■20230623(金曜日:曇)
■今朝は5時に目覚ましを鳴らして起き出し、フィットネスクラブに行き筋トレをしました。昨日の朝は走りましたので、今朝は筋トレです。
前回から、チェストプレスに新たに取り組み始めたのですが、これが難関です。筋力が無いために、男性用の最低レベルの負荷でも、2クール目でダウンしてしまいます。今までほとんど鍛えてこなかったようです。
こんなに力が無かったのかと、本当に驚きました。でも、とにかく続けるしかありません。成果が出るのは、まだまだ先の話です。
■昨夜はロータリークラブの最終例会でした。7月が一年任期のスタートですので、6月で役員が交代します。コロナ感染のために、軒並み活動が中止になったここ2年ほどと違い、今年度はだいぶ以前に戻りましたが、それでも8割程度でしょうか。
会長・幹事にしてみると、様々な思いがあったはずです。こんなはずではなかったと、ほぞを噛むことも当然あります。仲間が思ったように動いてくれないこともあります。自分の思いと周囲の会員の思いの落差もあります。
どの組織も同じような課題があるはずです。ロータリークラブはボランティア団体ですから、お金のために動くことはありません。そこが良いところであり、同時に弱点でもあります。
会員の気持ちをまとめることが、時に難しいのは、そのためです。
■さて以下の記事は、大きな変化を巻き起こしそうです。
★フォードとGMがテスラスーパーチャージャー利用で合意
〜アメリカのEVは便利になる?
今までバラバラの充電企画で争っていた、かつてのビッグ3が、テスラの軍門に降ったのです。この合意によって、アメリカのEV利用者は、安心して充電を行うことができます。
テスラの充電規格が、それだけ優れていたのです。これによりアメリカにおけるEVの普及に拍車がかかるのは、どう見ても間違いありません。一朝一夕にガソリン車が無くなるわけでは、もちろんありませんが、流れは決した感があります。
充電規格がお粗末なために、日本では残念ながら、EVの普及は入り口で頓挫しています。かつては先進的であった日本のCHADEMO規格も、今では時代遅れとなり、消えゆく運命です。
日本車の独壇場だった東南アジアでも、EVが普及し始め、その多くは日本以外のメーカー製です。我が世の春を満喫している日本の自動車会社も、嵐が近づいていることに、怯え始めています。
一発逆転は、かなり難しそうです。
コメントを残す