2022 年 02 月 11 日 北海道小樽市街と石狩湾です。

月: 2020年11月 Page 1 of 3

一年前

■20201130(月曜日:晴れ)

伊豆の温泉旅館「落合楼」です。

■今朝はゆっくりと休みました。今日で11月も終わりです。ということは、今年も残すところ、あと一ヶ月。師走を残すのみとなりました。新型コロナウイルス感染拡大を受けて、忘年会や講演会、そして会合などが軒並み中止となっています。

あるいは会合が行われる場合も、オンラインでの開催が多くなりました。一度オンラインでの参加を経験してしまうと、もう時間をかけて会場まで出掛けるのは、難儀になってしまいます。会議のあり方が、まさに劇的に変わってしまったのです。たぶんビジネスの世界も同様に違いありません。

どこへ出掛けるのも、後ろめたさを感じながらになりそうですし、おっかなびっくりという有様です。

■昨年のブログを振り返ってみると、昨年の11月30日は土曜日でした。そして仕事を終えて、急いで駅に向かい東海道線、新幹線を乗り継いで高崎まで出かけています。Takuが勤める法律事務所の高橋伸二先生が、ゴルフに誘ってくださったので、参加するために出かけたのです。そうでした。あれから、もう一年が経つのです。

本当に、つい昨日のことのように思い出します。まだMasatoは生まれていませんでした。そして年が明けて、コロナが襲ってきたのです。

トランプ現象

■20201129(日曜日:晴れ)

伊豆の温泉旅館「落合楼」です。

■昨日は頑張って走り、2日続けて8キロを積み重ねました。そして、なんとか月100キロ走に届きました。

この月100キロという目標は、自分なりに良くできた目標だと思っています。体のために、とは言っても、ただ何となく走り続けるのは、とても難しいのです。積み重ねを続けるのは、よほどの動機がない限り、普通の場合は持続困難です。

私の場合は、父の晩年を見ていて、とにかく足腰の衰えは避けようがないのだが、一日でも長く自分の足腰で生活するためには、それまでに鍛えておくしかない、と実感したことが強い動機になっています。

還暦でフルマラソン、というアドバルーンを上げました。いったん上げた以上は下ろすわけには行きませんでした。実際には61歳でのフルマラソン完走でしたが。

もう一度フルマラソンを完走したい、と心から思います。普通は制限時間は6時間ですので、その間にゴールすればよいのですが、これは今の私には難事です。

毎月200キロがフルマラソン完走には最低限の必要な走り込みだ、とはよく言われます。実際には、その半分しか達成していません。鍛錬不足です。ただ新しいコースを決めてからは、毎回8キロを走っていますので、これからの季節であれば、なんとか少しでも毎月の積み重ねを増していって、力を蓄えようとも考えています。

■さて今日は大の仲良し四人でゴルフを楽しみました。ご近所さんのシングル・プレイヤーの長倉さんが、ご一緒してくださり、色々指導してもらうことができました。

不思議なもので、上手な方と一緒にプレイすると、普段はとてもできないようなショットができたりすることがあります。今日はバック・ティーからのプレイでしたが、47回、46回、合計93回と、私としては上出来です。

いくつか気づいた改善点を、最後のホールまで持続してプレイできたことが、良い結果に繋がったと思います。次回が楽しみです。

今日気づいた注意点は2つ。アドレスの際に、両足で足踏みをする。合計10回。これで腰も下がり安定する。右脚を踏ん張り5秒間待つ。脚に充電されるイメージ。これにより、しっかりと右から左への体重移動が可能となる。あとは顎を中心に体を回転する。顎の下にある左肩から右肩まで、顎を動かさずに一気に振り切る。

■さてアメリカ大統領選挙が終わり、どうやらバイデン民主党候補が次の大統領になりそうです。大手マスコミは、ここぞとばかりトランプ大統領をこき下ろしています。東京新聞の今日の社説は、こんな具合です。

トランプ主義の正体とは、自分が見たくない、自分に不都合な事実や科学的知見をフェイクだ、嘘だっといって否定、拒否することだといえるでしょう。地球温暖化を「でたらめ」と決めつけ、パリ協定から離脱した愚挙もしかり。

なるほど、この中にも真理は当然含まれているのでしょうが、まさにこのような大手マスコミの、これまでの報道姿勢の嘘くささをあからさまにしたのが、トランプ現象だったことを忘れてはいけません。

先日、「運び屋」というアメリカ映画を観ました。

巨匠クリント・イーストウッドが自身の監督作では10年ぶりに銀幕復帰を果たして主演を務め、87歳の老人がひとりで大量のコカインを運んでいたという実際の報道記事をもとに、長年にわたり麻薬の運び屋をしていた孤独な老人の姿を描いたドラマ。

メキシコからの麻薬密輸の運び屋をイーストウッドが演じています。実に深刻な問題なのです。メキシコとの間に壁を築く、というトランプ大統領の公約は、なにも人種的な偏見に基づいたものではないのです。

不法移民が大挙して押しかけ、安い労働力としてアメリカ人の雇用を奪う。麻薬の密売によって犯罪が蔓延する。民主党のリベラルな人々は、メキシコ不法移民の人権ばかりを声高に擁護しますが、これは極めておかしなことです。

そうして得られた安価な労働力で不当に儲けている人々がいるのです。結果として民主党のリベラルな人々は、そうした不当利得者を野放しにしているのです。基本的人権が倒錯しているのです。

トランプ大統領は、本当のことを彼流のやり方で訴えたのです。そして多くの支持を得ているのです。

日本でも同様のことが起きています。安価な労働力のために、雇用が奪われようとしています。そして同時に、貪欲な経営者のために、アジアからの人々が使い捨てにされています。働く人々にとって、何の利益ももたらさないのです。しかしマスコミは、そのことを報じません。トランプ大統領に説教を垂れる前に、自分自身を振り返る必要があります。

自殺率

■20201128(土曜日:晴れ)

伊豆の温泉旅館「落合楼」です。

■今朝は走りました。いつものコースを1時間3分13秒8.38キロを走って、これで今月は14回のランで、100.26キロを達成しました。エプソンのサイトに繋ぐと、おめでとうございます、と讃えてくれています。

これで今年は9月の一回を除いて、毎月目標の月100キロ走を達成したことになります。あとは最後の12月、師走を残すのみになりました。14日につんのめりに転(こ)けてからは、コースを変更し、後半の6キロは小学校の校庭を走っています。

土の上を走るのは、やはり負担が少ないようです。とうぶんはこのコースを走り続けることにしました。校庭に入ってからスマホのタイマーを30分に合わせて再スタートします。それからが長く感じるのです。いつになったら終わるのだろうかと、本当に長く感じますが、永遠に続くわけでもありませんので、気長に走り続けるしかありません。

■さて新型コロナウイルス感染が再度猛威をふるい始めています。GoToトラベル政策が影響していることは間違いありません。経済にカンフル剤を打たなければならないことは誰もが認めるところなのですが、今のままではかえってマイナスになりそうです。

■トランプ大統領が風前の灯です。めちゃくちゃをやり続けた大統領というイメージをお持ちの方も多いはずです。実態は、もちろんそうではありません。例えば以下のページをご覧になるだけでも、その一端は理解できます。田中宇さんの有料メールマガジンを読まなくても、一部を知ることはできます。

https://president.jp/articles/-/40887

私達が信じて疑わない大手マスコミの報道内容が、いかに歪んでいるかを知ると愕然とします。民主主義国家における実態です。以下のビデオを観ると、よりはっきりと理解することができます。

結局のところ、世間で起きていることの殆どを引き起こしているのは政治であり、その政治を決めているのは有権者だという冷厳な現実です。

そして現在、有権者の50%が投票をしていないのです。25%強の人々の意向で世の中が動いていると言っても過言ではありません。投票してくれた人々のために働くのが政治家の役割だからです。

そして今日本における自殺率が急上昇しています。ネットによれば、

「自殺者数の増加に寄与しているのは、女性と若年層である。

8月の自殺者数の増加分246人のうち186人(75.6%)は女性である(9月16日付ニューズウィーク)。

2019年の男性の自殺者数は女性の2.4倍だったが、今年8月の数字は1.8倍にまで縮小している。コロナ禍の影響がサービス業中心に生じていることから、女性のほうが失職して生活苦に陥っている割合が多い可能性がある。

在宅勤務の増加に伴う家庭内暴力の増加など、女性のほうがストレスが溜まりやすい環境が続いていることも関係しているだろう」

ともあります。急がなければなりません。

釧路でバナナ

■20201127(金曜日:晴れ)

伊豆の温泉旅館「落合楼」です。

■今朝は走りました。いつものように5時に目覚ましを合わせ、昨夜は休みました。昨日は昼休みにロータリークラブの例会があり、またその後、新沼津CCで1時間ほど練習をしましたので、疲れもあったのでしょう、昨夜は一度も起きることなく熟睡できました。

いつもは昼休みに30分ほど昼寝をします。これはこれで体に良いと思っているのですが、むしろそうしないで過ごした方が、夜は熟睡できそうです。

今朝は変更コースを走りました。知り合いの方の様子を確認し、根方街道まで行ってUターンして戻り、小学校の校庭を30分走るコースです。結局8.09km 走り、これで今月は13回のランで91.87kmを積み重ね、月100キロ走までは残り3日で8.12kmのところまで来ました。目標達成まで、もう少しです。

■今朝の東京新聞には北海道の釧路で、「皮ごとパクッ 寒ーい釧路でバナナ収穫」という記事が掲載されています。道内企業が農薬・科学肥料を使わず生産、ともあります。

来月にも一本千円で、高級バナナとして全国に販売を開始するそうです。農業用ハウスを室温を17から25度に保っての栽培です。

重油を使うところが、いささか気になりますが、致し方ありません。一本千円では、なかなか口に入りそうもありませんが、こうした取り組みは地域の活性化には不可欠なのでしょう。

治療法

■20201126(木曜日:晴れ)

伊豆の温泉旅館「落合楼」です。

■今朝はゆっくりと休みました。昨夜は19時からWebによる勉強会があり、Zoomで参加しました。網膜静脈閉塞症の治療法についてです。抗血管内皮増殖因子が登場して以来、治療法は以前と全く変わってしまいました。

自然に浮腫も軽快し視力にも影響を残さない症例もあるので、必ずしも全ての症例で治療が必要なわけでもないのですが、どの症例が自然経過を見て良いものかどうかが、未だに確定していません。

昨日の講師のお話では、2ヶ月以内には最初の抗VEGF薬の硝子体内投与をすべきだ、ということでした。とりあえず、まず初回投与し毎月経過観察する。黄斑浮腫が再発するようなら、再投与を行っていく、というのが良いようです。一回の投与だけで再発のない症例は2割程度とのことで、やはり繰り返し投与するのは、患者さんにも医師の側にも負担になっています。

昨日はお二人の先生で講演と質疑で合計1時間の内容でした。聞いている方にも、ちょうど良い長さでした。集中力も途切れませんし、内容も頭に残りやすいと思いました。

■それに昨夜はプロ野球の日本シリーズがありました。講義を聞き終わってテレビを観て、ちょうど良い塩梅でした。それにしてもソフトバンクの強さばかりが目に付いたシリーズでした。格の違いすら感じました。

セリーグは真剣に事の重大性を、全体として考えるべきだという気がしました。単に巨人だけの問題ではなさそうです。セリーグではあれだけ無敵の存在だった巨人が、パ・リーグの覇者の前では、全く歯が立たないという現実は、平生取り組んでいる野球の内容自体に違いがあると考えるのが普通です。

巨人の選手がソフトバンクのピッチャーの速球に、全く手が出なかったという映像は驚きでした。来年はぜひとも僅差の日本シリーズを見たいものです。

空虚な信仰

■20201125(水曜日:雨)

伊豆の温泉旅館「落合楼」です。

■今朝は走りました。先日から始めた小学校グランド・ランニングでした。いつものコースを8.41km走り、これで今月は 12回のランで83.78キロを積み重ね、月100キロ走まで、残り5日で、 16.21キロのところまで来ました。

今朝はグランドを、ひたすら30分走りましたが、途中メドが立たずに辛い時間帯でした。あと何分走り続ける必要があるのか、それがわからないのです。

8.418km をキロ6分49秒ペースで走り終えたのは、悪くありません。スマホのタイマーを10分毎に鳴らして走るほうが走りやすいかもしれません。色々工夫をしてみる余地がありそうです。

■昨日の夜は、プロ野球日本シリーズを、ちょこちょこ見ながら、このパソコンにSereneLinuxをインストールしました。日本人のボランティアが維持管理している基本ソフトです。日本人が管理していますので、日本語入力が比較的簡単に導入できる上に、画面の洒落ていますし、いまのところ動きも軽快で安定しています。

ただグーグル・ドキュメントの音声入力ができません。YouTubeも楽しめますし、音声系に異常はないはずなのですが、音声入力ができないのは辛いのです。ランニングをした後の、細々した数字の入力は音声入力のほうが、ずっと楽なのです。これはある意味驚きです。

しっかりと音声を認識して数字に変えてくれるのですから、これはすごいと思います。

■さて今朝の東京新聞「論壇・時評」では、中島岳志さんが、「バイデンが目指すべきもの・貧困層の生活向上を」と題して書かれています。

文藝春秋11月号に掲載された「それでも私はトランプ再選を望む」というフランスのエマニュエル・トッド氏の論文を紹介しています。

アメリカ民主党を支えるエリート層は、自由貿易という一種の空虚な信仰に固執し、現実に存在する格差問題に真剣に取り組まない、と言っています。

いくつも上げることのできる、こうした民主党エリート層の欺瞞を、トッド氏は次々と指摘しているのです。

結局のところ、そうしたエリート層を代表しているバイデン氏には、これまでの民主党の流れを変えることは難しい、というのが私の予想です。トランプ大統領は、めちゃくちゃをやっているようでいて、実は的確に世界の問題点を捉えていた、とも言えます。

さてこれからどう世界が動いていくのか。注視するしかありません。

新しい社会

■20201124(火曜日:晴れ)

伊豆の温泉旅館「落合楼」です。

■今朝はゆっくりと休みました。 昨日はいつものコースを離れて途中から小学校のグランドを50分間走りました。時間という目標に切り替えたばかりですので、一体あとどのぐらい走れば目標の時間を走ることができるのか、あるいは今どのくらいの距離を走っているのかが見当がつきません。ただひたすらグランドを回るのは、なかなか辛いものがあります。

それでも昨日は2回目でしたので、最初の時よりは気持ち的に落ち着いて走ることができました。よく考えてみると校舎の上に大きな時計がありますのでそれを確認しながら走れば、わざわざ自分の身につけているスマートウォッチの小さな文字を確認することもないのです。

■昨日は夕方からSunと一緒に日帰り温泉に行って一杯やって帰ってきました。風呂上がりの一杯は美味しいものです。行く途中で薬局によって、傷パッドを買い込みました。友人の高野先生に教えてもらった擦過傷の治療法を実践するためです。傷パッドと言うとJJジョンソンアンドジョンソンしか知りませんでしたが、今ではスリーエムも販売してることを知りました。試しに両方買って家に帰りました。 どんな変化が起きるか楽しみです。

■この連休の間に部屋の掃除をし、そうやって整理した新聞の切り抜きなどのゴミを今朝所定の位置に出してきました。現在東京新聞と山口県で発行されている長周新聞二つを購読していますが、両方をしっかりと読むのはなかなか大変です。

東京新聞は対象が広いですから内容も柔らかいものから硬いものまで幅広いのですが、長周新聞は硬派と言って間違いありません。ですから、しっかりと読むと、とても時間がかかりますし頭も使います。読み流すというわけには、なかなかいきません。

世の中にはこんなにも多くの難しい、そして解決しなければならない問題にあふれているのだ、ということを気づかせてくれます。 このような新聞を作っている編集部の方々に強い敬意を感じるのです。

コロナ禍で社会が大きく変わろうとしている今、これからどのような社会が作られていくのか。もちろんその社会を作って行くのは有権者である私たちなのです。

世界中で新しい社会が生まれようとして苦しんでいます。そこから逃げ出すわけには行きません。正面から向き合うしか道はないのです。 

Mx Linux

■20201123(月曜日:曇)

伊豆の温泉旅館「落合楼」です。

■連休ですが、おとなしくしています。Go to キャンペーンの真っ直中で、新型コロナウイルス感染が広がっています。感染対策と経済を勘案して、なかなか難しいサジ加減です。日本中にウイルスをばら撒くようなものですから、いた仕方ない面もありますが、このまま続けるわけには行きません。何らかの方向転換がなされるはずです。

■連休を利用して、いま使っているパソコンに Mx Linux をインストールしました。ネットで評判の軽快なパソコン用基本ソフトです。日本語も手順に習って導入すれば、問題なく利用できます。とにかく軽快なところが気に入っています。

使ってみて感じるのは、パソコンでの作業の殆どがネット上のものであり、ブラウザー上で可能な作業で用が足りてしまう、ということです。これを極端まで推し進めると、最初からブラウザーの Chome が利用可能なChomebookということになります。ファイルはクラウド上に保存しますので、パソコンは本当に端末しての意味だけになります。強力なCPUも巨大なSSDも必要ありません。二昔前のパソコンでも充分利用可能です。

日本でも学校への導入が進み始めています。量販店でもセールが盛んに行われるようになってきました。MX Linux は、こうした用途に限定すれば、充分な機能を持っています。

■さて今朝は走りました。 5時に目覚まし時計をかけていたのですが、4時半には目が覚めてしまいました。迷ったのですが、もう一度眠ってしまうと今度は起き出すのが大変そうですので、そのまま起き出して準備し玄関を出ました。まだ真っ暗です。まさに「月天心 貧しき町を 通りけり」です。

5時8分にはスタートしました。14日の土曜日に転んで以来、走るコースを変えました。まずは根方街道まで行き U ターンしてから原東小学校まではいつものコースなのですが、そこから小学校のグラウンドに入り、そこでスマホのタイマーを50分に設定して走り始めました。

ただひたすら、ぐるぐるグランドを回るだけですので、目標というか目安というか、いったい今どのぐらい走っているのかということが、とても分かりづらいのです。 ヘッドライトをつけてグランドを走り続けたのですが6時10分頃でしょうか、ようやくライトが要らなくなりましたので帽子とヘッドライトを置いて走り続けました。

結局今朝は11.27 km を1時間に20分26秒かけて走りました。キロ7分07秒のペースです。今月に入って12回目のランで月100キロ走までは残り7日で24.63 km のところまで来ました。これで月100 km 走の目標ラインに、ようやく追いついたところです。

残り7日ですが、29日は走ることができませんし、最後の月曜日は休養に当てたいので、そうなると残りは実質、今週の5日間だけになります。何とかしなければなりません。

オンライン

■20201122(日曜日:曇)

伊豆の温泉旅館「落合楼」です。

■今日は連休の初日です。窓の外を見ると街路樹が紅葉していますが、どんよりとした雲が木々の上を覆っています。まだまだ暖かいのですが、少しうすら寒くなってきました。昨日までの暖かさが異常だったのです。

今朝は走らずに目覚まし時計もかけずに寝られるところまで、ゆっくり寝てみようと思いましたが、結局6時に目が覚め、そのまま起きだしていつもの朝食をとりました。

今日は一日掃除の日、整理整頓の日になりそうです。毎朝、東京新聞朝刊の切り抜きをしているのですが、これも積もり積もると馬鹿になりません。燃えるゴミの袋にまとめて詰め込み、火曜日には処分しなければなりません。

ネットで何事も検索できる昨今であれば、印刷された新聞など要らないと思われるかもしれませんが、少しでも時間が取れ余裕のある時には、温かい緑茶、紅茶、あるいはコーヒーを飲みながら、ゆっくりと紙面を眺めるのは、それだけで心の平安をもたらしてくれます。いかにも贅沢な時間という思いに浸れるのです。 コーヒーを飲みながらスマホを見ているのでは、こうした思いは心に浮かんでこないと思います。

■さて昨日は大学時代の テニス仲間高野先生からメールをもらいました。私がランニング中につまずいて、こけて擦過傷を負ったことについて心配して治療法を伝授してくれたのです。整形外科医としては看過できなかったのでしょう。

単なる擦過傷であれば薬品で消毒などすることなく、きれいに水洗いあるいはお湯で洗って清潔に保ち、後は傷パッドなどを貼って滲出物の中に含まれている様々な創傷治癒のための成分を利用して、綺麗に直すのだそうです。私も滲出物の中に大切な成分が含まれていることは知っていたのですが、傷を洗浄して毎日傷パッドを交換する必要があるとは知りませんでした。傷の範囲が広い場合、毎日傷パッドを交換するのは結構面倒ですし、費用もかかりそうです。傷パッドって結構高いのです。

まあきれいに治れば、そんなことを言っている場合ではないのですが。 学生時代に習った処置法とは、ずいぶん変わったように思います。

わざわざ連絡をもらって、ありがたいの一言です。持つべきものは、友です。

■さてネットによれば天皇皇后両陛下が 、オンラインを用いた新しい活動様式を模索している、との記事が掲載されていました。

天皇、皇后両陛下がオンラインを使った活動を本格化させている。

18日にはお住まいの赤坂御所(東京都港区)で、日本赤十字社医療センター(同渋谷区)と、北海道、沖縄県、福島県の関連病院をオンラインでつなぎ、現場の医師や看護師らをねぎらった。

宮内庁によると初の試みで、コロナ禍で現場に足を運べない中、画面を通してではあるが、直接交流する「令和流」の始まりとなった 。

私たちも年間、何度も勉強会や講演会を企画しますが、会場に行く手間が結構大変でした。19時から開始されることがほとんどですが、仕事を終えて慌ただしく車で出かけまた帰る、となるのですが、近くに住んでいる先生方は大した時間でもないのですが、片道1時間かけてこられる先生にとっては、それだけで大きな負担です。

ところが新型コロナウイルス感染を避けるために、オンラインでの勉強会が行われるようになりました。準備する方は大変なのですが、受講する方にとっては、自宅にいながらにしてパソコンで学ぶことができますので、往復の時間が節約できます。これは、とても大きなメリットです。

直接顔を合わせるということも、もちろん大切なのですが、 時間の節約という面の方が大きいのではないでしょうか。一度でもオンライン受講をすれば、もう二度と会場へ出かける気はしなくなると思います。多くの会議も、そうなりそうです。

先日も静岡県東部眼科医会世話人会をオンラインで開催したのですが、使用したのはZoom無料版ですので、実質30分で終わらせなければなりません。資料の準備もしっかりしないと時間内に終わることが難しくなります。逆に言えばどんなに長引いても40分で終わらなければなりませんので、それ以上長引くことはありません。だらだらした議論を避けることができます。大抵の会議は準備をしっかりすれば、これで事済むような気もします。

考えてみると世の中では何と無駄な時間が会議で浪費されているか、想像もできないほどです。それらが全く無駄だとは思いませんが、制約があると逆に成果が上がるということも大いにありそうです。物は使いようなのでしょう。これから仕事のやり方が大きく変わりそうな気がします。また変えていかなければならないはずです。

日本シリーズ

■20201121(土曜日:晴れ)

伊豆の温泉旅館「落合楼」です。

■今朝は走りました。今朝はSunの忠告に従って、途中から小学校の校庭を走ることにしました。スマホのタイマーを30分かけて、ひたすら走り続けました。結局、8キロを走り、これで今月は10回のランで、64.08キロを走り、残り9日で月100キロ走まで35.91キロを残すところまで来ました。

やはり学校の校庭は、走っていても安心です。土の上を走るのは、コンクリーの上よりも、ずっと走りやすいものです。ただ延々と同じところを回るというのは、退屈ですし、どのくらいの距離を走ったのかが分かりにくいのです。

知り合いの方の家の前を通りお元気なのを確認してから、根方街道まで行き、そこでUターンして戻り、途中今まで通っていた原東小学校のグランドで走ったのです。

私は明日から連休ですので、ここは大人しく出かけずに、ランニングに徹しようと思っています。LSDです。長い距離を走っておかないと、来年大会で走ることなどできそうにありません。

■先週の土曜日に走った際、躓いて転倒し、ひどい擦過傷を負ってしまいました。未だに完治していません。キズ・パッド・バンドエイドを貼って経過を見ていたのですが、滲出物が溢れてきて、かえって治りが遅くなっているような気がしてきました。

感染が起きずに経過したのはバンドエイドのおかげですが、むしろもう外したほうが良い、と判断して昨夜から腕の部分は外しました。そうして乾燥を図ったところ、皮膚が張ってきて治癒に向かっているようです。

■今日からプロ野球日本シリーズが始まります。いよいよ秋も深まって、年の終わりが近づいてきました。木曜日にロータリークラブの卓話が終わり、これでもう今年は原稿を用意したり、会合の準備をする必要は無くなりました。

12月の県眼科医会の理事会も、Zoomによるオンライン参加にしましたので、静岡まで出かける必要もなくなりました。往復で2時間以上かかりますので、この負担が無くなったのは助かります。

来年は、どうなるのでしょうか。

Page 1 of 3

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén