■20210115(金曜日:晴れ)

松濤館から見た富士山です。雪がありません。

■今朝は走りました。5時に合わせた目覚ましで起き出し、生ゴミを所定の位置に運んでから準備運動を始めスタートしました。今朝はいつものコースを9.81 km 走りこれで今月は6回のランで48.59 km を積み重ね、月100 km 走までは残り16日で51.40 km のところまで来ました。

今朝は頑張って1時間1分54秒走りましたので、キロ当たり6分18秒のペースということになります。今朝は3日ぶりのランニングでしたので当初は校庭を30分だけ走ろうと思ったのですが、途中で予定を変えて45分間走りました。これでなんとか15日の予定としては目標通りの距離を走ったことになります。月100 km 走までは、まだまだ遠いのですが、少しずつ積み重ねていくしかありません。

■昨日は沼津市立大平中学校の体育館で全生徒を前にして、2008年から取り組んでいるベトナム枯葉剤被害者支援の旅の報告を行いました。2019年12月12日に続いて2回目の報告会でした。

前回の時にお話を聞いてくれた福祉環境委員会委員長と副委員長の生徒さんが、皆さんに声をかけて募金活動を始めてくれたのです。そしてその意思を継いでくれた今年の委員長の生徒さんが集めた募金を私に贈呈してくれました。

開始時刻の30分前には学校に到着し、校長先生と少しお話しした後、体育館に向かいパソコンのセットアップを行いました。ところが私の大きなミスに直面しました。

持って行ったパソコンの接続ケーブルがミニ HDMI だったのです。今使っているこの Chromebook はフル規格の HDMI なのですが、勘違いしていました。学校の接続ケーブルはフル HDMI でしたので、はたと困りました。

でも担当の先生が機転を利かしてくれて、学校のパソコンで再生しましょう、と USB メモリーを持ってきてくださり、Zoomで作った MP 4形式の講演ビデオをコピーして無事に再生することができました。

ただ学校のパソコンでは Bluetooth が使えませんので、音声をイヤホンに飛ばしてそれを聴きながら話をする、という方法が取れませんでした。結局スピーカーからそのまま音を流し、途中追加する必要のある場面でビデオを一旦停止して、私が話を追加するという形で講演を終えました。

ただしスピーカーの音質が体育館で聞くには少し足りなかったようで、後ろの方では聞きづらい場所もあったようです。私が全ての講演原稿を読んで、お話しした方が良かったかもしれません。次回への課題です。

最初にビデオメッセージが披露されました。卒業されたお二人の生徒さんのメッセージです。在校当時環境福祉委員長と副委員長であったお二人は、前回の私の講演を聞いてくださり、ぜひ募金活動を始めようと皆さんに呼びかけて、現在も続けて下さっているようです。また聞いてくださった感想なども述べてくださり、講演した私としても大変嬉しい内容のメッセージを聞くことができました。

校長先生が常々子供さんたちに語っている他者への思いやり、という点を具体的な形で行動に移された生徒さんの行動力や勇気に大変感銘を受けました。自分自身が中学生時代の頃と比較すると、とても意識の高く行動力もある素晴らしい生徒さん達だなと思いつつ帰宅しました。

今年の環境福祉委員長から寄付をいただきました。

■帰ってきてみると、疲れがどっと襲ってきました。精神的な緊張と体育館での寒さのためです。広い体育館は、本当に冷えるのです。高齢者には辛い空間でした。 

Sunと二人で日帰り温泉に行って、ゆっくりと体を癒やしました。