mind described by Kamo no Chomei in his “Hojo-ki” (The Record of the Hojoki): “I hope only to be quiet, and I look forward to having no worries.

In other words, the basic premise of “enjoyment” is the feeling that “it is nothing short of a miracle that we have been able to live this long without incident. This book becomes even more shadowy when it is juxtaposed with the reality of how many people in the world are able to lead a safe life from birth to death.

This is exactly what I think.

This is exactly what I feel deeply myself. It is not because I worked harder than anyone else, nor because I was blessed with richer talents than anyone else, that I have been able to survive so far. It was simply luck. It’s a miracle. I believe that with all my heart.

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)