2022 年 02 月 11 日 北海道小樽市街と石狩湾です。

月: 2017年12月

野口みづき杯お伊勢マラソン

20171203(日曜日:晴れ)

 

日曜日に泊まった鳥羽のホテルから見た鳥羽湾です。

 

■昨夜は近鉄電車で伊勢市駅で降り近くのホテルに泊まりました。今日、野口みづき杯お伊勢マラソンをTakuと走るためです。ハーフマラソンです。

昨夜はJR駅近くの居酒屋で楽しくひと時を過ごしました。二人で四方山話に興じた後、ホテルに戻りました。

今朝は6時半に起きて準備をしました。忘れ物のないことを確認し、ホテルのロッカーに荷物を預けて駅に向かいました。

五十鈴駅に到着すると多くのランナーたちがシャトルバスを待っていました。会場に着いた後は手荷物を預けて、準備運動に入りました。

まず5キロコースのスタートがあり、9時10分ハーフの部がスタートです。スタートしてしばらくすると野口みづきさんが待っていてくれました。ハイタッチをしてコースに戻りました。

コースの特徴は伊勢自動車道を走る、ということです。広々した道路を走るコースは、とても気分爽快です。

しかしアップダウンがきつく、とても苦しい時間が続きました。特に15キロ過ぎからの伊勢自動車道はなだらかな上りが続き、永遠に終わらないのではないかという錯覚に陥りました。

何とか2時間を切りたいと思いながら走りましたが、コースに跳ね返されました。それでも今までなら歩いてしまったも知れない状況で、しっかりと走り続けることが出来たのは、本当に嬉しい事でした。

普段の鍛錬、努力は裏切らないのだなぁ、と確信しました。Takuとはゴールが30分違っていましたが、Takuも今回のコースには苦しめられたようです。

ハーフマラソンですから終わってもお昼前です。着替えも終わって大会から貰った500円の金券で伊勢うどんを二人で食べました。

走った後だったので、低血糖のためもあって、こんな美味しいうどんは始めてでした。 マラソン後に出店で、このように食事を取ったのは始めてでしたが、Takuと一緒に食べる事ができたのは本当に幸せでした。

→ 2017野口みずき杯お伊勢マラソン 当日の様子

■今夜はホテル・アルティア鳥羽に宿泊です。Takuが探してくれました。電車で鳥羽駅まで行き、そこからはホテルの送迎バスがお出迎えです。驚いたのは、ホテルがかなりの混雑をしていたことです。日曜日ですから、通常でしたら空いている、と思うのですが、意外でした。

  • ホテル前で。

 

剛毅果断

20171202(土曜日:晴れ)

ベトナムでは10月下旬でも、バナナがこんな状態です。南国なんですね。

■いよいよ明日は「お伊勢マラソン」です。今日は仕事を終えてから電車を乗り継いで伊勢市まで行く予定です。名古屋でTakuと待ち合わせる事になっています。千歳JAL国際マラソン以来です。厳しい研修を終えてTaku も、ほっと一息の状態でしょう。昨年の9月司法試験に合格して以来、忙しない毎日を過ごしてきました。最後の試験の発表が終わってからは、いよいよ本格的に社会人としての生活が待っています。

■昨日天皇陛下の退位と新天皇即位の日程が発表されました。2019年5月1日に新天皇が即位されます。平成天皇は果断な方です。剛毅果断という言葉がありますが、それにピッタリの方です。戦後の新しい天皇像を作り上げる、という大変な仕事を成し遂げました。責任感なのでしょう。戦前・戦中を知る平成天皇が自ら考え出された結論に違いありません。

 歳を重ねるごとに天皇陛下の重みが自分の中で増してくることが分かります。日本人であれば誰でも理解できるはずです。日本が二度と戦前の様になってはいけない、そのためには自分がどのような役割を果たすべきなのか、という一点で生きてこられたに違いありません。私たちは、そうした天皇陛下のお気持ちを大切にして、これからの日本を作り上げなければいけないのです。

■さて仕事が終わって昼食を取り、一息つく暇もなく原駅へ向かって家を出ました。歩いて駅まで15分強。13時23分発の浜松行きです。

静岡駅で新幹線に乗り換え、名古屋駅でさらに近鉄名古屋鉄道に再度乗り換えて伊勢市駅に向かいました。

結局伊勢市駅に着いたのは17時30分でした。 ホテルにチェックインし夕食に出かけました。 伊勢市駅には近鉄名古屋鉄道の他にJR線も並走しており、二つの駅が並びたっている形になっています。

橋上駅ではないので、踏切を通るか、陸橋の下を歩くか、どちらにしても遠回りをする必要があります。

JR駅前の庄屋で、のんびり二人で歓談しました。明日のマラソンに備えて、食事は控えめとしました。

3時間ほどでホテルに戻りました。

大人の遠足

20171201(金曜日:晴れ)

 

ハノイの街角の風景です。カメラマンがカップルを撮影しています。雑誌に掲載するのでしょうか。平和でこその風景です。

 

■いよいよ師走です。つまりは最後の月となります。本当に一年間、あっという間でした。昨年は沼津西ロータリークラブの会長を務めていましたので、12月にいつも行われるクリスマス例会の準備に追われていた記憶があります。毎週、毎週会長挨拶の原稿を書いていたのですが、こうして毎日ブログを綴っていたおかげか、大変だという思いは、それほどありませんでした。

 いや、むしろ楽しんでいた、という方が実態に近いと思います。ロータリークラブは一年間で役割が交代しますから、その年の個性が出て当然ですし、それがまた良い点でもあります。

 会員の中にも高齢な方が増えてくると、会長挨拶などが聞き取りにくくなり、会に出席しても昔ほど楽しくない、という意見を聞きました。聴力の低下は、致し方ありません。誰が悪いわけでもありません。そこで昨年は会長挨拶だけは少なくとも、内容を理解してもらえるように、挨拶原稿を印刷し、前もって聞き取りにくい方に配布しました。失礼に当たらないか心配したのですが、喜んでいただけたようで安心した思い出があります。

 ちょっとした工夫で様々なことが良い方向へ向かうことは多々あります。毎日の生活の中で、そんなことを探すのもより良く生きる上で、とても大切だと思うようになりました。生きることは毎日を、どう過ごすかにかかっているわけですから。

■日曜日にはハーフを走らなければなりませんので、今日、明日は休養日です。宿泊の準備をしなければいけません。送られてきたゼッケンなどを忘れないように、そして荷物を預かってもらえるのかどうか、などなどを確認する必要があります。大人の遠足のようなものでしょうか。

■ 2014年10月2日にアテロームの摘出手術を受けました。 あれから3年が経ちました。 左肩甲骨付近に出来たアテロームでしたが、 今朝仕事に行く前に 右の肩甲骨付近にできたアテロームから、 まるで歯磨き粉を絞り出すようにアテローム内部に溜まった貯留物が噴出してきました。

独特の嫌な臭いがするのです。 とりあえずリンデロンの軟膏を塗布しました。 また摘出手術を受けなければならなくなりそうです。

 

Page 4 of 4

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén